子ども番組といえば、三拍子のワルツのように穏やかな気持ちになるもの。その甘々な子供番組に一石を投じたのがこの「ウゴウゴルーガ」なのだ。パステルカラーで彩られた甘くやさしくかわいらしい世界に相反し、ビビッドでシュール、時に毒も盛り込んだ実に個性的な番組だった。
「ウゴウゴ・ルーガ」ってどんな番組だったっけ?
ターゲットは大人?斬新すぎる子ども番組
1992年10月番組スタート。
当初はなんと朝6:10~6:40という、超早い時間に放映していた。
1993年4月には、子供番組らしい時間帯である朝7時台後半に移動。
「生放送週間」として5日間生放送にチャレンジ。
さらに同年8月には、「朝・夕1日2回生放送」という偉業を成し遂げる。
記憶に深く刻まれる番組であったが、意外にも1年半という短期間の放送であった。
ウゴウゴくんとルーガちゃん

スタート当時、ウゴウゴくんは小学3年生。ルーガちゃんは7歳。
けっこう大人が見てた
メインの2人以外のキャラクターも魅力的

テレビくん

ツインピッグス
ウゴウゴルーガ 公式サイト

シュールくん
ウゴウゴルーガ 公式サイト

トマトちゃん
ウゴウゴルーガ 公式サイト

ロボットくん
ウゴウゴルーガ 公式サイト

トノサマ
ウゴウゴルーガ 公式サイト
けっこう攻めてた…。名物ミニコーナー

ミカン星人
RabbitのTOEIC満喫生活~990の高みへ! みかん星人さんに続け~ETS実践模試10回分解きまくり!

プリプリはかせ
覚えてる?強烈な印象を残したテレビ番組『ウゴウゴルーガ』 - NAVER まとめ
人気番組はなぜ突然終了してしまったのか?その謎にせまる!
最後までななめ上をいっていた「ウゴウゴルーガ」魂
最新のテクノロジーを駆使した番組でありながら、最終回はCGを一切使わず、実写版で締めるという潔さ。CGキャラクターの声がどこか素人クサイな~と思っていたら、案の定スタッフ総出で声の出演をしていたそうだ。型にはまらない進行のおもしろさ、子供番組でありながら大人が楽しんで作っている様子が、視聴者の心を深くとらえ、別の意味で大人も子供も楽しめるバラエティ番組だった。
公式サイトもいまだ健在!番組終了15周年目にしてDVDも発売されている!
ガッツリ見たい方はこちら。
愛らしいキャラクターを手元に置いておきたい方に…。