90年代【ドラマ名言】☆学校でみんながマネした名ゼリフ!!

90年代【ドラマ名言】☆学校でみんながマネした名ゼリフ!!

「セックスしよ」「僕は死にましぇん!」「ヒューヒューだよ」「そこに愛はあるのかい?」「同情するなら金をくれ!」・・・etc. “どのドラマ”の“誰のセリフ”か覚えてますか??懐かしの動画でプレイバック!!


「セックスしよ」(赤名りか) / 東京ラブストーリー

1991年1月7日~3月18日放送。
柴門ふみのコミックを映像化した、90年代恋愛ドラマの金字塔。

自由気ままに生き、まっすぐに恋をする赤名リカ(演:鈴木保奈美)から想いを寄せられ、最初は戸惑っていた永尾完治(演:織田裕二)もリカに惹かれるが、同郷の同級生である三上健一(演:江口洋介)と関口さとみ(演:有森也実)との三角関係が絡み合い、恋が複雑に展開していく、というストーリー。

ドラマ『東京ラブストーリー』(フジテレビ系)

『東京ラブストーリー』と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、なんといっても鈴木保奈美演じる赤名リカの「ねぇ、セックスしよ」というセリフ!ドラマの内容は知らなくても、このセリフだけは知っているという人も多いのではないでしょうか。次の日の学校や職場ではこの話題で持ちきりに!!

「僕は死にましぇん!」(星野達郎) / 101回目のプロポーズ

1991年7月1日~9月16日放送。

武田鉄矢と浅野温子の共演で、サエない中年男と美女の恋を描いた感動のラブストーリー。
最終回の視聴率は36.7%を記録!

ドラマ『101回目のプロポーズ』(フジテレビ系)

浅野温子演じる“矢吹薫”が「怖いの!また人を好きになって、同じ思いをするのが怖いの!」と泣きながら訴えるのを見た武田鉄矢演じる“星野達郎”が、走ってくるトラックの前に立ちふさがって絶叫する「僕は死にましぇん!」のセリフが流行語に!!

「ヒューヒューだよ」(高井夕希) / 二十歳の約束

1992年10月12日~12月21日放送。

罪の意識から少女を励ましていた若者が恋に落ちるラブストーリー。

牧瀬里穂の初主演ドラマ。また稲垣吾郎にとっても初主演作のドラマであり、SMAPのメンバーとして初めて連続ドラマの主演を飾ったドラマだった。

ドラマ『二十歳の約束』(フジテレビ系)

牧瀬里穂演じる“高井夕希”が稲垣吾郎演じる“赤木純平”に向かって言った「ヒューヒューだよ!」のセリフが話題に!!

「ヒューヒューだよ!」の意味合いとしては、以下の通り。

ちなみに、「ヒューヒュー」と聞いて、“牧瀬里穂”ではなく“華原朋美”を思い出した人はミドルエッジ世代よりもちょっとお若い人でしょう。

「そこに愛はあるのかい?」(柏木達也) / ひとつ屋根の下

1993年4月12日~6月28日放送。

『高校教師』『家なき子』の野島伸司脚本、『東京ラブストーリー』『愛という名のもとに』の大多亮プロデューサーコンビによるヒット作。
江口洋介が人情家の“アンちゃん"こと柏木達也役で 初主演し、個性あふれる兄弟役を福山雅治、いしだ壱成、山本耕史と、じつに豪華な顔ぶれで「月9」の新境地を開拓して37.8%という不動記録を樹立した。

ドラマ『ひとつ屋根の下』(フジテレビ系)

江口洋介演じる主人公・柏木達也のセリフ「そこに愛はあるのかい?」が流行語に!!

「俺じゃダメか?」(取手治) / あすなろ白書

1993年10月11日~12月20日放送。

柴門ふみ原作の、行きかいすれ違う恋模様を描く青春群像ドラマ。男3人、女2人の友人グループ「あすなろ会」の面々が、初めて本当に人を愛し、苦い経験もしながら、大人への階段を上っていく姿をノスタルジックに描く。
物語の軸となるのは石田ひかり演じる「なるみ」と、筒井道隆が演じる「掛居くん」。SMAPの木村拓哉が、なるみを心から愛し、最終的にはフラれてしまうメガネの好青年「取手くん」役を熱演。

ドラマ『あすなろ白書』(フジテレビ系)

石田ひかり演じる“なるみ”が筒井道隆演じる“掛井”の気持ちが分からなくなって落ち込んでるときに、木村拓哉演じる“取手”が後ろから抱きしめて放つセリフ「俺じゃダメか?」・・・このシーンが女性を中心に話題と!!ちなみに、この抱きしめ方を「あすなろ抱き」と呼ぶそうな。

「同情するなら金をくれ!」(相沢すず) / 家なき子

1994年4月16日~7月2日放送。

家庭内暴力を受けている小学生の少女が、理不尽な環境の中でも困難に負けずに生きていく様を描いた物語。
当時12歳だった安達祐実の出世作としても知られている。

ドラマ『家なき子』(日本テレビ系)

安達祐実演じる“相沢すず”が劇中で放った「同情するなら金をくれ!」のセリフが新語・流行語大賞に選ばれるほどのブームに!!

「ジッちゃんの名にかけて!」(金田一一) / 金田一少年の事件簿

1995年7月15日~9月16日放送(第1シリーズ)

名探偵・金田一耕助の孫、金田一一(演:堂本剛)が、幼なじみの七瀬美雪(演:ともさかりえ)、警視庁の剣持勇警部(演:古尾谷雅人)と様々な難事件を解決する。

ドラマ『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系)

堂本剛演じる“金田一一”が事件を解決する意気込みを表明する時に使う決めゼリフ「ジッチャンの名にかけて!」。これをネタに友達との日常会話などでも「○○の名にかけて!」と使われることが多かった。

「姉さん、事件です」(赤川一平) / HOTEL

1990年1月11日~3月22日放送(第1シリーズ)

ホテルを舞台に繰り広げられるさまざまな人間模様と共に、高嶋政伸演じる新人ホテルマン・赤川一平の成長を描く。

ドラマ『HOTEL』(TBS系)

高嶋政伸演じる“赤川一平”のナレーションでの決まり文句「姉さん、事件です」の名セリフ。
ドラマ本編をほとんど見たことが無い方でも、このセリフだけは知っているのではないでしょうか!?

残念ながら、ナレーション動画がありませんので、代わりに懐かしいエンディングテーマで締めさせていただきます。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!