どう見てもイロモノだったバンド「たま」
当時は誰もが山下清似のドラマーの真似をして
「木星に着いたよー。」
「着いたー。」
このリフレインを楽しんでいたはず。そんな栄光のバンド「たま」を振り返ってみよう!

たま(バンド)
たま(バンド)のメンバー
![知久 寿焼(ちく としあき、1965年2月10日 - )は、日本のミュージシャン。本名:知久 寿明(読みは同じ)。埼玉県川口市宮町(後に区画整理によって南町2丁目となる。)[1]出身。埼玉県立川口高等学校卒業。身長165cm。現在は東京都杉並区在住。](/assets/loading-white-036a89e74d12e2370818d8c3c529c859a6fee8fc9cdb71ed2771bae412866e0b.png)
知久寿焼

石川浩司

滝本晃司

柳原陽一郎
たま (バンド) - Wikipedia
イカ天出演で全国区に躍り出ちゃいます
1990年、シングル『さよなら人類』でメジャーデビュー。
当時の小学生がよく真似していた歌がこの「さよなら人類」
山下清をモデルにしたドラマ「裸の大将放浪記(芦屋雁之助版)」が放映中だったこともあり、坊主頭にタンクトップが非常にインパクトがあった。
バンドブームの終焉から「たま」解散まで
解散後のメンバーはどうしてる??
それぞれ音楽家として今も現役で活躍中です!
メンバーのtwitter(ある人分)とオフィシャルサイトをご紹介しますので、気になる方はフォローしてみてください。
ちく商会(@chikushoukai)さん | Twitter
石川浩司(@ishikawakoji)さん | Twitter
滝本晃司(@takimotokouji)さん | Twitter
yananet
実は「さよなら人類」って100万枚売れていなかったんですね。。。
あんなにブームになったので、100万枚以上売れているかと勘違いしてました。
久しぶりに聞いたら、大人になって感じ方が全然違ってしまい、名曲過ぎて泣けてきました。