聖飢魔II、地球デビュー30周年締めくくる武道館2DAYS黒ミサ開催

聖飢魔II、地球デビュー30周年締めくくる武道館2DAYS黒ミサ開催

デーモン閣下が率いる聖飢魔IIがデビュー30周年を黒ミサで締めくくることが発表された。 今年4月に再集結を発表し、全国黒ミサツアーを行っていたが2016年2月に武道館でも黒ミサが開催される。


聖飢魔II、地球デビュー30周年締めくくる武道館2DAYS黒ミサ開催

聖飢魔II ~地球デビュー30周年記念・期間限定再集結~

2016年2月19日(金)東京都 日本武道館
2016年2月20日(土)東京都 日本武道館

聖飢魔II「『全席死刑』TOUR」の様子。

ここで聖飢魔IIをおさらいしよう

デーモン閣下(デーモンかっか、自称紀元前98038年11月10日 - 、英語表記:His Excellency Demon、二人称はYour Excellency Demon、世を忍ぶ仮の名(本名):小暮[1])は、ミュージシャン・マルチタレント・ジャーナリスト・相撲評論家・大相撲解説者。

(出典:wikipedia)

デーモン閣下

大橋 隆志(おおはし たかし、1965年5月5日 - )は、日本のギタリスト。愛知県豊橋市出身。身長178cm。
1999年に解散した聖飢魔IIのデビュー時のメンバー。ジェイル大橋の名で活動し、1987年に聖飢魔IIを脱退する。それ以後は本名を名乗り、様々な音楽活動を日米で展開する。

(出典:wikipedia)

ジェイル大橋代官

ルーク篁(ルーク たかむら、LUKE TAKAMURA、4月12日 - )は、日本のギタリスト、歌手。東京都ひばりが丘出身。東京都立石神井高等学校を経て、成蹊大学経済学部を卒業。現在はCANTAで活動している。1999年に解散した聖飢魔IIの元構成員であり、ギタリストを務めた。

(出典:wikipedia)

ルーク篁

石川 俊介(いしかわ しゅんすけ、1962年6月22日 - )は、日本、横浜市出身のベーシスト。
1999年に解散した聖飢魔IIのメンバーで、在籍時はゼノン石川(ゼノン いしかわ、Xenon Ishikawa)と名乗っていた。聖飢魔II時代の公式なプロフィールによると、「B.D.100036年(紀元前98038年)6月22日生まれ、地獄の貿易港サイド・ビーチ発生の聖飢魔IIの弐代目ベーシスト。

(出典:wikipedia)

ゼノン石川和尚

ACE(エース)は、1962年[要出典]3月9日生まれ、兵庫県神戸市出身のミュージシャン(ギタリスト、歌手、コンポーザー、プロデューサー)。血液型はB型。早稲田大学高等学院を経て早稲田大学法学部を卒業。
1999年に解散した聖飢魔IIの元構成員で、聖飢魔IIではギターを担当、エース清水 (えーす しみず、Ace shimizu)と名乗っていた。通称「聖飢魔IIの赤い風」。軍帽風の帽子がトレードマークである。現在はAOR〜R&Bを基調とするユニット、face to aceで活動中。

(出典:wikipedia)

エース清水長官

雷電湯澤(らいでんゆざわ、1964年11月21日 - )は、日本のドラマー。岡山県岡山市出身。早稲田大学出身(中退とも言うが不明)。

1999年に解散した聖飢魔IIの構成員であり、当時はライデン湯沢(Raiden Yuzawa/稀にRydeen Yuzawa)と、同音異字を名乗っていた。聖飢魔II在籍時の公式設定によると「B.D.100034年(紀元前98036年)11月21日、地獄の鬼ヶ島 Hill Mountain発生の四代目ドラマー。ドラマーだが、聖飢魔II時代の自作曲作品「緑色の雨」ではキーボードも操った。

(出典:wikipedia)

ライデン湯沢

30周年を記念して、今年4月に再集結を発表!

全席死刑ツアー

聖飢魔Ⅱ 地球デビュー30周年記念、極悪集大成教典「XXX –THE ULTIMATE WORST-」

Amazon.co.jp: 聖飢魔II : XXX -THE ULTIMATE WORST- - 音楽

聖飢魔II XXX -THE ULTIMATE WORST- -

みんなで黒ミサに行こう!!

関連するキーワード


聖飢魔II デーモン小暮

関連する投稿


聖飢魔IIの創始者!ダミアン浜田陛下率いるヘヴィメタルバンドの公式ファンコミュニティ『魔会』がオープン!!

聖飢魔IIの創始者!ダミアン浜田陛下率いるヘヴィメタルバンドの公式ファンコミュニティ『魔会』がオープン!!

THECOO株式会社が運営する会員制ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon(ファニコン)」にて、ヘヴィメタルバンド聖飢魔IIの創始者であり、地獄の大魔王・ダミアン浜田陛下が率いる「Damian Hamada's Creatures」の公式ファンコミュニティ『魔会』が全世界同時オープンしました。


聖飢魔Ⅱの地球デビュー35周年記念!WOWOWにて「再集結大黒ミサ」が独占放送!福岡県知事との対談なども話題に!!

聖飢魔Ⅱの地球デビュー35周年記念!WOWOWにて「再集結大黒ミサ」が独占放送!福岡県知事との対談なども話題に!!

WOWOWにて、レジェンドハードロックバンド・聖飢魔Ⅱの地球デビュー35周年を記念しての再集結大黒ミサが独占放送されます。放送スケジュールは2月15日(水)午後7:00~。


聖飢魔II 公認 通信販売限定 新オリジナルスマートフォンアクセサリーの受注販売が本日より開始!

聖飢魔II 公認 通信販売限定 新オリジナルスマートフォンアクセサリーの受注販売が本日より開始!

株式会社テレホンリースは、「聖飢魔II 公認 通信販売限定 オリジナルスマートフォンアクセサリー」の手帳型ケースと背面ケースに新デザイン、対応機種の追加及び、汎用手帳型ケース、モバイルバッテリーのデザイン公開と受注販売の開始をしました。


聖飢魔IIを脱退した元ドラマー『ジャギ古川』が、ある職業で大成功しているという・・・。

聖飢魔IIを脱退した元ドラマー『ジャギ古川』が、ある職業で大成功しているという・・・。

1985年に聖飢魔IIを脱退したドラム担当のジャギ古川さん。魔界から転身して年商は7億円のある職業で大成功しているという・・・。


【ウォナビーズ】女子プロレスを扱った格闘系アニメ!デーモン小暮・古舘伊知郎も出演!

【ウォナビーズ】女子プロレスを扱った格闘系アニメ!デーモン小暮・古舘伊知郎も出演!

女子プロレスを題材としたスポ根性アニメ『ウォナビーズ』。短編のOVA作品として制作され、近年は、その希少なジャンルから『世界でいちばん強くなりたい』とも比較されるようです。そんなOVA作品『ウォナビーズ』にスポットを当て、本編動画やストーリー・魅力などをご紹介させていただきます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!