大映テレビドラマ
赤い疑惑(TBS 1975年10月~1976年4月)から始まった大映テレビドラマ。
その後も赤い運命、赤い衝撃、赤い激流 など赤いシリーズが大人気となる。
セリフが大げさだったり分かりやすい表情だったり
観ていて恥ずかしくなる様な演技だったが何故か虜になってしまう。
TBSでの放送が多かったがフジテレビやテレビ朝日でも多くの大映テレビドラマを
放送している。
ドラマの主人公はのちにトップアイドルに成長している。
あらすじ
佐渡の県立高校に通う千代とみさ子はいとこ同士だが、全く境遇が違う。
みさ子は相良ホテルのお嬢様。
一方千代は早くに母を亡くして孤独同然の身で、叔父に当たるみさ子の父・源造の世話になっている。
毎日、使用人同然にこき使われている。
そんな千代の夢はウエディング・ドレスのデザイナーになるということ。
ある日、千代は海岸で負傷しているアイドル歌手の上月光を助けた。
原作は、1968年に「週刊少女フレンド」(講談社)で連載された少女漫画「あこがれ」(著:細川智栄子)。
主な登場人物








最終回
酒田家の長男であり、千代の夫である佑介が事故死。千代は、原因は自分にあるから、
償いに酒田家に留まり酒田家の為に一生を捧げる決心を固めていた。
しかし、千代は酒田家を追い出される。
これはスエが千代の幸せを願った粋な計らいであった。
出て行く千代にスエが一言、「千代」と呼び止める。千代はスエに抱きついた。
「立派なデザイナーになっておくれ」と最後にして初めて優しい言葉をかけ、千代を送り出した。
千代はデザイナーへの夢をかけパリへ。上月光は復活コンサートを成功させ、
共に新たな旅立ちへ。

オープニングテーマ
椎名恵
大映テレビドラマシリーズが観たくなったら・・・。
今や7人のお母さん(実子5人、連れ子2人)
お子さんたちはお母さんのドラマを観たりするんですかね。