ヒロインがまさか。。。センセーショナルなドラマだった『仮面の女』

ヒロインがまさか。。。センセーショナルなドラマだった『仮面の女』

女性だと思って生きてきた少女は実は男性だった?ドラマと共に実際のケースもご紹介します。


仮面の女

オール讀物に連載された寺内大吉「すぷりんたあ」を原作にした大映テレビ制作のドラマ。1998年10月15日から12月17日までTBSで木曜22時より全10回放送されました。

あらすじ

宮路(石田純一)はマラソン界の花形選手として活躍していました。しかしある事故で当時マラソン界の女王として君臨していた奈保子(齋藤慶子)の片足を切断させてしまう。競技生活は望めなくなった奈保子に責任を感じ、宮路はマラソン界を引退します。

落ちぶれてしまった宮路を見ていられない奈保子の夫・峰重は企業の陸上部のコーチとしての職を斡旋しますが、宮路は乗り気ではありません。が、その中に南雲ひろ子(雛形あきこ)を見た途端、宮路のマラソンへの情熱がよみがえり、宮路はコーチとしてひろ子を育てることを決意します。

しかしそれは宮路が一生を奪ってしまった奈保子の嫉妬を買うこととなります。奈保子はひろ子の競技成績の良さを逆手に取り、「南雲ひろ子は女性ではなく、男性だからこそ成績が良いのではないか?」とデマを流します。

デマに反論するためセックスチェックを受けるひろ子。しかし結果は宮路に恋をしていた彼女にとって大変残酷なものでした。

登場人物

空港で働きながらランナーを目指しているところを宮路に見つけられます。宮路と恋仲になりますが、それは奈保子の嫉妬を買うこととなり…

1996年、第33回ゴールデン・アロー賞グラフ賞受賞以降、グラビア業から女優業へとシフト。本作と同年には、野島伸司ドラマ「聖者の行進」にも出演されていました。

南雲ひろ子(雛形あきこ)

雛形あきこが旦那さんとハワイで挙式!? – イッツ・マイ・トレンディー

自暴自棄になっていましたが、ひろ子との出会いが生きがいとなりました。ひろ子の好意を知っていますが、自分のせいで競技人生を失ってしまった奈保子を無下にも出来ず…

有名な「不倫は文化」発言は本作より2年前の発言。

宮路司郎(石田純一)

コカコーラビンゴ大会に参加してきました: Twitterで懸賞!!

宮路のために競技人生を失ってしまった奈保子。宮路の気持ちがひろ子にあることを知り、嫌がらせを続けます。齋藤慶子さんの迫真の演技も評判でした。

峰重奈保子(齋藤慶子)

斉藤慶子/横型・顔アップ・衣装白・左手指顎・背景白/フォトスナック/公式生写真 | 中古 | 生写真(女性)/アイドル | 通販ショップの駿河屋

”彼女”は幸せになれるのか

検査で女性でなく男性であることが判明したひろ子。性(セックス)だけでなくマラソンランナーとしての生きがいも奪われてしまい彼女は一時自殺も考えます。しかし検査の結果を受け止め生きていこうと決意する彼女に、宮路はプロポーズし想いを伝えます。そして彼女のために開催された「独りだけの国際女子マラソン」。そこで彼女は女子の日本記録を更新します。それだけでした。しかし”彼女”はプライベートの幸せをつかんだのでした。

感想

「スチュワーデス物語」を彷彿とさせる展開が数多く見られる「仮面の女」ですが、原作を同じとする(下記で触れます)「セックス・チェック第二の性」の監督・増村保造さんは「スチュワーデス物語」の脚本を書かれています。因果関係も面白いですね。

「仮面の女」と原作を同じとする映像作品

1968年の作品です。「セックスチェック 第二の性」では安田道代さん、緒形拳さんのお二人が主演。緒方さんは1965年の「太閤記」で主役に抜擢、また翌年の「源義経」では弁慶役と大河ドラマ連続出演と稀有な活動をされていました。

大映映画 「セックスチェック 第二の性」

男性か女性か。難しい判断の基準

また実際の大会でも、女性選手に男性疑惑がかけられ…というケースは複数件あるようです。

1932年ロサンゼルスオリンピック、1936年ベルリノオリンピックの両大会で金メダルを獲得。
しかし1980年、強盗に襲われた際の検死で男性器があることが判明する。女性器はあったともなかったとも。

スタニスラワ・ワラシェビッチ選手

スタニスラワ・ワラシェビッチ - Wikipedia

金メダル スタニスラワ・ワラシェビッチ選手 ポーランド(左)
銀メダル ヒルダ・ストライク選手 カナダ(右)

1932年ロサンゼルスオリンピックの金銀メダリスト二人

「セメンヤ選手はメダルに値する」ストライクの孫語る:日本deカナダ史:So-netブログ

2006年のドーハ・アジア大会の陸上女子800mで銀メダルを獲得したインドの選手。
性別検査で問題点を指摘され、メダルをはく奪されたが、ソウンダラジャン選手本人は「何が起こってるか分からない。なぜ非難を受けているのか?再び競技に戻ることは出来るのか?」とのこと。

サンティ・ソウンダラジャン 選手

HAGGYの台所:仮面の女

2009年ベルリン世界陸上女子800mで金メダルを獲得した南アフリカ共和国の選手。
子宮と卵巣はなく体内に精巣があるなどの特徴が発見され、医師により両性具有と診断された。
セメンヤ選手の父・ジェイコブさんは「女の子として育ててきた。100万回繰り返してもいいが、彼女は女性だ」と反論した。

キャスター・セメンヤ選手

CLITIQUE 2009年09月

関連商品

Amazon.co.jp: 仮面の女(1) [VHS]: 寺内大吉, 石田純一, 斉藤慶子, 東貴博, 秋本祐希, 丸久美子, 小林稔侍, 吉行和子, 斉藤洋介, 雛形あきこ: ビデオ

Amazon.co.jp: 仮面の女(1) [VHS]: 寺内大吉, 石田純一, 斉藤慶子, 東貴博, 秋本祐希, 丸久美子, 小林稔侍, 吉行和子, 斉藤洋介, 雛形あきこ: ビデオ

Amazon.co.jp: TRF, 工藤順子, DJ KOO, 菊池一仁, TAKAHIRO TASHIRO : embrace/slug and soul - 音楽

TRF, 工藤順子, DJ KOO, 菊池一仁, TAKAHIRO TASHIRO embrace/slug and soul - TRF 「embrace」 TRF22枚目のシングル。1998年発売。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。