
仮面の女
オール讀物に連載された寺内大吉「すぷりんたあ」を原作にした大映テレビ制作のドラマ。1998年10月15日から12月17日までTBSで木曜22時より全10回放送されました。
あらすじ
宮路(石田純一)はマラソン界の花形選手として活躍していました。しかしある事故で当時マラソン界の女王として君臨していた奈保子(齋藤慶子)の片足を切断させてしまう。競技生活は望めなくなった奈保子に責任を感じ、宮路はマラソン界を引退します。
落ちぶれてしまった宮路を見ていられない奈保子の夫・峰重は企業の陸上部のコーチとしての職を斡旋しますが、宮路は乗り気ではありません。が、その中に南雲ひろ子(雛形あきこ)を見た途端、宮路のマラソンへの情熱がよみがえり、宮路はコーチとしてひろ子を育てることを決意します。
しかしそれは宮路が一生を奪ってしまった奈保子の嫉妬を買うこととなります。奈保子はひろ子の競技成績の良さを逆手に取り、「南雲ひろ子は女性ではなく、男性だからこそ成績が良いのではないか?」とデマを流します。
デマに反論するためセックスチェックを受けるひろ子。しかし結果は宮路に恋をしていた彼女にとって大変残酷なものでした。
登場人物

南雲ひろ子(雛形あきこ)
雛形あきこが旦那さんとハワイで挙式!? – イッツ・マイ・トレンディー

宮路司郎(石田純一)
コカコーラビンゴ大会に参加してきました: Twitterで懸賞!!

峰重奈保子(齋藤慶子)
斉藤慶子/横型・顔アップ・衣装白・左手指顎・背景白/フォトスナック/公式生写真 | 中古 | 生写真(女性)/アイドル | 通販ショップの駿河屋
”彼女”は幸せになれるのか
検査で女性でなく男性であることが判明したひろ子。性(セックス)だけでなくマラソンランナーとしての生きがいも奪われてしまい彼女は一時自殺も考えます。しかし検査の結果を受け止め生きていこうと決意する彼女に、宮路はプロポーズし想いを伝えます。そして彼女のために開催された「独りだけの国際女子マラソン」。そこで彼女は女子の日本記録を更新します。それだけでした。しかし”彼女”はプライベートの幸せをつかんだのでした。
感想
「スチュワーデス物語」を彷彿とさせる展開が数多く見られる「仮面の女」ですが、原作を同じとする(下記で触れます)「セックス・チェック第二の性」の監督・増村保造さんは「スチュワーデス物語」の脚本を書かれています。因果関係も面白いですね。
「仮面の女」と原作を同じとする映像作品

大映映画 「セックスチェック 第二の性」

男性か女性か。難しい判断の基準
また実際の大会でも、女性選手に男性疑惑がかけられ…というケースは複数件あるようです。

スタニスラワ・ワラシェビッチ選手
スタニスラワ・ワラシェビッチ - Wikipedia

1932年ロサンゼルスオリンピックの金銀メダリスト二人
「セメンヤ選手はメダルに値する」ストライクの孫語る:日本deカナダ史:So-netブログ

サンティ・ソウンダラジャン 選手
HAGGYの台所:仮面の女

キャスター・セメンヤ選手
CLITIQUE 2009年09月