「真夜中のドア」「September」「北ウイング」…コンサート『林哲司 シティポップHITSセレクション』が開催!!

「真夜中のドア」「September」「北ウイング」…コンサート『林哲司 シティポップHITSセレクション』が開催!!

東京・よみうり大手町ホールにて、コンサート『シティポップHITSセレクション 林哲司SONG FILE SPECIAL』が開催されます。


「真夜中のドア」「September」「北ウイング」…コンサート『林哲司 シティポップHITSセレクション』が開催!!

東京・よみうり大手町ホールにて、コンサート『シティポップHITSセレクション 林哲司SONG FILE SPECIAL』が開催されます。開催日程は8月30日、31日の2日間。

林哲司

日本で誕生した「シティポップ」。70年代後半から80年代にかけて、“都会的”で“洗練された”音楽「シティポップ」が数多く生み出され、人気を博しました。それから数十年の時を経て、音楽配信の普及によって「シティポップ」は国境や世代を越えて、幅広い層に届くようになり、世界中のリスナーたちの心をつかむなど、ここ数年で大きな注目を集めています。

そんなシティポップの魅力を凝縮した、ベスト盤ともいえるコンサートが『シティポップHITSセレクション 林哲司 SONG FILE SPECIAL』です。シティポップの名曲を数多く手掛けるメロディーメーカーの「林哲司」に焦点を当て、彼の率いるバンド「SWINGING1984」と、スペシャルゲストに「松本伊代」(8/30出演)、「稲垣潤一」(8/31出演)を迎え、ヒットナンバーを中心に珠玉のセットリストで、あらゆる世代が楽しめるステージをお届けします。

ゲストアーティストとステージ上で繰り広げられる軽快なトークやMCも必見!歌だけに留まらない魅力溢れるエンタテイメントステージを味わえます。客席とステージの距離が近い約500席のインティメットなホールで、選りすぐりのシティポップナンバーが綺羅星の如く降り注ぐ、至高のライブ体験を是非ともお見逃しなく!

屈指のメロディーメーカー・林哲司!!

林哲司といえば、YouTubeやSpotifyで億を超える驚異的な再生回数を世界中で重ねるヒット曲「真夜中のドア~stay with me~」(松原みき)をはじめ、「September」(竹内まりや)、「北ウイング」(中森明菜)、「P.S.抱きしめたい」(稲垣潤一)、「信じかたを教えて」(松本伊代)、「ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER」(杉山清貴&オメガトライブ)、「悲しみがとまらない」(杏里)など、誰もが一度は耳にしたことのあるヒット曲を手掛けてきたシティポップを代表するアーティストのひとりです。

また林が率いる「SWINGING1984」は、一流アーティストたちを確かなテクニックと経験でサポートしているトップミュージシャンたちが集結した“アベンジャーズ”のようなスペシャルバンドで、これまでの「SONG FILE」シリーズを華やかに彩ってきました。

高い歌唱力を誇る男女のヴォーカルを有す彼らの演奏で、今回も林の生み出してきたヒット曲をたっぷりとお届けします。

SWINGING1984

松本伊代と稲垣潤一がスペシャルゲストとして出演!!

林と親交のあるアーティストとして、松本伊代(8/30出演)、稲垣潤一(8/31出演)がスペシャルゲストとして出演し、ステージに華を添えます。

松本伊代は、日本レコード大賞新人賞を受賞した80年代を代表するアイドルのひとりとして有名ですが、そんな彼女がシンガーとしての実力を示したのが、林と組んでリリースした名盤「風のように」。後に「恋愛三部作」と称される「サヨナラは私のために」、「信じかたを教えて」、「思い出をきれいにしないで」のシングル3曲は、松本がこれまでにない大人の女性を歌った曲として、ファンの間でも高い人気を誇ります。

稲垣潤一は、そのシルキーボイスで林が提供した数多くのシティポップナンバーを世に放ち、それらを集めたアルバム「稲垣潤一 meets 林哲司」をリリースしています。今回はファンに人気の高い「哀しみのディスタンス」やヒットメーカーとして知られる作詞家・売野雅勇と組んだ「Memory Flickers」、人気上位の定番バラード「P.S.抱きしめたい」などを披露予定です。

松本伊代

稲垣潤一 / Photo by Shin Watanabe

予定セットリスト(一部)

≪林哲司×SWINGING1984≫

「真夜中のドア~stay with me~」(松原みき)、「September」(竹内まりや)、「北ウイング」(中森明菜)、「悲しみがとまらない」(杏里)、「悲しい色やね-OSAKA BAY BLUES-」(上田正樹)、「SUMMER SUSPICION」「ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER」(杉山清貴&オメガトライブ) 、「Rainy Saturday & Coffee Break」、「ガラスの観覧車」、「悲しみがいっぱい」(林哲司)  



≪松本伊代 ※8月30日(土)のみ≫

「サヨナラは私のために」、「信じかたを教えて」、「思い出をきれいにしないで」 



≪稲垣潤一 ※8月31日(日)のみ≫

「哀しみのディスタンス」、「Memory Flickers」、「P.S.抱きしめたい」…etc.



※予定セットリストは一部変更になる可能性があります。

開催概要※2025年4月16日現在

◎イベント名:シティポップHITSセレクション 林哲司SONG FILE SPECIAL
◎開催日程:2025年8月30日(土)・31日(日) 
◎開催会場:よみうり大手町ホール(東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル)
◎開演時間:8月30日(土)16:30開場/17:00開演、8月31日(日)13:00開場/13:30開演
◎出演(敬称略):林哲司(Vo,G)
ゲストアーティスト:松本伊代<8月30日(土)>/稲垣潤一<8月31日(日)>
SWINGING 1984:小川幸夫 [GAAA] (ds)、中村雅雄 (b)、鈴木英俊 (g)、
清水永之 (key)、久保田響 (key)、大和邦久 (vo,cho)、iCHiHO (vo,cho)、富岡美保 (vo,cho)
◎主催:読売新聞社/JTB Next Creation
◎チケット料金:9,500円(税込)※全席指定/未就学児の入場不可

チケット販売情報

①オフィシャル先行:2025年4月19日(土)12:00~4月27日(日)23:59
チケットぴあ URL https://w.pia.jp/t/songfilespecial25/

➁オフィシャル二次先行:2025年4月29日(火・祝)12:00~5月11日(日)23:59
チケットぴあ URL https://w.pia.jp/t/songfilespecial25/ 

➂読売オンラインチケットストア先行:5月9日(金)10:00~5月18日(日)23:59
読売オンラインチケットストア URL https://ticket.yomiuri.co.jp/sf/tkt25/web

④一般販売:2025年6月14日(土)10:00~
チケットぴあ URL https://w.pia.jp/t/songfilespecial25/
ローソンチケット URL https://l-tike.com
イープラス URL https://eplus.jp/citypop/
読売オンラインチケットストア URL https://ticket.yomiuri.co.jp/sf/tkt25/web

https://w.pia.jp

Access Denied

https://l-tike.com

Coming Soon

公式サイト

シティポップHITSセレクション 林哲司 SONG FILE SPECIAL

VINTAGE ROCK

関連記事

中森明菜、デビュー50周年の林哲司に感謝を伝える。新録「北ウイング-CLASSIC-」ティザー映像公開

ウイングマン「異次元ストーリー」などを収録!作曲家・林哲司のデビュー50周年企画『林哲司 コロムビア・イヤーズ』が発売決定!!

才能が開花する前、アイドル時代の「竹内まりや」が好きだ!

関連する投稿


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。