ドラマ「イタキス」では銀太郎役を演じた『柴崎佳佑』引退?!

ドラマ「イタキス」では銀太郎役を演じた『柴崎佳佑』引退?!

1999年にドラマ「家族になろうよ!」でドラマデビューし「イタズラなKiss〜Love in TOKYO」では銀太郎役を演じた柴崎さん。2016年公開の映画「シン・ゴジラ」以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


柴崎 佳佑(しばさき けいすけ)プロフィール

生年月日 1989年2月1日
出身 東京都
身長 176cm 
血液型 A型

経歴

ロック
JALグランドサービス

柴崎 涼平

1989年2月1日に東京都で誕生した柴崎さん。

因みにラグビーの「JAL WINGS」の柴崎涼平さんとは兄弟になります。

家族になろうよ!

柴崎さんは1999年2月から放送されたドラマ花王 愛の劇場「家族になろうよ!」で子役(10歳の時)デビューされています。

映画出演

2001年2月10日公開の深田恭子さん主演の映画「東京・ざんすっ ランニング・フリー」では純役で映画初出演されています。

作品は中学受験を控えた小学生の力哉と勇樹とは、同級生のライヴァル同士。しかも、クラスのマドンナ・希を巡っての恋敵でもある。だが、それ以上にライヴァル心を燃やしているのが、彼らの父親だった・・・。

花ざかりの君たちへ

2007年7月から放送されたドラマ「花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜」では水無瀬学人役で出演。


作品では桜咲学園・第二寮の水無瀬 学人(みなせ まなと)役でレギュラー出演されていました。

DVD

2008年にリリースされたDVD「桜の木の下で…エピソード5 」では柴崎さんは主演を務められています。

イタズラなKiss〜Love in TOKYO

2013年3月から放送されたドラマ「イタズラなKiss〜Love in TOKYO」では銀太郎役でレギュラー出演されています。

作品では池沢金之助(山田裕貴さん)の取り巻きで金ちゃんを兄貴と幕う、大阪なまりを真似ようとするがいまいち上手くいかないツッコミ担当。

イタズラなKiss | 劇団スパイスガーデン オフィシャルブログ「spice days!」Powered by Ameba

最後の出演作品?

柴崎さんの出演作品を調べてみると 2016年7月29日に公開された映画「シン・ゴジラ」自衛隊 リエゾン役を最後にメディアで見かけなくなりました。

柴崎さん引退?!

柴崎さんが所属されていた芸能プロダクション「ヒラタオフィス」の公式サイトでは柴崎さんのプロフィール欄は削除され「ヒラタオフィス」のWikipediaを見ても柴崎さんの名前は「過去の主な所属俳優」欄に記載されていました。

2016年以降10年近く主な活動が見られない為、事実上の引退と思われます。

最後に・・・。

いかがでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

どーしたんだろ?女優の『牛尾田恭代』!!

「3年B組金八先生」第4シリーズで石田智樹 役を演じた『古屋暢一』現在は?!

「仮面ライダーBLACK」では(大怪人)大神官ビシュム役を演じた『好井ひとみ』!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。