第75代 宇野宗佑(うの そうすけ)

女性スキャンダルが命取り 日本政治史上4番目の短命内閣
闲聊政治:数位短命的日本首相_新沪江日语网_日语学习门户

第76、77代 海部俊樹(かいふ としき)

初の昭和生まれの総理大臣、平成初のねじれ国会
海部俊樹 - DrillSpin データベース
第78代 宮澤喜一(みやざわ きいち)

自民党長期支配38年最後の総理大臣
近隣諸国条項を確約した、宮沢喜一 | 正しい日本の歴史 | 正しい歴史認識
党内における不和不仲を抑えることができず、1993年(平成5年)6月内閣不信任案が可決される。
その後の総選挙で自民党は大敗し、政権を引き渡すこととなる。
1998年 大蔵大臣(後に財務大臣)に就任
2003年 政界引退
2007年(平成19年)6月28日老衰のため逝去。享年87才。
第79第 細川護熙(ほそかわ もりひろ)

政権交代を果たすも、金銭スキャンダルでたった1年間の短命政権に
細川護煕さんってどんな人?「殿様総理」が都知事選に出馬するまで

第80代 羽田孜(はた つとむ)

戦後最も短命だった内閣
第81代 村山富市(むらやま とみいち)

第82代 橋本龍太郎(はしもと りゅうたろう)

再び自民党の時代へ
第84代 小渕恵三(おぶち けいぞう)

バブル時代の「平成おじさん」は、突然逝ってしまわれた。
当時はヘンな元号だと散々言われた「平成」だが、27年経った今ではもうすっかり馴染んでいる。
月日の立つのは早過ぎる。
第85代、86代 森喜朗(もり よしろう)

第87、88、89代 小泉純一郎(こいずみ じゅんいちろう)

驚異の支持率最高87%!戦後第3位の長期政権
小泉純一郎 | 毒女ニュース
第90代 安倍晋三(あべ しんぞう)

ポスト小泉として誕生した政権だったが
なぜ日本国憲法96条は憲法改正をしにくくしているのか 「笑顔のファシズム」に気をつけましょう 改訂版 - Everyone says I love you !
第91代 福田康夫(ふくだ やすお)

「ふふっ」日本政治史上初、親子2代総理大臣就任
第92代 麻生太郎(あそう たろう)

自民党の再びの下野
第93代 鳩山由紀夫(はとやま ゆきお)

宇宙人?ルーピー?ビリーブミー!
鳩山由紀夫(@hatoyamayukio)さん | Twitter
第94代 菅直人(かん なおと)

日本の根幹を揺るがす大災害、大事件が相次いだ
福田元昭の「桜の木になろう」 49.菅直人は立派な首相だったのではないか?
第95代 野田佳彦(のだ よしひこ)

尖閣諸島を国有化したのはこの人
とにかく人数が多い!
今回は辞任(辞任していない人もいますが)の理由に焦点をあてて書いたので、内容的に薄いとお思いの方もおられるでしょう。
なるべく公平な視点で書いたつもりですが、至らぬ点はご容赦願います。