ガンダムのモビルスーツの完成品フィギュアシリーズの歴史
1980年代中盤 ハイコンプリートモデル(略称:HCMまたはハイコン)
1999年6月 MOBILE SUIT IN ACTION!!(モビルスーツ・イン・アクション)(略称:MS IN ACTIONまたはMIA)
2001年1月 GUNDAM FIX FIGURATION(ガンダム・フィックス・フィギュレーション)(略称:GFFまたはG.F.F.)
2001年10月 ジャンボグレード
2001年12月 DX MS IN ACTION(デラックス・モビルスーツ・イン・アクション)・大型サイズのMOBILE SUIT IN ACTION!!
2002年5月 ガンダムコレクション(略称:ガンコレ)
2003年11月 ZEONOGRAPHY(ジオノグラフィー)
2004年6月 ハイコンプリートモデルプログレッシブ(略称:HCM Proまたはハイコンプロ)
2004年12月 EXTENDED MOBILE SUIT IN ACTION!!(略称:EMIA)
2007年2月 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(略称:G.F.F.M.C.またはGFFMC)
2007年6月 スーパーハイコンプリートモデルプログレッシブ(略称:SHCM Proまたはエスハイコンプロ)
2008年10月 ROBOT魂(ロボットだましい)
2009年3月 GUNDAM FIX FIGURATION NEXT GENERATION
1980年代中盤 ガンダムの完成品フィギュア『ハイコンプリートモデル(略称:HCMまたはハイコン)』
ガンダムの完成品フィギュア「ハイコンプリートモデル」は、1980年代中盤にバンダイより発売されていた、プラスチック製のロボット玩具。略してハイコン、HCMとも呼ばれる。
ハイコンプリートモデル(略称:HCM)はプラモデルの精度と、玩具の持つ完成度を併せ持ったアイテムとして発売された。
ガンダムの完成品フィギュア「ハイコンプリートモデル(略称:HCM)」の広告
HCM(ハイコンプリートモデル)「1/144 FA-78-1 ガンダム フルアーマータイプ」
HCM(ハイコンプリートモデル)「1/144 MS-06R 06RザクII」
HCM(ハイコンプリートモデル)「1/144 MS-06R 06RザクII」
HCM(ハイコンプリートモデル)「1/144 MSZ-006 ゼータガンダム」
HCM(ハイコンプリートモデル)「1/144 MSZ-010 ダブルゼータガンダム」
1999年6月 MOBILE SUIT IN ACTION!!(モビルスーツ・イン・アクション)(略称:MS IN ACTIONまたはMIA)
MOBILE SUIT IN ACTION!!(モビルスーツ・イン・アクション)は、バンダイより発売されていた塗装済完成品アクションフィギュアである。本シリーズはガンダムシリーズ一覧を題材とした完成品フィギュアシリーズである。「MS IN ACTION」や「MIA」と略される。
MOBILE SUIT IN ACTION!! - Wikipedia
MOBILE SUIT IN ACTION!!「ガンダム」 機動戦士ガンダム 1999年6月
MOBILE SUIT IN ACTION!!「シャア専用 ザクII」 機動戦士ガンダム 1999年6月
MOBILE SUIT IN ACTION!!「ララァ・スン専用モビルアーマー」 機動戦士ガンダム 2003年12月 劇中ではエルメスと呼称
MOBILE SUIT IN ACTION!!「ララァ・スン専用モビルアーマー」 機動戦士ガンダム 2003年12月 劇中ではエルメスと呼称
MOBILE SUIT IN ACTION!!「ララァ・スン専用モビルアーマー」
MOBILE SUIT IN ACTION!!「バウンド・ドック」 機動戦士Ζガンダム 2006年2月
MOBILE SUIT IN ACTION!!「バウンド・ドック」 機動戦士Ζガンダム 2006年2月
2001年1月 GUNDAM FIX FIGURATION(ガンダム・フィックス・フィギュレーション)(略称:GFFまたはG.F.F.)
2001年11月 GUNDAM FIX FIGURATION「ファッツ・FA-010A FAZZ」
2002年7月 GUNDAM FIX FIGURATION「νガンダム+HWS(ヘビーウェポンシステム)」
GUNDAM FIX FIGURATION - Wikipedia
カトキによる画集「GUNDAM FIX (NEWTYPE ILLUSTRATED COLLECTION) 」(1999年に角川書店より出版された)
GUNDAM FIX FIGURATION - Wikipedia
2003年6月 GUNDAM FIX FIGURATION「ヘビーガンダム (RX-78-1 プロトタイプガンダム)・FA-78-2 HEAVY GUNDAM [RX-78-1 PROTOTYPE GUNDAM]」
2004年10月 GUNDAM FIX FIGURATION「ΖΖガンダム [フルアーマーΖΖガンダム]・MSZ-010 ZZ GUNDAM」
2004年12月 GUNDAM FIX FIGURATION「百式 [百式改─量産型&フルアーマー]」
2008年9月 GUNDAM FIX FIGURATION「RX-78NT-1 アレックス [フレームモデル]・RX-78NT-1 ALEX FRAME MODEL」
2001年10月 ガンダムの完成品フィギュア「ジャンボグレード」
ジャンボグレード シャア専用ザク(2002年2月)
ジャンボグレード RX-78-2ガンダム | 株式会社バンダイ公式サイト | BANDAI Co., Ltd
2001年12月 DX MS IN ACTION(デラックス・モビルスーツ・イン・アクション)・大型サイズのMOBILE SUIT IN ACTION!!
MIAを約1.5倍にスケールアップしたシリーズ。 DX MS IN ACTION(デラックス・モビルスーツ・イン・アクション)は、2001年12月から展開された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/MOBILE_SUIT_IN_ACTION!!MOBILE SUIT IN ACTION!! - Wikipedia
DX MS IN ACTION「ガンダム試作1号機(宇宙仕様)」機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY 2001年12月
DX MS IN ACTION「ガンダム試作2号機」機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY 2001年12月
DX MS IN ACTION「サザビー」機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 2002年4月
DX MS IN ACTION「νガンダム」 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 2002年4月
2002年5月 ガンダムコレクション(略称:ガンコレ)
2002年5月開始 ガンダムコレクション(略称:ガンコレ)
ガンダムコレクション vol.1(2002年5月)ガンダム
ガンダムコレクション vol.1(2002年5月)シークレット リアルタイプガンダム
ガンダムコレクション vol.2(2002年11月)
ガンダムコレクション vol.3(2003年1月)
2003年11月 ガンダムの完成品フィギュア「ZEONOGRAPHY(ジオノグラフィー)」
ZEONOGRAPHY(ジオノグラフィー)「#3011 MS-18E KÄMPFER [YMS-18 KÄMPFER PROTOTYPE] ケンプファー[ケンプファー(試作機)]」
ZEONOGRAPHY - Wikipedia
ZEONOGRAPHYの商品一覧 | 魂ウェブ
ZEONOGRAPHY(ジオノグラフィー)「#3015 MSN-02 ZEONG [PERFECT ZEONG] ジオング[パーフェクトジオング]」
ZEONOGRAPHY(ジオノグラフィー)「パーフェクトジオング」
ZEONOGRAPHY「#3013 AMX-004-2 QUBELEY Mk-II [AMX-004G QUBELEY MASS PRODUCTION TYPE] キュベレイMk-II [量産型キュベレイ]」
ZEONOGRAPHY「量産型キュベレイ」 パーツの差し替えでキュベレイMk-IIから量産型キュベレイに換装できる。
ZEONOGRAPHY「量産型キュベレイ」
ZEONOGRAPHY #3013 AMX-004G 量産型キュベレイ
2004年6月 ガンダムの完成品フィギュア「ハイコンプリートモデルプログレッシブ(略称:HCM Proまたはハイコンプロ)」
HCM Pro(ハイコンプリートモデルプログレッシブ)MS-14S シャア専用ゲルググ(機動戦士ガンダム)
HCM Pro「01-00 RX-78-2 ガンダム 機動戦士ガンダム」 2004年6月
HCM Pro「07-00 MS-06S シャア専用ザクII 機動戦士ガンダム」 2004年11月
HCM Pro「17-00 MSM-04 アッガイ 機動戦士ガンダム」 2005年8月
2004年12月 ガンダムの完成品フィギュア「EXTENDED MOBILE SUIT IN ACTION!!(略称:EMIA)」 MIAの上位シリーズ。
EXTENDED MOBILE SUIT IN ACTION!!「ガンダム」(機動戦士ガンダム)2006年2月
EXTENDED MOBILE SUIT IN ACTION!!「ジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググ」(MSV) 2007年7月
EXTENDED MOBILE SUIT IN ACTION!!「ガンダム(リアルタイプカラー)」(機動戦士ガンダム)2007年9月
2007年2月 『GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(略称:G.F.F.M.C.またはGFFMC)』
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(略称:G.F.F.M.C.またはGFFMC)「バンシィ・#1011 RX-0 UNICORN GUNDAM 02 BANSHI」
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE(略称:G.F.F.M.C.またはGFFMC)は、価格帯もより高価格であり、GFFに対する更なる高級ブランドという位置付けとなっている。
GFFMC「バンシィ・#1011 RX-0 UNICORN GUNDAM 02 BANSHI」
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEの商品一覧 | 魂ウェブ
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE「1/100サイズのガンダムVer.KaとGファイターのセット・#1001 RX-78-2 GUNDAM Ver.Ka WITH G-FIGHTER」
2007年8月発売 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE「サイコガンダム・#1002 MRX-009 PSYCHO GUNDAM」
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE「サイコガンダムMk-II」
2008年8月発売 GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE「サイコガンダムMk-II・#1003 MRX-010 PSYCHO GUNDAM Mk-II」
G.F.F.M.C.「サイコガンダムMk-II」
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE「サイコガンダムMk-II」と「バンシィ」
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE「サイコガンダムMk-II」 モビルスーツ形態・モビルアーマー形態に変形が可能。
2007年6月 ガンダムの完成品フィギュア「スーパーハイコンプリートモデルプログレッシブ(略称:SHCM Proまたはエスハイコンプロ)」
SHCM Pro(スーパーハイコンプリートモデルプログレッシブ)RX-78-2 ガンダム 2007年6月
SHCM Pro(スーパーハイコンプリートモデルプログレッシブ)MS-06S シャア専用ザク 2008年3月
SHCM Pro(スーパーハイコンプリートモデルプログレッシブ)RX-0 ユニコーンガンダム 2009年10月
2008年10月 ガンダムの完成品フィギュア『ROBOT魂(ロボットだましい)』
ROBOT魂(ロボットだましい)は、バンダイより発売されている塗装済完成品アクションフィギュアである。
ROBOT魂 - Wikipedia
ROBOT魂の商品一覧 | 魂ウェブ
機動戦士ガンダムUC「<SIDE MS> ユニコーンガンダム&バンシィ・ノルン ファイナルシューティングVer.」 2015年10月
機動戦士ガンダムUC「 ユニコーンガンダム&バンシィ・ノルン ファイナルシューティングVer.」 2015年10月
機動戦士ガンダムUC「 ユニコーンガンダム&バンシィ・ノルン ファイナルシューティングVer.」
機動戦士ガンダム「078-2 ガンダム(ハードポイント追加仕様)」 2011年5月27日
機動戦士ガンダム「078-2 ガンダム(ハードポイント追加仕様)」 2011年5月27日
機動戦士ガンダム「078-2 ガンダム(ハードポイント追加仕様)」 2011年5月27日
機動戦士ガンダムZZ「ゲーマルク」 2014年5月発送 魂ウェブ商店限定販売
機動戦士ガンダムZZ「ゲーマルク」 2014年5月発送 魂ウェブ商店限定販売
機動戦士ガンダムZZ「ゲーマルク」 2014年5月発送 魂ウェブ商店限定販売
機動戦士ガンダムZZ「ゲーマルク」 2014年5月発送 魂ウェブ商店限定販売
2009年3月 GUNDAM FIX FIGURATION NEXT GENERATION(略称:G.F.F.N.またはGFFN)
GUNDAM FIX FIGURATION NEXT GENERATION「#0041 MSZ-008 ZII」
GUNDAM FIX FIGURATION - Wikipedia
GUNDAM FIX FIGURATION NEXT GENERATION「#0044 RX-0 FULL ARMOR UNICORN GUNDAM RX-0 フルアーマーユニコーンガンダム」
「ガンプラ(ガンダムのプラモデル)」の歴史:ガンダムシリーズ・グレード別・スケール別・エポックメイキングなモデルで概観するガンダムシリーズとプラモデルの歴史 - Middle Edge(ミドルエッジ)