【追悼】金田一少年の事件簿などの声優で俳優の『松野太紀』!!

【追悼】金田一少年の事件簿などの声優で俳優の『松野太紀』!!

2024年6月27日にショッキングなニュースが入ってきました。主な出演作品は、『金田一少年の事件簿』『ブギーポップは笑わない』等々数々の作品に登場されていた声優で俳優の松野太紀さんがお亡くなりになりました。今回追悼の意味も含めてまとめてみました。


松野 太紀(まつの たいき)プロフィール

本名 松野 達也(まつの たつや)
出身地 本・東京都品川区
生年月日 1967年10月16日
没年月日 2024年6月26日(56歳没)
血液型 A型
職業 声優、俳優、タレント
事務所 青二プロダクション(最終所属)

経歴

劇団「ひまわり」の子役時代の松野さん

1967年10月16日に東京都品川区で誕生した松野さん。

幼少時代に劇団「ひまわり」に入団され初仕事は昼のメロドラマのエキストラ出演だったとか・・・。

パン屋のケンちゃんで!

劇団「ひまわり」に所属され子役として活動を始められた松野さん1977年3月から放送されされたケンちゃんシリーズ9作目の2代目ケンちゃん岡浩也さん演じる「パン屋のケンちゃん」で初のセリフと役名付きでの出演。

10歳で声優デビュー

松野さん1978年の10歳の時に7月から放送されたアニメ「星の王子さま プチ・プランス」王子の声で声優デビューされています。

ドラマ「浮浪雲」

1978年4月2日から放送された「浮浪雲」渡哲也版で松野さんは本格的に俳優デビューされています。

三ツ矢雄二の舎弟

松野さん16歳の時にはラジオ『アニメトピア』にて、三ツ矢雄二氏の舎弟として出演されていました。

出演直後には『さすがの猿飛』で人気を博しています。

作品では肉丸を「センパイ」と慕う、忍ノ道中学時代からの後輩・服部 優一郎役で肉丸や魔子が進級した年の新入生として忍ノ者高校にやってきて努力を惜しまない真面目な勉強家で、一年生ではトップの成績だという・・・。

映画出演

2004年10月30日公開の映画「隠し剣 鬼の爪」では犬塚小六 役で映画デビューも果たされています。

松野さんの代表作!

アニメ「金田一少年の事件簿」金田一一役。

松野さんの出演作品には有名作品が多数あります・・・。

「金田一少年の事件簿」では金田一一役。
「ブギーポップは笑わない」エコーズ
「犬夜叉」鋼牙役。
「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」万丈目準
『デジモンセイバーズ』アグモン
『フレッシュプリキュア!』タルト
『スポンジ・ボブ』スポンジ・ボブ
Vシネマ
忍風戦隊ハリケンジャーでござる! シュシュッと20th Anniversary(2023年) - 長尾聡之進 役等々数々の作品に登場されていました。

忍風戦隊ハリケンジャーでござる! シュシュッと20th Anniversary

Ⅴシネマ「忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER」では別人がシュリケンジャーに変身するという設定だった事情から松野さんは出演することができず、悔しい思いをされたと言います。
その後、『デジモンセイバーズ』を担当していた東映アニメーションプロデューサーの柴田宏明が『手裏剣戦隊ニンニンジャー』の担当になったことから、松野は柴田に懇願。その結果、同作品の43話にてシュリケンジャーがゲスト出演することが決まり、再び同役を演じることが叶ったとか・・・。

講師としても

JNC-Omoriブログより

松野さん青二プロダクションに所属する以前には大橋巨泉事務所に所属していたこともあり晩年に至るまで、複数の劇団で役を演じていた他、後述の通り講師として後進の指導にも精力的に当たっていたと言います。

衝撃的ニュースが!

2024年6月27日に青二プロダクションより前日の26日に松野さんが右大脳出血の為に、お亡くなりになった事を発表されていました。56歳没。


また29日には『男はつらいよ お帰り寅さん』シネマ・コンサートで北山雅康氏とともにMCを務める予定で、自身も亡くなる1週間前にSNS上でファンへの来場を呼び掛けていたそうです。

お別れ会

2024年11月5日には都内でお別れ会が行われ三ツ矢雄二さんや古川登志夫さん、佐久間大介さんら500人が参列し、山田洋次氏が監督を務めた作品に多数出演していたこともあり、山田監督の手紙が代読されました。

遺作

2025年1月17日販売決定のゲーム「真・三國無双 ORIGINS」では凌統の声を担当されてるそうです。

2025年1月17日発売決定!1stトレーラーも公開 パッケージ版予約開始! | NEWS | コーエーテクモゲームス

最後に・・・。

わさびさんのブログより

松野太紀さんのご冥福を心よりお見舞い申し上げます。

【アニメ・ドラえもん 水田わさび公式】  わさドラブログ | 松野太紀さん中井和哉さん

おすすめ記事

【追悼】数多くの作品で欠かせなかった名バイプレーヤー『中村靖日』僅か51歳の若さでお亡くなりに!!

【追悼】僅か49歳の若さで亡くなった俳優・声優として活動した『田中冬星』!!

【追悼】僅か50歳の若さで亡くなったモデルで女優の『雅子』!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。