鈴木康博、南佳孝、佐藤竹善、EPOほか全11アーティストが集結!「シティポップ・スタジオLIVE vol.2」が開催!!

鈴木康博、南佳孝、佐藤竹善、EPOほか全11アーティストが集結!「シティポップ・スタジオLIVE vol.2」が開催!!

鈴木康博、南佳孝、佐藤竹善、EPOほか11組のアーティストたちの歌唱をスペシャルバンドの生演奏で贈るライヴイベント「シティポップ・スタジオLIVE vol.2」が、2025年3月28日にLINE CUBE SHIBUYAにて開催されることが決定しました。


鈴木康博、南佳孝、佐藤竹善、EPOほか全11アーティストが集結!「シティポップ・スタジオLIVE vol.2」が開催!!

1970年代~80年代に流行った洋楽風の都会的で洗練されたテイストが特徴で、さまざまなジャンルの音楽的要素が含まれた日本独自の音楽ジャンル「シティポップ」。今、国内の感度の高い若者や音楽ライト層を中心に「曲の良さ」が再評価・再認識され人気となっているほか、YouTubeやその他のSNSプラットフォームの影響により世界中で大ブームとなっています。

そんなシティポップを代表するアーティストたちが“いま、聴きたい名曲”の数々をスペシャルバンドの生演奏とともにお届けするBS朝日の超豪華音楽番組「シティポップ・スタジオ」。2023年11月に放送されるや大好評を博した本番組の第2弾が、11月10日に放送されました。鈴木康博、南佳孝、佐藤竹善、EPOなど豪華アーティスト全11組が集結し、スタンダードナンバーから“隠れた名曲”まで、約20曲をスペシャルバンドの生演奏とともに披露しました。

(上段左から)鈴木康博、杉真理、南佳孝、伊藤銀次、松尾一彦、佐藤竹善
(下段左から)土岐麻子、小比類巻かほる、EPO、香坂みゆき、池田聡

そしてこの度、番組にも出演した11組のアーティストたちの歌唱をスペシャルバンドの生演奏で贈るライヴイベント「シティポップ・スタジオLIVE vol.2」が、2025年3月28日にLINE CUBE SHIBUYAにて開催されることが決定しました。

鈴木康博による「一億の夜を越えて」、南佳孝による「スローなブギにしてくれ(I want you)」、伊藤銀次/杉真理/佐藤竹善による「A面で恋をして」、EPOによる「土曜の夜はパラダイス」など、番組で放送されたスペシャルパフォーマンスに加え、この公演でしか見ることのできない貴重なコラボレーションも必見!

「あなたを・もっと・知りたくて」「ニュアンスしましょ」を歌唱する香坂みゆき

「燃ゆる心あるかぎり」「青春」「一億の夜を越えて」を歌唱する鈴木康博

「Do you feel me」を歌唱する伊藤銀次(写真左)と杉真理(写真右)

セットリスト(曲名/歌唱者)

「A面で恋をして」伊藤銀次/杉真理/佐藤竹善
「恋するカレン」伊藤銀次/池田聡
「スローなブギにしてくれ(I want you)」南佳孝
「ニートな午後3時」小比類巻かほる
「プラスティック・ラブ」土岐麻子
「PARK Ave. 1981」EPO
「雨のリグレット」松尾一彦/佐藤竹善
「あなたを・もっと・知りたくて」香坂みゆき
「幸せにさよなら」伊藤銀次
「ニュアンスしましょ」香坂みゆき
「Gift~あなたはマドンナ~」EPO/土岐麻子
「モノクローム・ヴィーナス」池田聡
「Hold On Me」小比類巻かほる
「Do You Feel Me」杉真理(Cho.伊藤銀次)
「せつなくて」松尾一彦
「燃ゆる心あるかぎり」鈴木康博
「青春」鈴木康博/佐藤竹善
「一億の夜を越えて」鈴木康博
「土曜の夜はパラダイス」EPO
「モンロー・ウォーク」南佳孝

公演概要

【公演名】シティポップ・スタジオLIVE vol.2
【日時】2025年3月28日(金) 開場/17:45 開演/18:30
【会場】LINE CUBE SHIBUYA(〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町1-1)
【出演】池田聡、伊藤銀次、EPO、香坂みゆき、小比類巻かほる、佐藤竹善、杉真理、鈴木康博、土岐麻子、松尾一彦、南佳孝(※50音順)
【主催】BS朝日、TOKYO FM、FMヨコハマ
【チケット料金】9,900円(全席指定・税込)

シティポップ・スタジオLIVE vol.2 | BS朝日

チケット購入について

◆番組特別WEB受付
受付期間:2024年11月10日(日)21:00~11月17日(日)23:59
※お申込みは抽選先行となります(先着順ではございません)。
※受付期間内にお申し込みください。
※未就学児入場不可
当落結果発表:2024年11月20日(水)18:00頃から順次
※電話やメールでの当選結果のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。

◆一般発売日
受付開始:2024年12月8日(日)10:00~
※チケットに関する問い合わせ:キョードーファクトリー
0570-025-500(平日/11:00~18:00、土日祝/10:00~18:00)

https://w.pia.jp

関連記事

小田和正率いる、多くのヒット曲を生み出し、時代を代表するビッグ・グループバンド『オフコース』

80年代資生堂のCMソングや「オレたちひょうきん族」のエンディング等のヒット曲を飛ばした『EPO』が別人のように・・・!!

【池田聡】その歌声は衰えを知らず今も輝きを放っている!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。