ピンク映画出身で一般映画まで多数の作品に出演していた『長宗我部陽子』2019年に引退?!

ピンク映画出身で一般映画まで多数の作品に出演していた『長宗我部陽子』2019年に引退?!

1995年のピンク映画「獣たちの性宴 イクときいっしょ」で映画初出演すると数多くの作品に出演していた長宗我部陽子さん。 2019年に芸能界を引退されました。懐かしく思いまとめてみました。


長宗我部 陽子(ちょうそかべ ようこ)プロフィール

旧芸名 長曽我部 蓉子
生年月日 1973年2月22日
出生地 岩手県
身長 163cm
血液型 O型
職業 元女優
活動期間 1995年 - 2019年

経歴

小岩井農場から見た岩手県最高峰岩手山

1973年2月22日に岩手県で誕生した長宗我部さん。

大学在学中、女優を志して養成所へ入り演技の基礎を学んでいらっしゃいました。

ピンク映画初出演

長宗我部さんのデビューは1995年10月13日に公開の映画「獣たちの性宴 イクときいっしょ」( 別題名・彗星まち)で映画初出演されました。

Ⅴシネマ

1996年8月21日リリースされたⅤシネマ「堕天使学園」ではビデオ初出演されています。

写真集

1997年6月20日にリリースした自身のファースト写真集「JUNGLE」ではヘアヌードを披露されていました。

※大人の事情で写真集の表紙は掲載出来ませんでした💦

雑誌

※表紙は長宗我部さんではありません。

アクトレス 1997年8月号

雑誌でも長宗我部さんはヌード写真を多数出されていました。
ペントハウス 1997年7月号(ぶんか社) - ヌード5ページ
FLASH 1997年7月1日号(光文社) - ヌード1ページ
宝島 1997年6月25日号(宝島社)
アクトレス 1997年8月号(リイド社) - ヌード4ページ
ザ・ベストマガジン special 1997年8月号(KKベストセラーズ)
週刊ポスト 1998年3月13日号(小学館) - ヌード3ページ

ドラマ

1998年8月から放送された吹石一恵さん主演のドラマ「美少女新世紀 GAZER」では麻生紀美子役でドラマ初出演されています。

修羅雪姫

2001年12月15日公開の釈由美子さん主演の映画「修羅雪姫」では建御雷家の刺客 双磨役で出演。

作品は前作とは大幅に設定が変更されており、舞台も明治時代初期の日本から「鎖国政策が続くその国」になっており、ここでは主人公の雪は家族を惨殺した政府に復讐するために育てられた者ではなく、反政府組織を鎮圧するために育てられた暗殺集団の一員になっており、原作から名前を借りただけの、ほとんど別の作品・・・。

ケータイ刑事 銭形零

2004年12月26日放送されたドラマ「ケータイ刑事 銭形零」 1stシリーズサブタイト(バーボン刑事死す?! 〜無差別連続爆破事件〜)では 睦月智美(カルーセル智美)役で出演。

姉ちゃん、ホトホトさまの蠱を使う

2011年9月21日公開の映画「姉ちゃん、ホトホトさまの蠱を使う」では主演で出演。

解説 映画美学校で講師も務める大工原正樹監督が、同校の生徒たちと共同で作り上げた中編映画。亡くなった母の葬儀を終え、かつて暮らしていた町を何気なく訪れた妙子と治の姉弟は、次第に心に巣くう化け物の幻に襲われ始める。「恐怖」「行旅死亡人」の長宗我部陽子と、劇団「東京乾電池」の舞台にも立つ岡部尚が、憎しみの輪廻に陥っていく主人公姉弟を演じる。

2010年製作/49分/日本

鈴木光司 リアルホラー

2015年3月22日放送のドラマ「鈴木光司 リアルホラー」サブタイト(クライ・アイズ)に稲垣有子役で出演。

作品では39歳妊娠9ヶ月の妊婦役での出演でした。

因みに長宗我部さんドラマ作品では、この作品が最後にドラマ出演はありませんでした。

霊的ボリシェヴィキ

2018年2月10日公開の映画「霊的ボリシェヴィキ」では霊媒師・宮路澄江役で出演。

ストーリー壁にレーニンとスターリンの写真が飾られ、複数の集音マイクが設置された施設に7人の男女が集められた。 彼らの共通点は「人の死に立ち合ったことがある」こと。そこで行われるのは「あの世を呼び出すための実験」と称した心霊実験であった・・・。

あなたはわたしじゃない

2018年3月3日公開の映画「あなたはわたしじゃない」では準ヒロインで出演。

作品はどことも知れぬ白い部屋で、記憶とも空想ともつかない独白を続ける女に呼応するように、さまざまな人々が現れる。
キャストは、これまでの「音から作る映画」シリーズにも出演している女優の青柳いづみさん、長宗我部陽子さん、ダンサーの黒田育世さん、現代芸術家の飴屋法水さんら。

長宗我部さん引退!!

映画やⅤシネマ等々多数の作品に出演していた長宗我部さんですが2018年公開の「あなたはわたしじゃない」以降出演作品が無く 2019年に芸能界を引退された様です。

現在、所属事務所からプロフィールが消え、近年の活動内容・消息に関しては一切不明と言います。

最後に・・・。

いかがでしょうか?

また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

数々のヒット映画やドラマに出演していた女優の『尾高杏奈』芸能界を引退!!

「超人機メタルダー」の美人秘書K『美津井祐子』!!

スーパー戦隊シリーズ『超電子バイオマン』のグリーンツー / 高杉真吾役を演じた『太田貴彦』!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。