ウルトラマンシリーズの人気キャラクター「カネゴン」の超ミニサイズ純金フィギュアが限定500体で発売中!!

ウルトラマンシリーズの人気キャラクター「カネゴン」の超ミニサイズ純金フィギュアが限定500体で発売中!!

ユートレジャーより、「ウルトラマンシリーズ」に登場する人気キャラクター「カネゴン」の純金フィギュア超ミニサイズが8月26日(月)までの期間限定で予約受付中となっています。


ウルトラマンシリーズの人気キャラクター「カネゴン」の超ミニサイズ純金フィギュアが限定500体で発売中!!

ユートレジャーより、「ウルトラマンシリーズ」に登場する人気キャラクター「カネゴン」の純金フィギュア超ミニサイズが8月26日(月)までの期間限定で予約受付中となっています。限定500体の数量限定。ユートレジャーコンセプトストア池袋、ユートレジャーオンラインショップ、ツブラヤストアにて取り扱い中です。

このたびの新作は、『ウルトラQ』から長きに渡り愛され続けているコイン怪獣「カネゴン」の純金フィギュア。約1cmのミニサイズながら、熟練のジュエリー職人の技巧により「カネゴン」の愛嬌たっぷりの造形を、細部まで立体的に表現しました。付属の木製コレクションケースに飾って楽しむことができます。

※予約期間内でも限定数に達し次第、受付終了。

「カネゴン」純金フィギュア 商品ギャラリー

専用のボックスに入れてお渡しします

専用のボックスに入れてお渡しします

<商品名>
«500体限定≫【カネゴン】純金フィギュア

<商品説明>
【500体限定】
約1cm、超ミニサイズの純金「カネゴン」が登場!
『ウルトラQ』に登場後、長きに渡り愛され続けているコイン怪獣「カネゴン」。お金を食べる「カネゴン」らしさが際立つよう、深みのある輝きの純金を使用したミニサイズのフィギュアです。熟練のジュエリー職人が資料をもとに何度も微調整を繰り返し、約1㎝という小ささながら、立体的且つ細部まで表現しました。付属の木製コレクションケースに飾って、世界500体限定のフィギュアを是非あなたの想い出とともにコレクションしてください。

商品概要

予約期間:2024年7月17日(水)~8月26日(月)
税込価格・素材:55,000円(K24 純金)

取扱店

全国店舗一覧|U-TREASURE | ユートレジャー

≪500体限定≫【カネゴン】純金フィギュア ウルトラマン|U-TREASURE | ユートレジャー

U-TREASURE 純金フィギュア カネゴン– TSUBURAYA STORE ONLINE

ウルトラマンシリーズとは

ウルトラマンシリーズとは、円谷プロダクション制作の『ウルトラQ』『ウルトラマン』を始めとする特撮テレビドラマシリーズです。1966年に始まった『ウルトラQ』から現在まで、以後50年にわたって愛され続けています。

円谷プロダクションについて

「創造性豊かで革新的な作品、商品、サービスを通じて勇気と希望を世界中の人々に届ける グローバルエンターテイメントカンパニー」を企業ビジョンとし、ウルトラマンシリーズを中心とした映像作品等の制作、イベントやライセンス事業等を行っています。

円谷プロ直営オンラインストア「ツブラヤストアONLINE」 https://store.m-78.jp/

取扱店 詳細

予約期間中、ユートレジャーコンセプトストア池袋にてのサンプルの展示を行います。是非この機会にお立ち寄りください。

※展示スケジュールは変更となる場合がございます。ご来店前に店舗へお問い合わせください。

<住所>
〒170-0013東京都豊島区東池袋1丁目23-5 オトメイトビル4F
https://u-treasure.jp/information/shoplist

<営業時間>
11:00~19:00
定休日
水曜日・木曜日(祝日は営業)、年末年始

公式サイト

本格キャラクタージュエリーがあなたの想いを宝物に…|U-TREASURE | ユートレジャー

関連記事

あなたはウルトラシリーズ(空想特撮シリーズ)の第1作『ウルトラQ』を憶えてますか?

ウルトラQ「カネゴンの繭」Blu-ray等が発売!当時のスタッフの証言と記録を収録!

夏の終りにいかが?ウルトラ怪獣からカネゴン、エースキラーのTシャツが復刻!

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。