マジンガーZその勃興
ということで実はアニメがメインだったんですね。てっきりジャンプの漫画からと思っていましたが違いました。それにしても30%超えはすごい。
仕事しろよ、日本人!と思う方も多いでしょうがそれだけ人気があったんです。
マジンガーZ - Wikipedia
海外で容赦なくパクられるマジンガー
なんと海外に輸出されたわけではないけどパクられていたマジンガーZ!
偶然似てしまったんだろうと好意的な解釈もできますが、多分パクリです。
スーパーロボット大戦にも!?
もちろんスーパーロボットらしいので、スーパーロボット大戦にも出演しています。多分リアルロボットでスーパーロボットってジャンルではないのでは?
なんか懐かしいですね。
ロボット大戦に出てくるゴッドマジンガーやデビルマジンガーとは一体?
だけど中に出てくるマジンガーは残念なことにそんなに強くはないようです。
超合金だぜマジンガー
マジンガーZといえば超合金.
ジャパニウムとかいうまだ発見されていない謎の物質を使って作られているようですが、現実ではそうはいかない。
現実では亜鉛ダイキャストを使用し、ずっしりと重みを感じさせることで、さも超合金のような雰囲気を出しています。そんな重みが子供たちの心をがっちりキャッチ。現代にも続いています。
マジンガーZの伝説は終わらない
未だ衰えを知らないマジンガーはなんとアニメとして復活!
真マジンガー 衝撃! Z編なんて新しいアニメが制作されたり、40周年を記念してフィギュアが出たりマジンガーの話題は尽きません。
それにしてもマジンガーはすごいですね。
日本アニメのキャラクタービジネスを確立したり巨大ロボットは売れない、と言われてた時期でも圧倒的な結果を残したり、さすがすごいぞマジンガーZ!!