「パイの実」45周年&「トッポ」30周年記念!“ナウい昭和”と“平成のチョベリグ”な新商品シリーズが登場!!

「パイの実」45周年&「トッポ」30周年記念!“ナウい昭和”と“平成のチョベリグ”な新商品シリーズが登場!!

株式会社ロッテのロングセラー商品「パイの実」が2024年で45周年、「トッポ」が30周年を迎えることを記念し、「パイの実」「トッポ」にて新商品シリーズがスタートします。


「パイの実」45周年&「トッポ」30周年記念!“ナウい昭和”と“平成のチョベリグ”な新商品シリーズが登場!!

株式会社ロッテのロングセラー商品「パイの実」が2024年で45周年、「トッポ」が30周年を迎えることを記念し、「パイの実」「トッポ」にて新商品シリーズがスタートします。その第1弾企画として、『昭和・平成のヒットスイーツ』と題し、それぞれの商品が誕生した時代のヒットスイーツの味わいを表現した新商品が現在発売中となっています。

パイの実からは1979年の発売当時、昭和に流行したプリンの味わいを表現した『パイの実<昭和レトロのナウいプリン>』を、トッポからは1994年の発売当時、平成に流行したティラミスの味わいを表現した『トッポ<平成のなつい チョベリグティラミス>』を発売。パッケージデザインも昭和、平成それぞれの時代をイメージしており、商品名についても、それぞれの時代に流行った流行語を使用し、商品全体で懐かしいレトロな気分を楽しめる仕様となっています。

パイの実<昭和レトロのナウいプリン>昭和レトロの懐かしさを表現したプリン味!

商品の推しポイント

ビター感のあるカラメル味のパイ生地に、コク深い卵の味わいが堪能できるチョコを組み合わせた、昭和レトロなちょっと固い食感のプリンの味わいをパイの実で表現しました。

パッケージは、昭和レトロな純喫茶をイメージしたデザインに仕立てました。商品名には、1979年に流行語となった「ナウい」を使用し、遊び心も加えています。

商品概要

『パイの実<昭和レトロのナウいプリン>』は、昭和の思い出を懐かしみたい方にも、当時を知らない方にもおすすめです。ぜひ、口いっぱいに広がる昭和レトロなプリンの味わいを、お楽しみください。

商品名:パイの実<昭和レトロのナウいプリン>
発売日:2024年5月7日(火)
発売地区:全国
内容量:69g
価格:オープン価格 ※想定小売価格 237円前後(税込)

トッポ<平成のなつい チョベリグティラミス>平成初期に流行った「ティラミス」の味わいを再現!

商品の推しポイント

平成のヒットスイーツであるティラミスの味わいが楽しめるトッポです。特製のコーヒープレッツェルに、北海道産マスカルポーネチーズのコク深い味わいが楽しめるチョコレートをたっぷり閉じ込めました。

パッケージは、平成時代初期をイメージしたデザインに仕立てました。商品名には、トッポ発売の1990年代に流行語となった「チョベリグ」を起用し、遊び心も加えています。

商品概要

『トッポ<平成のなつい チョベリグティラミス>』は、平成当時の思い出を懐かしみたい方や、当時を知らない方にもおすすめです。今回プレッツェルとチョコの両方にコーヒーを使用する事で、チーズとコーヒーの組み合わせがしっかり感じられる平成時代に流行ったチョベリグなティラミスの味わいが楽しめる仕立てにしました。

商品名:トッポ<平成のなつい チョベリグティラミス>
発売日:2024年5月7日(火)
発売地区:全国
内容量:2袋入
価格:オープン価格 ※想定小売価格 237円前後(税込)

「パイの実の森」あなただけの絵本プレゼントキャンペーンを実施!!

ロッテのWEBテーマパーク「LOTTE land」にて、5月14日(火)午前10時から「あなただけの絵本プレゼントキャンペーン」を実施します。3つある絵本のストーリーからどの絵本が欲しいか投票し、最も得票の多いストーリーに投票した方から抽選で実際に製本して20名様にプレゼント。しかも、新たに登場するお友だちの名前をご自身やお子さまの名前にして応募することで、あなただけの絵本に!

■応募期間
2024年5月14日(火)AM10:00 〜 2024年6月21日(金)AM9:59まで

■企画概要 
3つある絵本のストーリーのうちどれが欲しいかを投票し、最も得票の多いストーリーに投票された方の中から抽選で賞品をプレゼント

■絵本ストーリー 
①パイの実の森でレッツキャンプ
・新しくオープンした森のキャンプ場に訪れたリスさんたち。
到着すると、そこには一足早くキャンプを楽しんでいる新しいお友だちの姿が。
森の仲間たちといっしょに、たのしいキャンプのはじまり!
②パイの実の森に橋をかけよう
・リスさんたちが遊んでいると、アオイトリさんが慌てたようすで飛んできた。
話を聞くと、どうやら川にかかっていた橋が壊れてしまったらしい。
困っている新しいお友だちのために、みんなで力を合わせて新しい橋づくりに挑戦!
③森の仲間にハッピーサプライズ
・新しいお友だちがもうすぐお誕生日を迎えることを聞きつけたリスさんたち。
森の仲間たちに声をかけて、いっしょにサプライズパーティーを開くことに。
みんなで会場や役割を決めて準備スタート!さてよろこんでくれるかな?

■応募方法
Webテーマパーク「LOTTE land」にアクセス
URL : https://lotte-land.jp/painomi/cp/originalpicturebook_cp
STEP1:LOTTE landより会員登録し、「キャンペーンに応募する」ボタンを押して、必要事項を入力
STEP2:応募フォームにて読みたい絵本を3つの中から選択
STEP3:絵本に登場する新しいお友だちの名前として入れたいお名前、個人情報を入力
※お1人様1回まで

■賞品
あなただけの絵本とお菓子の詰め合わせを20名様にプレゼント

ご応募はこちらから!

※キャンペーンサイトは2024年5月14日 午前10時から公開予定

関連記事

チョベリグ、チョベリバ、MK5、一体どこから流行ったの?!そのコトバの意味は?

「ダサい」と違って使用頻度の少ない「ナウい」とは?それぞれの語源は?

今でも”ナウい”と思って「昭和言葉」を使っていると『老人』扱いされますよ!!①

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。