懐かしのグッズが大集合!「阪神のレトロ博2024」が開催中!ソフビの祭典「ソフビ・玩具万博」も初開催!!

懐かしのグッズが大集合!「阪神のレトロ博2024」が開催中!ソフビの祭典「ソフビ・玩具万博」も初開催!!

大阪・阪神梅田本店8階催事場にて、中古レコードや懐かしの漫画、映画パンフレットなどの古書、昭和テイストのファッションなどが集合したイベント「阪神のレトロ博2024」が開催中となっています。


懐かしのグッズが大集合!「阪神のレトロ博2024」が開催中!ソフビの祭典「ソフビ・玩具万博」も初開催!!

大阪・阪神梅田本店8階催事場にて、中古レコードや懐かしの漫画、映画パンフレットなどの古書、昭和テイストのファッションなどが集合したイベント「阪神のレトロ博2024」が開催中となっています。開催期間は4月10日から4月15日(※最終日は午後5時まで)。また併催するイベントとして、今海外でもブームのソフビの祭典「ソフビ・玩具万博」も初開催!

好評につき2回目の開催となる「阪神のレトロ博2024」。昔懐かしい歌謡曲やシティポップが海外でもリバイバルヒットするなど、レトロブームはまだまだ熱い状況です。会場では、中古レコード&CDに雑貨や”漫画や映画パンフレット”などの古書、貴重なアニメのセル画も大集合するほか、昨年、アルバムデビュー60周年を迎え、新譜が世界チャートを席巻したビートルズと日本の伝統工芸品のコラボ商品も多数ご用意。是非この機会にチェックしておきたいところです!

THE BEATLES×日本伝統工芸品

2023年にアルバムデビュー60周年を迎えたビートルズのメモリアル企画として、全国の伝統工芸品とビートルズがコラボ。 全国の職人とともに、日本、英国、アメリカで発売されたアルバムジャケットをはじめ、公式デザインを伝統工芸品120点に施します。

400年前から続く会津の民芸品 “赤べこ” にビートルズロゴを入れて。

「荒井工芸所」 赤べこ 9,680円

『イエロー・サブマリン』の潜水艦をツヤやかな七宝のブローチに。

「アミタエフシーエフ」 京七宝帯留めブローチ 8,800円

ビートルズが設立したアップル社をヒントに、無垢の寄木をくり抜いてりんごの器に。

「金指ウッドクラフト」 箱根寄木細工りんごの器 33,000円

中古レコード&CDにもビートルズをラインアップ!

イントロやサビを聞くだけで一瞬でよみがえる、甘酸っぱくて懐かしい思い出。今もそのメロディにときめいて。

デビュー直後の勢いを感じさせるヒット曲を詰め込んだ初期のベスト盤。

ザ・ビートルズ 『1962-1966』 3,980円

今、再評価される名曲 『瞳はダイアモンド』が収録された8枚目のアルバム。

松田聖子 『Canary』 1,680円

名だたるアーティストたちが集結して作った、この曲の舞台裏を描くドキュメンタリーが今話題!

『We Are The World』 1,980円

ビールのCMにも使われた『君は天然色』などを収録したミリオンセラーのアルバム。オリジナル・アナログ盤。

大滝詠一 『A LONG VACATION』 3,980円

なつかしの古書も充実!

おしゃれは全部雑誌が教えてくれたあの頃、ファッション誌は僕たちのバイブルだった。あの時のトレンドが今は新鮮に、リバイバルのヒントが見つかるかも。

ファッション誌

夢中になって読んだ漫画や小説は、今となっては貴重なコレクション。あの頃の思い出に浸りながら、巡り会えた一冊をずっと大切に。

漫画&小説

ふたりで見た映画とともに、よみがえる思い出は 今でもずっと宝物。パンフレットのページをめくるたび、 あの時のドキドキを思い出して。

映画パンフレット

ファッション&雑貨

モダンにクラシカルに、レトロの魔法でより可愛く見えるファッションアイテムが揃います。ついつい手に取りたくなる雑貨も必見です。

ドット柄の赤ワンピでレディを気取って。

「メトロポリタン」ワンピース 5,390 円

ベルボトムを合わせれば70年代コーデが完成!

「レトロ古着ランデヴー」 ミニワンピース 7,590円

開襟シャツがレトロモダンなワンピは未使用のデッドストック。

「ゴーイングベルボ」 ワンピース 各 5,500円

昭和のホーロー鍋のようなデザインがレトロ感満載!

「まよきち屋」 ピアス 各 2,970円

1960年代の広告を飾ればポップなインテリアに。

「吟遊堂」 雑誌広告 2,750円

24種類のアラームで、毎朝スッキリお目覚め!

「goopee」 目覚まし時計 8,800円

【併催】「ソフビ・玩具万博」初開催!

今、アートトイとして日本や海外から熱い注目を集める “ソフビ ”!独特な世界観と個性豊かなキャラクターが揃うソフビをはじめ、イラストやグッズも大集合します。

※数量限定

特設ページ

阪神のレトロ博2024 | 阪神梅田本店 | 阪神百貨店

関連記事

「ジョン・レノン 音楽で世界を変えた男の真実」のブルーレイ&DVD発売が決定!

ビートルズ来日の際、唯一の裏方サポート役を果たした加山雄三とすき焼き

ポール・マッカートニー自ら「駄作」と評した1986年リリースのアルバム「プレス・トゥ・プレイ」

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。