「未来少年コナン」の舞台化記念!史上初のTVアニメ版「未来少年コナン」の劇場上映が決定!!

「未来少年コナン」の舞台化記念!史上初のTVアニメ版「未来少年コナン」の劇場上映が決定!!

日本アニメーションがアニメ制作・ライセンス展開を行う「未来少年コナン」のTVアニメ版の劇場上映が決定しました。


「未来少年コナン」の舞台化記念!史上初のTVアニメ版「未来少年コナン」の劇場上映が決定!!

日本アニメーションがアニメ制作・ライセンス展開を行う「未来少年コナン」のTVアニメ版の劇場上映が決定しました。今回の劇場上映は同作の舞台化を記念して実施するもので、映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)が主催するリバイバル上映プロジェクトの一環として行われます。

2023年に舞台化を発表した「未来少年コナン」。インバル・ピントとダビッド・マンブッフがタッグを組んで演出し、想像を超える感性で、芝居だけでなく、ダンス、歌や音楽、美術、衣裳、照明などを巧みに操り、新しい舞台芸術作品を誕生させます。東京公演は2024年5月、6月東京芸術劇場 プレイハウスにて上演し、その後ツアー公演も予定しています。 

舞台『未来少年コナン』に先がけ、2024年5月24日(金)から一週間限定で、TVアニメ版「未来少年コナン」のリバイバル上映を行います。TVアニメ版を上映するのは今回が初めて。コナンとラナが出会う第1話から、バラクーダ号に忍び込む第4話までが上映されます。

また今回の劇場上映に合わせたオリジナルの来場者特典の配布の実施も予定。詳細は後日発表されるとのことです。

イベント概要

上映作品:TVアニメ版「未来少年コナン」 第1話~第4話
第1話 のこされ島
第2話 旅立ち
第3話 はじめての仲間
第4話 バラクーダ号

上映期間:2024年5月24日(金)より一週間
上映劇場:全国61館
料金:1,600円均一(各種サービスデーや他の割引サービスはご利用いただけません)
提供:日本アニメーション
配給:Filmarks

※公開劇場は順次追加予定。公式X(@Filmarks_ticket)でお知らせいたします
※各劇場サイトにて順次チケット販売
※上映日や上映時間は各劇場にご確認ください

上映劇場一覧

[北海道]札幌シネマフロンティア、イオンシネマ釧路、イオンシネマ江別
[青森]イオンシネマ新青森
[宮城]MOVIX仙台
[秋田]AL☆VEシアター supported by 109シネマズ
[茨城]MOVIXつくば
[栃木]MOVIX宇都宮
[群馬]MOVIX伊勢崎
[埼玉]MOVIXさいたま、MOVIX三郷
[千葉]キネマ旬報シアター、イオンシネマ市川妙典
[東京]新宿ピカデリー、池袋HUMAXシネマズ、ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場、MOVIX亀有、MOVIX昭島、イオンシネマ板橋、イオンシネマ シアタス調布、Stranger、アップリンク吉祥寺
[神奈川]チネチッタ、イオンシネマ港北ニュータウン、イオンシネマ海老名、イオンシネマ座間、イオンシネマみなとみらい、MOVIX橋本、シネプレックス平塚
[新潟]ユナイテッド・シネマ新潟
[石川]金沢コロナシネマワールド
[福井]福井コロナシネマワールド
[長野]イオンシネマ松本
[岐阜]イオンシネマ各務原
[静岡]MOVIX清水
[愛知]ミッドランドスクエア シネマ、MOVIX三好、豊川コロナシネマワールド、イオンシネマワンダー
[三重]イオンシネマ桑名、イオンシネマ東員
[滋賀]イオンシネマ近江八幡
[京都]アップリンク京都、MOVIX京都、イオンシネマ京都桂川
[大阪]なんばパークスシネマ、イオンシネマ シアタス心斎橋、MOVIX堺、第七藝術劇場
[兵庫]塚口サンサン劇場、kino cinema神戸国際
[岡山]イオンシネマ岡山
[広島]八丁座 壱・弐、福山コロナシネマワールド
[福岡]ユナイテッド・シネマ福岡ももち、ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13、小倉コロナシネマワールド、イオンシネマ大野城、イオンシネマ福岡
[佐賀]イオンシネマ佐賀大和
[熊本]熊本ピカデリー

※上映日・上映時間・料金は各劇場にご確認ください
※上映劇場が変更となる場合があります
※チケット販売は、各劇場にて行います

「未来少年コナン」とは

1978年に放送されたアニメーション作品。最終戦争を経た西暦2028年の世界を舞台に、孤島におじいと2人で暮らしていた少年・コナンと、島に流れ着いた少女・ラナの出会いと冒険を描いた物語。宮崎駿の初監督作品としても知られている。

未来少年コナン公式サイト

舞台「未来少年コナン」

タイトル:舞台「未来少年コナン」
期間:2024年5月28日(火)~6月16日(日)
会場:東京芸術劇場 プレイハウス
原作:日本アニメーション制作「未来少年コナン」
(監督:宮崎 駿 脚本:中野顕彰 胡桃 哲 吉川惣司)
主催・企画制作:ホリプロ
共催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
演出・振付・美術:インバル・ピント
演出:ダビッド・マンブッフ
脚本:伊藤靖朗
音楽:阿部海太郎
作詞:大崎清夏
出演:加藤清史郎、影山優佳、成河、門脇 麦、宮尾俊太郎、今井朋彦、椎名桔平 ほか

舞台『未来少年コナン』|【公式】ホリプロステージ|チケット情報・販売・購入・予約

Filmarksについて

国内最大級の映画やドラマ、アニメのレビューサービス。作品のレビューを簡単にチェック・投稿できる機能をベースに「作品の鑑賞記録」や「観たい作品のメモ・備忘録」「作品の感想や情報をシェアして楽しむコミュニケーションツール」として、多くの方にご利用いただいています。

サービス概要

サービス名:Filmarks(フィルマークス)
価格:無料
WEB:https://filmarks.com
公式Webサイト:https://filmaga.filmarks.com/writers/premium-ticket/
公式 X:https://twitter.com/Filmarks_ticket

関連記事

放送から45周年!宮崎駿が初監督を務めた「未来少年コナン」が2024年初夏に舞台化決定!!

【大好きだった80~90年代のNHKアニメ】「未来少年コナン」に始まり、数々の人気アニメを放映したNHKアニメについて振り返ります。

【1978年のテレビ番組】1978年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。