東映シアターオンラインとは
東映シアターオンラインとは、創立70周年を迎えた「東映」が、過去の映画・テレビドラマの名作を無料公開するYouTubeチャンネルです。
YouTubeチャンネルの概要欄には、以下のような説明があります。
本記事執筆時点では、1988年放送のテレビドラマ『花のあすか組!』全話が無料公開されています。
説明では、"2週間限定"、”1週間限定” のように、無料公開は期間限定と謳っていますが、実際には、常時見放題となる作品があります。それは、60分枠テレビドラマの第1話と第2話。「\60分枠ドラマ据え置き配信枠/」というカテゴリがあり、かつての人気テレビドラマが、第1話と第2話の限定で無料公開されています。恐らく、第3話以降も視聴できる「東映オンデマンド(有料)」の宣伝の一環なのでしょうが、それでも、切り取りではなく1話完結で無料視聴できるのは嬉しい限りです。当時の懐かしさを味わうには、十分なサービスといえるでしょう。
そして、今回ご紹介するのは、2023年3月より「\60分枠ドラマ据え置き配信枠/」に仲間入りした『刑事くん』。1970年代前半(昭和40年代後半)の人気ドラマで、ミドルエッジ世代の方ならご存知の方も多いことでしょう。この『刑事くん』の第1話と第2話が完全無料で視聴できます。因みに、"60分枠"とありますが、『刑事くん』は "30分枠" です。
では、テレビドラマ『刑事くん』を振り返ります。
『刑事くん』とは
『刑事くん』は、TBSのテレビドラマ枠「ブラザー劇場」(月曜日 19:30 - 20:00)で放送された刑事ドラマで、初回放送が1971年9月6日です。のちにシリーズ化され、ブラザー劇場枠で、以下の4シリーズが放送されました。このうち、桜木健一が主演したのは、第1〜3部です。
シリーズ | 放送期間 | 放送回数 | 主演 |
---|---|---|---|
第1部 | 1971年9月6日 - 1972年10月2日 | 全57話 | 桜木健一 |
第2部 | 1973年4月16日 - 1974年5月6日 | 全55話 | 桜木健一 |
第3部 | 1974年11月11日 - 1975年11月17日 | 全54話 | 桜木健一 |
第4部 | 1976年6月7日 - 1976年11月29日 | 全26話 | 星正人 |
『柔道一直線』のヒットで一躍人気俳優となった桜木健一を迎え、それまでにないコメディタッチの刑事ドラマとして制作されました。桜木健一演じる熱血若手刑事・三神鉄男が様々な試練を乗り越え、人情味溢れ、明るく成長していく姿を描いています。ハル美容室を経営する三神の母親を演じたのが風見章子、三神の上司の時村係長を演じたのが名古屋章です。老若男女問わず親しめる内容で、三神鉄男の熱血ぶりと明るさが人気となり、視聴率は20%超えを記録。第4部まで放送され、当時のTBSを代表する人気ドラマとなりました。
人気ドラマゆえに、登場したゲストも豪華です。近藤正臣、萩原健一、沢田研二、中条きよし、天地真理、小柳ルミ子、南沙織、岡崎友紀、松坂慶子、小林幸子、麻丘めぐみ、郷ひろみ、西城秀樹、森昌子、浅野ゆう子など、今では考えられないほど豪華な顔ぶれ。ゲスト出演回は特に楽しみでした。
当時のことについて、桜木健一は、インタビューで次のように語っています。
俺たちがシビれた「刑事ドラマ」50年の勲章<直撃5>桜木健一「刑事くん」 | アサ芸プラス
因みに、ブラザー劇場の人気ドラマには、『コメットさん』(九重佑三子主演、大場久美子主演の両方)、『刑事犬カール』(木之内みどり主演の方)などの有名作もあります。
東映シアターオンライン【公式】X(Twitter)
第1話はどんな話?
東映シアターオンラインでは、『刑事くん』第1部の第1話(1971年9月6日放送)と第2話(1971年9月13日放送)が無料公開されています。
三神鉄男(桜木健一)の掛け声で始まる、おなじみのオープニング。第1部は「母さん!母さん!辞令だ!刑事になったよ!」です。主題歌の『コンクリートジャングル』を歌うのも、桜木健一です。因みに、桜木健一は『柔道一直線』の主題歌も歌っており、歌手としても活動していました。
第1話は、冒頭から城南署に配属され、いきなり拳銃密売組織の検挙に向かうシーンから始まります。三神は犯人を取り逃してしまい、早くも時村係長おなじみの「バカモーン!」の一喝が炸裂。以後は、動画をご覧ください。
『刑事くん』を視聴していた方でも、意外に第1話は知らないという方も多いのではないでしょうか。筆者もその一人です。ぜひ、東映シアターオンラインでご堪能ください。