一年におよぶ週刊誌バッシングの渦中に…故・仲本工事さんの妻・三代純歌による手記『笑顔の人―仲本工事さんとの真実』が発売!

一年におよぶ週刊誌バッシングの渦中に…故・仲本工事さんの妻・三代純歌による手記『笑顔の人―仲本工事さんとの真実』が発売!

リーダーズノートより、故・仲本工事さんの妻・三代純歌による手記『笑顔の人―仲本工事さんとの真実』が発売されます。


故・仲本工事さんの妻・三代純歌による手記『笑顔の人―仲本工事さんとの真実』が発売決定!!

リーダーズノートより、故・仲本工事さんの妻・三代純歌による手記『笑顔の人―仲本工事さんとの真実』が発売されます。発売予定日は2024年1月26日、価格は1690円(税込)。

表紙はこちらです!

2022年10月13日発売の『週刊新潮』の記事で、「モンスター妻」として報じられた仲本工事さんの妻、歌手の三代純歌さん。20年近く寄り添った妻を守ろうとして、「帰ってくれ」と何度も週刊誌記者を怒鳴りつけていたザ・ドリフターズの仲本工事さん。 この『週刊新潮』の記事は、どこまで事実で、正当、あるいは合法的なものだったか?夫婦はどのように愛し合い過ごしてきたか?はたして二人は幸せだったのか?疑問は尽きない。 その記事が出てから6日後に交通事故で仲本工事さんが死亡した後も、リークを続けた人物によって数々の証言が捏造され、『女性自身』をはじめとした週刊誌が三代純歌さんを標的とした記事を掲載したことで、この騒ぎは拡大していく。最愛の夫の死も加わり、三代純歌さんは死を考えるほど追い込まれていった。 「『週刊新潮』の暴走に、その他の週刊誌が安易に追従して三代純歌さんを追い込んだ」というのが、話を聞いて手記を手伝ってきた元新聞記者であるジャーナリスト、依光隆明さんの見立てだった。追い込まれた側の主張をも世に出すことで「社会に一石を投じたい」のだという。 今年の仲本工事さんの一周忌にも週刊誌の続報は続き、この騒動はおさまりそうにない。本書の出版に対しても、『女性自身』は、『元内縁妻が“ドリフへ復讐”暴露本を書き上げていた』というタイトルで記事を拡散して、いまなお彼女を追い込んでいる。 本書は、著者である三代純歌さんが、仲本工事さんの素顔と結婚生活の実像を綴った手記。三代純歌さんは、『週刊新潮』に「ウソを平然とつく人」と全国に報じられたことが、よほど屈辱的だったようで「この本には、何一つ、包み隠さず書きました」と語っていたのが印象的だ。 文責/リーダーズノート編集部 木村

書籍概要

●タイトル/笑顔の人―仲本工事さんとの真実
(副タイトル/ドリフの仲本工事さんとの出会いから旅立つ日までの記録)
●著者/三代純歌
●発売・発行/リーダーズノート出版
●発売予定日/2024年1月29日(月)
●予価/1690円(税込)
●予定ページ数/220ページ

ご予約はこちらから!

笑顔の人―仲本工事さんとの真実 単行本(ソフトカバー) – 2024/1/29

この本の出版予定日は2024年1月26日です。

2022年10月に亡くなった仲本工事さん。

長年にわたりドリフターズとして活躍した仲本工事さんが交通事故で亡くなったのは、2022年10月19日のこと。81歳でした。この突然の訃報には、松本人志が自身のX(ツイッター)で「「お笑いの人の哀しい終わりはキツイです」とコメントを出すなど、芸能界を中心に多数の著名人から追悼のコメントが寄せられていました。

当時の報道はこちら!

【訃報】ザ・ドリフターズのメンバー、仲本工事さん死去。芸能界から続々と追悼のコメントが寄せられる。

関連記事

赤と黄色のつなぎでお馴染み!ドリフのバカ兄弟

仲本工事はイブシ銀のプレイヤー!ザ・ドリフターズ4番目の男は運動神経抜群!!

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。