レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『ザナドゥ(X1版)』が配信スタート!!
レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『ザナドゥ(X1版)』の配信がスタートしました。

ゲーム概要

本作は1985年にリリースされたサイドビューのアクションRPG。プレイヤーは冒険者となって全10ステージを探索し、最終的にキングドラゴンを倒すことが目的となります。マップ上にはショップが配置され、モンスターが徘徊していますが、モンスターは有限で狩り尽くすと出現しなくなってしまいます。
戦闘はシンボルエンカウント方式を採用。モンスターと接触することで戦闘シーンに切り替わり、武器による攻撃(体当たり)や魔法を駆使してモンスターと戦います。敵を倒せば宝箱が出現し、アイテムやお金などが獲得できます。

本作ではプレイヤーキャラには職業はなく、戦士と魔法使いの2種類の経験値やレベルがあり、どちらを使って敵を倒すかで、戦士系にも魔法使い系にも成長させることができます。また武器、防具、魔法にも経験値が設定されており、同じものを使い込むことで、より高い効果を発揮することになります。なお、モンスターは有限と前述しましたが、それは経験値も有限と言うことなので、武器で倒すか、魔法で倒すかは、よく考えて戦いたいところ。キャラクターやアイテムの成長はあなたのマネジメント力が必要になるでしょう。
なおX1版(DISK)ではMSXやFM-7と同じくPSG音源を採用。PC-8801mkIISR版とは異なる雰囲気のBGMを楽しむことができます。
果たしてあなたは、巨大なたこ「クラーケン」、複数の手を持つ巨人「カーティケア」、銀色に輝く「シルバードラゴン」といった巨大なボスキャラを倒し、「キングドラゴン」を倒すことができるでしょうか。
国産PCゲームで40万本というセールスは、いまだに破られることがないセールス記録。“エポックメイキング”という言葉がこれほど似合うタイトルは、他にはないかもしれない!
配信概要
タイトル:ザナドゥ(X1版)
ジャンル:アクションRPG
メーカー:日本ファルコム
オリジナル版発売年:1985年
発売日:2023年8月22日
価格:550円(※キャンペーン終了後は770円での配信となります。)
権利表記:
© Nihon Falcom Corp. All rights reserved.
©2023 D4Enterprise Co.,Ltd.
特典:当時のマニュアルをPDF収録

特典PDFマニュアル
EGGチャンネルにて紹介動画公開中!
『ファーランドストーリー 白銀の翼(PC-9801版)』の配信もスタート!!
また「プロジェクトEGG」では、新規コンテンツ『ファーランドストーリー 白銀の翼(PC-9801版)』の配信もスタートしています。

ゲーム概要

本作は1994年にリリースされたシミュレーションRPG。ファンおなじみのアークの物語は前作で一段落し、今回からは新たな主人公としてフィルを迎え、帝国の収容所からの脱走劇を皮切りに、不思議な少女リタとの出会い、そして打倒帝国への壮大な物語が語られることになります。
ゲームはステージクリア型のシミュレーションRPGで、マップ上のユニットを移動して敵に攻撃を行い、攻撃時にはサイドビューによる演出が楽しめます。肉弾戦だけではなく魔法や遠距離攻撃ができたり、武器の装備が可能だったりと、これまでに磨かれたゲームシステムを踏襲しており、直感的なプレイが可能です。
ステージは全40を用意! グイグイ引き込まれるシナリオの評価は高く、さらにシリーズ初のマルチエンディングを採用。なお当時のパッケージには「FSフリークの予想を越えたFS第4章。それは胸躍る冒険活劇の始まり!」や「よりFSらしくなったFS!」といった記載から、メーカーの本作への自信をうかがい知ることができます。何度も繰り返して楽しめる秀作シミュレーションRPGといえるでしょう。

配信概要
タイトル:ファーランドストーリー 白銀の翼(PC-9801版)
ジャンル:シミュレーションRPG
メーカー:エンターグラム
オリジナル版発売年:1994年
発売日:2023年8月29日
価格:770円(※キャンペーン終了後は1,100円での配信となります。)
権利表記:
©ENTERGRAM
©2023 D4Enterprise Co.,Ltd. / ©2023 MSX Licensing Corporation.
特典:当時のマニュアルをPDF収録

特典PDFマニュアル
EGGチャンネルにて紹介動画公開中!
『プロジェクトEGG』について
PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。
関連記事
コンパイルの伝説的シューティングゲーム『ザナック(MSX)』がROMカセットで復刻!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【スーファミ】あの名機が打てる?!パチスロ物語 UNIVERSAL SPECIAL - Middle Edge(ミドルエッジ)
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『イース(X1版)』『夢幻の心臓(PC-8801版)』が配信スタート! - Middle Edge(ミドルエッジ)