3公演で延べ4万人を動員!THE MODS、BARBEE BOYS、渡辺美里らが出演した『Live EPIC 25』(2003年)の一夜限りのプレミアム上映が決定!

3公演で延べ4万人を動員!THE MODS、BARBEE BOYS、渡辺美里らが出演した『Live EPIC 25』(2003年)の一夜限りのプレミアム上映が決定!

EPICレーベル創立記念日である8月21日(月)、ライヴ・フィルム『Live EPIC 25』一夜限りのプレミアム上映を全国23の映画館で実施。その新宿バルト9での上映前に、ギタリストで音楽プロデューサーの佐橋佳幸さんの登壇も決定した。


渡辺美里等を手掛けた佐橋佳幸(Live EPIC 25サウンドプロデューサー)の上映前登壇決定!「恋したっていいじゃない」の映像を本邦初公開!入プレはEPICビデコン「BEE」ロゴステッカーに決定!

『Live EPIC 25』は、2003年2月16日に大阪城ホール、22、23日に国立代々木競技場第一体育館にて開催され、3公演で延べ4万人を動員、鈴木雅之、桑野信義、鈴木聖美、大沢誉志幸、小比類巻かほる、松岡英明、大江千里、THE MODS、HARRY(ザ・ストリート・スライダーズ)、BARBEE BOYS、TM NETWORK、渡辺美里、佐野元春(出演順)が出演、4時間近くにおよぶ圧巻のパフォーマンスの連続は、まさしく“夢の競演”として今も語り継がれている。

EPICレーベル創立記念日である8月21日(月)、この伝説のイベントを収録したライヴ・フィルム『Live EPIC 25』一夜限りのプレミアム上映を全国23の映画館で実施。その新宿バルト9での上映前に、ギタリストで音楽プロデューサーの佐橋佳幸さんの登壇も決定した。『Live EPIC 25』では、登場する全出演者のバックバンド『BURST WALTZ』のバンドマスターとしてライヴのサウンド・プロデュースを手掛けている。トークショーではライヴ当日の話はもちろんのこと、この伝説の一大イベント『Live EPIC 25』のプロデューサーだからこそ知る苦労話など、ここでしか聞けないとっておきのエピソードの数々を語っていただく予定だ。

そして『Live EPIC 25』から、渡辺美里「恋したっていいじゃない」のライヴ・パフォーマンス映像をYouTubeチャンネルにて本邦初公開。1985年5月のデビュー以来EPIC在籍38年を誇る渡辺美里が1988年に発表した記念すべき10枚目のヒット・シングル。バンマス・佐橋佳幸による印象的なギタープレイもあわせてぜひチェックしてほしい。

さらに上映当日の入場者プレゼントとしてLive EPIC 25特製“ビデオコンサート「BEE」ロゴ入りステッカー”の配布も決定した。「BEE」とは、まだ日本でミュージックビデオが音楽を伝える手法として確立していなかった80年代、映像を限定的な空間でダイレクトに音楽ファンが体験するという形で実施された斬新で実験的なイベント(EPIC・ソニー主催)。瞬く間に新世代の音楽ファンの心を捉え、ピーク時には全国で3万人を越える動員を記録し大成功を収めたことでも知られる。そのロゴを使ったデザインとなる。

最新リミックス&デジタル・リマスタリングによる劇場版5.1chサラウンドの音声、全曲アップコンバートを施した映像を日本屈指のシステムを備えた映画館にて大音量で上映、EPICレーベルが音楽やアーティスト発信において軸とした“ライヴ”と“映像”の真骨頂をリアルに体感できるのは間違いない。

チケットはイープラスにて8月17日(木)まで期間限定販売中。ご購入はお早めに。

イープラス:https://eplus.jp/liveepic25/(PC、モバイル共通

渡辺美里「恋したっていいじゃない」 from『Live EPIC 25 -20th Anniversary Edition-』
URL:https://youtu.be/NM-Hn_w8Vco

渡辺美里 Live EPIC 25出演時MCより
『今、歌いながら思い出しました。この「恋したっていいじゃない」がリリースされる前に、「新曲出来上がりました~」と初お披露目しましたのもここ代々木でした。いろんな音楽が生まれて、そしてみんなに届いていくんだなあと、ちょっと感慨深いものがあります』_渡辺美里

タイトル|EPIC レーベル創立45周年記念 

ライヴ・フィルム『Live EPIC 25 -20th Anniversary Edition-』(劇場版5.1chデジタル・リマスター)一夜限りのプレミアム上映

【2023年/DCP/16:9/5.1chデジタル・リマスター/215分】
日時|2023年8月21日(月)
開映|19:00
前売|4,545円(税込) 
劇場鑑賞券(当日)|5,500円(税込)
登壇|佐橋佳幸/司会:北村和孝(元プレイヤー編集長) 
*上映前に登壇がございます。
*登壇は、予告なく変更になる場合がございます。また都合により、登壇が中止になる場合もございます。

佐橋佳幸

全米トップ40に夢中だった中学時代、シンガーソングライターに憧れ、初めてギターを手にする。1983年・当時先鋭的な存在であったバンド「UGUISS」のメンバーとしてエピック・ソニーからデビュー。解散後はセッションギタリストとして、数えきれない程のレコーディングセッションおよびコンサートツアーに参加。80年代後半からは作編曲家・プロデュースワークと活動の幅を広げ、1994年に手がけた藤井フミヤの「True Love」はミリオンセラーとなりそのクリエイティビティーが高く評価される。同年にはイーストウエスト・ジャパンからソロ・アルバムを発表、多種多様な音楽活動を展開している。山下達郎、竹内まりや、佐野元春、小田和正など、日本の音楽シーンを牽引しているアーティストからの信望が厚く、様々な創作活動の局面で数多く起用されている。また小倉博和とのギター・デュオ「山弦」等、個性的な活動も注目されている。

入場者プレゼント|Live EPIC 25特製「ビデオコンサート「BEE」ロゴ入りステッカー」

※ビデオコンサート「BEE」とは?

まだ日本でミュージックビデオが音楽を伝える手法として確立していなかった80年代、映像を限定的な空間でダイレクトに音楽ファンが体験するという形で実施された斬新で実験的なイベント(EPIC・ソニー主催)だったが、瞬く間に新世代の音楽ファンの心を捉え、ピーク時には全国で3万人を越える動員を記録し大成功を収めた。

※ご来場の映画館にて、入場時にもれなくプレゼントいたします。※デザインは変更になる場合がございます。

イープラス:https://eplus.jp/liveepic25/(PC、モバイル共通

映画に関する詳細|劇場のホームページ、もしくは、『Live EPIC 25』特設サイトをご確認ください。

『Live EPIC 25』特設サイト|https://www.110107.com/EPIC25
※開場時間は、映画館によって異なります。 ※3歳以上有料/3歳未満で座席をご使用の場合は有料となります。 ※プレイガイドでチケットをご購入の際は、チケット代以外に各種手数料がかかります。 ※映画館により、座席間隔をあけてチケット販売を行う場合がございます。新型コロナ感染症の感染動向等に関して今後の情勢に応じて変更となる場合や、各映画館で対応が異なる場合がございますので予めご了承ください。

【一般発売(先着)】
※8月17日(木)まで販売。一般発売は先着順となりますので、予定枚数に達し次第受付を終了いたします。

【当日券の販売】
劇場販分の鑑賞券は、一般発売終了後、残席のある場合のみ8月19日(土)より上映劇場にて販売となります。

<<上映劇場 全国19都市23館>>
1. 北海道|札幌シネマフロンティア
2. 宮城|MOVIX仙台
3. 群馬|ユナイテッド・シネマ前橋
4. 茨城|ユナイテッド・シネマ水戸
5. 埼玉|MOVIXさいたま
6. 東京|新宿バルト9
7. 東京|T・ジョイ PRINCE 品川
8. 東京|MOVIX亀有
9. 千葉|T・ジョイ蘇我
10. 神奈川|横浜ブルク13
11. 新潟|T・ジョイ新潟万代
12. 石川|ユナイテッド・シネマ金沢
13. 静岡|静岡東宝会館
14. 愛知|ユナイテッド・シネマ豊橋
15. 愛知|ミッドランドスクエア シネマ
16. 奈良|ユナイテッド・シネマ橿原
17. 京都|T・ジョイ京都
18. 大阪|T・ジョイ梅田
19. 大阪|なんばパークスシネマ
20. 兵庫|OSシネマズ神戸ハーバーランド
21. 広島|広島バルト11
22. 福岡|T・ジョイ博多
23. 熊本|ユナイテッド・シネマ熊本

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


ケビン・コスナー主演の父と子の絆を描いた奇跡の物語!『フィールド・オブ・ドリームス』in コンサートが開催決定!!

ケビン・コスナー主演の父と子の絆を描いた奇跡の物語!『フィールド・オブ・ドリームス』in コンサートが開催決定!!

東京国際フォーラムホールA(東京・有楽町)にて、1989年公開の映画「フィールド・オブ・ドリームス」を題材としたスクリーンと音楽で体感するシネマ・オーケストラ・コンサート(シネオケ)「フィールド・オブ・ドリームス』in コンサート」の開催が決定しました。


東京パフォーマンスドールではライブメンバー(2軍)だった女優『岩名美紗子』現在は?!

東京パフォーマンスドールではライブメンバー(2軍)だった女優『岩名美紗子』現在は?!

多人数でスタイリッシュに歌って踊る女性アイドルグループ「東京パフォーマンスドール」ではライブメンバーを務め桜っ子クラブさくら組のメンバーとしても活躍した岩名美紗子さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。