オバケから世界を救う為に立ち上がったオバケ撃退部隊「ゴーストバスターズ」の活躍を描いたSFコメディ映画!マシュマロマンも有名でしたね!!

オバケから世界を救う為に立ち上がったオバケ撃退部隊「ゴーストバスターズ」の活躍を描いたSFコメディ映画!マシュマロマンも有名でしたね!!

1984年のSFコメディ映画「ゴーストバスターズ」観ましたか?あのマシュマロマンのロゴとともに一躍大人気になりましたよね。そんな「ゴーストバスターズ」について1989年の続編「ゴーストバスターズ2」、2009年に製作発表されたもののの結局頓挫してしまった「ゴーストバスターズ3」、代わって2016年公開予定の「リブート版ゴーストバスターズ」、更にはアニメ版「ゴーストバスターズ」の計画までを紹介したいと思います。


ゴーストバスターズ(1984年)

「ゴーストバスターズ」は1984年のアメリカ映画。三人の学者が、幽霊退治に賭けるSFコメディ映画。

ゴーストバスターズとは英語で「幽霊退治人」という意。1984年北米興行収入第1位、歴代では7位(当時。2009年時点では37位)という大ヒットを記録した。アイヴァン・ライトマン監督。

「ゴーストバスターズ」(1984年)

ニューヨークのコロンビア大学で超常現象や幽霊・霊体の研究を行っていたピーター・ヴェンクマン博士(ビル・マーレイ)ら冴えない研究者3人。ある日、一方的に研究費を打ち切られたことをきっかけに借金に借金を重ね、科学的に超常現象全般を扱い幽霊退治を行う会社「ゴーストバスターズ」を開業。当初は資金もなく依頼もゼロに近かったが、とあるホテルでの幽霊退治をきっかけにビジネスは大当たり、メディアや行政からも注目視される。
そんな中、謎の巨大霊的エネルギーが接近していた。正体は破壊の神ゴーザ(スラビトザ・ジャバン)で、番犬である雌の「門の神ズール」と雄の「鍵の神ビンツ」の二頭に、「ゴーストバスターズ」に調査依頼をした女性ディナ(シガニー・ウィーバー)とその隣人のルイス(リック・モラニス)がとり憑かれてしまう。
さらに新人ウィンストン・ゼドモア(アーニー・ハドソン)を加えて絶好調のゴーストバスターズに環境保護局が目を付け、局長のウォルター・ペック(ウィリアム・アザートン)に地下室の幽霊保管庫の電源を切られ大爆発を起こし、さらに保管庫からビルの屋上を突き破って逃げた幽霊がニューヨーク中に出没するようになってしまう。
「門の神ズール」にとり憑かれたディナと、「鍵の神ビンツ」にとり憑かれたルイスが出会うことでゴーザが復活する事を知った4人は、爆発物所持の容疑で拘束されていたがレニー市長(デヴィッド・マーギュリーズ)の希望で呼び出され、幽霊騒ぎを収拾するために活動を開始する。そのころディナの住む高層ビルでも爆発が起き、黒い雲が覆い、ゴーザが現れようとしていた。
そのビルは、ゴーザを崇拝しこの世の終りを祈る秘密結社の信者イヴォが特殊な設計によって建築したもので、異次元と現実の接点になっていた。そしてルイスがそのビルにたどりつきディナと遭遇したとき、4人のゴーストバスターもビルに侵入し、ディナたちがいる高層階までたどりつく。するとゴーザが復活し4人の前に現れ、破壊の方法を選べと迫る。その瞬間たまたまレイモンド・スタンツ博士(ダン・エイクロイド)の頭に浮かんだのがマシュマロマンであり、ゴーザは巨大マシュマロマンとなって街を破壊し始める。4人はゴースト退治の特殊な武器でもって、危険な賭けに出てマシュマロマンを退治しようとする。

「ゴーストバスターズ」ストーリー

残念ながらファミコン版の「ゴーストバスターズ」は何をすれば良いのか判り辛い仕様や、所持金を延々と増やせるバグ、黒地の画面に「りり」と表示されるだけのエンディング(なお、「りり」はファミリーコンピュータMagazineの懸賞のキーワードだった)など問題点が多く、いわゆる「クソゲー」でした。

大人気の「ゴーストバスターズ」はファミコンのゲームにもなりました

ゴーストバスターズ2(1989年)

「ゴーストバスターズ2」は1989年公開アメリカ映画。1984年公開の『ゴーストバスターズ』の続編。SFコメディ映画。

興行的には成功したが、前作ほどの好評は博していない。公開当初、動員数で北米1位を獲得したが、1週間後ティム・バートン監督の『バットマン』に塗り替えられた。

「ゴーストバスターズ2」(1989年)

前作から5年。破壊神からニューヨークを救った彼らだったが、破壊した建物などの賠償金を市と州より請求された上、数々の違法行為の責任を押し付けられ「ゴーストバスターズ」社は破産してしまい、依頼もぱったりと来なくなった。市民も彼らと超常現象を忘れ去り、4人組もそれぞれ別の道を歩んでいた。
ピーター・ヴェンクマンはテレビ番組の司会者(担当番組の視聴率は最悪)、エゴン・スペングラーは研究所で心理学を研究、レイモンド・スタンツはオカルト書専門の本屋を営むかたわらウィンストン・ゼドモアと共にゴーストバスターズの仮装をして、パーティーに芸人として出ていた。
そんな中、ディナ・バレットの息子が乗った乳母車が交差点の中心で止まったことを皮切りに、数々の原因不明事件が勃発。不審に感じたディナがレイモンドに調査を依頼。彼らの独自調査で、50年前に廃線となったニューヨーク地下トンネルにスライムの川を見つける。
しかし、調査の方法が道路工事を装った違法な手段だった上、調査の影響でニューヨーク中を停電させてしまい、市長補佐のジャックにより、彼らは法廷で裁かれることとなる。数々の揺ぎない証拠を提示され、敗色感濃厚の裁判中、ニューヨーク地下で採取したスライムが暴走をはじめ、かつて裁判長が死刑判決を下した凶悪犯罪者スコレーリ兄弟がゴーストとして蘇る。
スコレーリ兄弟のゴーストを退治してくれと裁判長に迫られた4人は、その代償として判決を覆してもらい無罪となり、4人は再び「ゴーストバスターズ」を設立し、数々のゴースト事件を解決していくようになる。
一方、ディナの勤める美術館では、16世紀に魔術師で狂人と恐れられたビーゴ大公が、自身の肖像画から甦ろうと機会をうかがっていた。そしてディナに下心を持つ、美術館で絵を管理するヤノシュは、そのビーゴの魔力で操られるようになり、ディナの幼い息子を連れてくるように命じられていた。
4人は地下トンネルで採取したスライムが人間の感情に強く反応することを突き止めるが、そんな中、ディナの息子がスライムに襲われる事件が起き、ディナの勤める美術館の調査に乗り出すと、ビーゴ大公の絵画から強い霊気が出ている事をつきとめる。
再び廃線となった地下トンネルのスライムを調べに乗り出すと、スライムはニューヨークの人々の怒りや憎しみから生じたものである事をつきとめ、それをビーゴ大公が吸い上げてエネルギーにしている事を知る。このままではニューヨークが危ないと市長に直談判する4人だが、市長から相手にされず、かえってジャックによって病院に軟禁されてしまう。
そのころディナの息子は、ヤノシュによって連れ去られてしまい、ディナは美術館に救出に向かう。しかし、ビーゴ大公の魔力にはばまれ手が出せず、今や息子の肉体に乗り移り甦ろうとしていた。
そんな中、美術館をはじめニューヨークのいたるところにスライムが出現し、様々なゴーストがいっせいに出現し始めニューヨーク中が大混乱となる。市長はゴーストバスターズに助けを求め、4人は装備を持って美術館にまず向かうが、美術館はスライムで覆われ手が出せない。
そこで悪の力を上回る善の力を引き出すため、自由の女神にスライムをふきかけ陽気な音楽を流すと、善の感情に反応したスライムが自由の女神を動かしはじめる。それを見たニューヨーク市民はハッピーな気分で盛り上がり、その善のエネルギーと、自由の女神とともに美術館に乗り込んだ4人の活躍によってビーゴ大公を退治し、危ういところでディナと息子を救い出し町のみんなから歓声を浴びるのだった。

「ゴーストバスターズ2」ストーリー

幻の「ゴーストバスターズ3」

2008年9月4日、アメリカのエンターテイメント業界紙「バラエティ」は、コロンビア・ピクチャーズが映画『ゴーストバスターズ』を20年ぶりに復活させ、シリーズ第3作をオリジナルキャストで制作すると報じた。
2009年3月、映画『40歳の童貞男』で監督兼脚本を務めたジャド・アパトーがプロデューサーを務めることが正式発表された。
2010年1月には、アイヴァン・ライトマンが前2作に引き続き監督を務めることを正式発表し、2012年に公開予定であることを報告した。
2011年1月、テレビドラマ『The Office』のアメリカ版を手がけた脚本家のジーン・スタプニツキーとリー・アイゼンバーグが初稿を務め、改稿を重ねていた脚本の完成が明らかとなるも、前作で主演を務めたビル・マーレイがこの脚本に難色を示して出演を辞退、制作が一時凍結する事態となった。
2012年7月には、脚本家に映画『メン・イン・ブラック3』の脚本を手がけたイータン・コーエンを迎えて制作を再開させていることが報じられたが、ダン・エイクロイドによりビル・マーレイの不参加が公表されている。
しかしながら、その約5ヵ月後の12月、ハロルド・ライミスによってビル・マーレイが不参加を撤回して出演を決めたことが公表され、デイナ・バレット役のシガニー・ウィーバーや既に俳優を引退しているリック・モラニスもルイス・タリー役のため撮影に戻ってくることが決定しており、オリジナルキャスト全員の再出演がようやく決まった。
脚本の度重なる修正やキャスト陣との兼ね合い、キャスト選定の難航、制作の一時中断などから撮影開始は遅れ、2009年冬→2011年5月→2012年春→2013年夏と後送りされており、全米での公開予定も2012年から2013年、さらに2014年へと変更され、撮影開始と公開予定については迷走を続けている状態である。
ストーリーは、5人の新メンバーによる若いゴーストバスターズ(うち数人は女性を予定)が中心となる物語で、オリジナルメンバーのビル・マーレイ演じるピーター・ヴェンクマン博士は作中冒頭で亡くなりゴーストとして登場、ダン・エイクロイド演じるレイモンド・スタンツ博士は片目が見えずに運転ができなくなっている、ハロルド・ライミス演じるエゴン・スペングラー博士も馬にも乗れないほど体が大きくなりすぎてしまっているという扱いであり、このため新たな若者にキャラクターを継承させるつもりでいることが明かされている。
2014年2月24日、ハロルド・ライミスが死去。ライミスの死去で、脚本が変更されると、ハリウッド・レポーター紙が報じた。その結果、ライトマンは監督を降板し、2014年10月9日に続編としての製作を断念、バスターズのキャストを全員女性にしたリブート作品として製作されることになった。

幻の「ゴーストバスターズ3」

そしてオール女性キャストでリブートする新「ゴーストバスターズ」(2016年公開予定)

リブート版で主演を務めるのは、映画『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』のクリステン・ウィグとメリッサ・マッカーシー、『サタデー・ナイト・ライブ』出身のレスリー・ジョーンズとケイト・マッキノンという4人。

リブートする新「ゴーストバスターズ」(2016年公開予定)

さらには長編アニメ版「ゴーストバスターズ」製作へ

オール女性キャストのリブート版「ゴーストバスターズ」を進めている米ソニー・ピクチャーズが、新たに同作の長編アニメーション映画化を企画していることがわかった。
米ハリウッド・レポーターによれば、同社は米ソニー・ピクチャーズ・アニメーションと共同で、アニメ映画版の開発に着手したという。プロジェクトは初期段階にあるが、オリジナル版のアイバン・ライトマン監督がプロデュースに関わる見込みだ。
なお、映画「ゴーストバスターズ」からスピンオフしたテレビアニメシリーズは、1986年から91年まで米ABCで「The Real Ghostbusters」として放送されていた。

長編アニメ版「ゴーストバスターズ」製作へ

AmazonでDVDが購入できます

Amazon.co.jp | ゴーストバスターズ 4K ULTRA HD & ブルーレイセット [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - ビル・マーレー, ダン・エイクロイド, ハロルド・ライミス, シガニー・ウィーバー, リック・モラニス, アニー・ポッツ, アーニー・ハドソン, アイバン・ライトマン

Amazon.co.jp | ゴーストバスターズ 4K ULTRA HD & ブルーレイセット [Blu-ray] DVD・ブルーレイ - ビル・マーレー, ダン・エイクロイド, ハロルド・ライミス, シガニー・ウィーバー, リック・モラニス, アニー・ポッツ, アーニー・ハドソン, アイバン・ライトマン

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。