不良少年から格さんへ!的場浩司さんの出演ドラマまとめ

不良少年から格さんへ!的場浩司さんの出演ドラマまとめ

最近ではスイーツマニアとしてバラエティ番組二出演することの多い的場浩司さん。デビューからこれまで数々のドラマに出演してきました。的場浩司さんの出演ドラマをまとめていきます。


ドラマデビューまで

的場浩司さんは18歳の頃生花店でトラック運転手をしていたのですが、素人として「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の草野球コーナーに出演し、テレビデビューしました。

元暴走族だといわれることもありますが、じつはそれは番組上のキャラクター。草野球チームが『爆苦連亡世(ばっくれんなよ)』という名前で、番組上の演出として暴走族、ということになっていたそうです。

1988年に映画『首都高速トライアル』で俳優デビューし、本格的に芸能界入りします。翌年、「こまらせないで!」、「はいすくーる落書」でテレビドラマデビューしました。

ドラマはどちらも元暴走族役でした。髪型もずっとリーゼントですし、元ヤン、元暴走族というイメージになっている人が多いでしょうね。

デビュー当時は現場で「おい、ちんぴら」などと呼ばれることもあったそうです。腹が立ったけれどそこでキレずに耐え続けたんだとか。そうした我慢で役者の道を切り開いていったのです。

「ママハハ・ブギ」からブギ三部作にすべて出演!

そして、1989年には『ママハハ・ブギ』にも出演します。

主演は浅野温子さん。タイトルの通り再婚で3人の子持ちになるというホームコメディ。ですが、旦那さんは海外出張中で写真も含めて一切登場しないという演出が斬新でした。

的場さんが演じたのはその子供たちの1人。長男の誠は織田裕二さん、次男の正雄が的場さん、末っ子の長女・恵美は石田ひかりさんです。

最初は3人とも再婚に反対しているのですが徐々に心を開いていきます。正雄はヤンキーの高校生。誠と恵美と違い裏表がなく、最初に心を開いていきました。

この役で的場さんの知名度が一気に上がりましたね。

「ママハハ・ブギ」が好評だったため、1990年には予備校を舞台にした「予備校ブギ」、1991年にはADにスポットを当てた「ADブギ」が放送され、「ブギ三部作」と呼ばれています。三部作にすべて出演しているのは的場さんだけなんですよ。

しかもどれもメインキャスト。予備校ブギでは主人公と同じクラスの予備校生、ADブギでは主人公の先輩ADを演じています。的場さんの代表作といえますね。

「卒業」

1990年には「卒業」に出演。主演は中山美穂さん。木下かおり(中山さん)、小沢紀子(仙道敦子さん)、寺内友子(河合道子さん)の短大卒業を控えた3人が、就職や恋愛など人生の岐路に立ち、成長していく姿を描いた青春群像ドラマです。

的場さんは友子のアルバイト先の常連客、宮本真司を演じています。友子の恋の相手として登場しています。

このドラマには中山さんの相手役として織田裕二さんも出演しています。織田さんとは共演が多いですね。

「素顔のままで」

1992年には月9で放送されていた人気ドラマ「素顔のままで」に出演。

安田成美さん演じる図書館司書の香坂優美子と、中森明菜さん演じるダンサーの月島カンナの友情をメインにしたドラマ。正反対の二人ですがひょんなことから同居することになり、そして同じ人を好きになり苦悩していきます。

カンナは中学時代暴走族に所属していて、高校は中退しています。的場さんは暴走族時代の仲間・沢田卓郎を演じています。

当時からカンナを想い続けていて、暴走族を抜けた後は居酒屋でアルバイトをしていました。カンナの恋を応援していたのですが、カンナは失恋。その後思いを打ち上げてプロポーズします。一度は一緒に暮らすのですが、カンナのダンスへの情熱を感じ、ダンスの道に進むことを勧め別れます。

カンナとはうまくいきませんでしたが、その後出会いがあり結婚し三児の父になっています。

「誰かが彼女を愛してる」

1992年には「誰かが彼女を愛してる」にも出演。こちらも主演は中山美穂さん。

中山さん演じる高野つばさは美術系の短大出身。「何かをやりたい」という気持ちがあり、「何か」を探しながらアルバイトをしていました。

そんな彼女が佐藤学、佐藤浩平の2人に恋をしてしまいます。

学を演じたのは的場さん。つばさに一目ぼれをし、猛アタックをして付き合うことになります。ですが彼女にはもう1人恋人がいます。その浩平(根津甚八さん)はなんと学の父でした。大学教授で3年前に離婚しています。そしてつばさに惹かれていくのです。

自由奔放なつばさに振り回されていく親子のラブストーリーというちょっと他にはないお話でしたね。

「冷たい月」

1998年には「冷たい月」に出演。主演は中森明菜さん。的場さんは同じ役者さんと再共演することが多いですね。

中森さん演じる椎名希代加は、外科医。ニュースキャスターの夫・公平(辰巳琢朗さん)との間に子供もでき、幸せな日々を送っていました。ですがある日浩平がひき逃げ事故を起こし、逮捕されそうになったことが原因で自殺をしてしまいます。希代加はお腹の子も流産してしまいます。

突然人生が暗転した希代加はそのきっかけとなったひき逃げ事故の目撃者森下美咲(永作博美さん)に復讐をしようと隣に引っ越してく来る、というラブサスペンスですね。

的場さんは花屋「リリーカ」の店員で希代加に憧れている丸山忍を演じています。夫を亡くした彼女をサポートするのですがその厚意に付け込まれ、利用されてしまうという役どころでした。

「水戸黄門」の格さんに!

その後も数々のドラマにコンスタントに出演してきた的場さん。やはり不良役から元ヤンキー、元暴走族などの役が多いですよね。ドラマを盛り上げてくれるムードメーカー的な役ともいえるでしょう。

2010年から2011年までは「水戸黄門」に出演。主演の水戸光圀役は里見浩太朗さん。的場さんは渥美格之進、つまり格さんを演じていました。佐々木助三郎、助さんを演じたのは東幹久さん。東さんとも共演が多いですね。トレンディドラマに出ていた2人が助さん、格さんになるとはなんともびっくりでした。

2019年以降テレビドラマには出演しておらず、映画、Vシネマ、そしてTVのバラエティで活躍されている的場さん。今度はどんな役でドラマに出演するのか楽しみですね。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。