90年代ジャパニーズR&B~歌姫と呼ばれたシンガーたち~

90年代ジャパニーズR&B~歌姫と呼ばれたシンガーたち~

90年代はジャパニーズR&Bの全盛期といわれた時代!歌姫と呼ばれた女性シンガーたちの名曲と魅力を紹介します!


MISIA

1998年に「つつみ込むように…」でデビュー。日本人離れした歌声とそのルックスは歌姫という言葉がピッタリです。アナログ盤は5000枚の即完売!デビューアルバムの「Mother Father Brother Sister」は300万枚ほどの売り上げになりました!

デビュー曲を聴いた時、マライアキャリーのようなホイッスルボイスを出せる日本人がいることに驚いたことを覚えています。また、テレビにほとんど出ないことから謎のシンガーとして注目されましたね。頭のターバンやドレッドヘアも珍しく、それまでMIISIAのような歌手が存在しなかったことから、カリスマ性が高まっていきました。その後も数々のHIT作を産み出し、不動の地位を確立しました!

MISIA 星空のラジオ - NHK

あの頃はなかなかメディアではお目にかかれないMISIAでしたが、現在ではラジオ番組を持っていたり、テレビでも歌声を聴くことができます。

国際的な活動もしていて、日本の代表するシンガーとなっているMISIA。2012年以降も、独立行政法人国際協力機構のJICA-TICADオフィシャルサポーターを務めたり、第5回アフリカ開発会議の名誉大使にも任命されています。

全国ツアーも定期的に催されているので、ぜひ生の歌声を聴いてみたいですね!

【公式】MISIA|MISIA Official Site

宇多田ヒカル

Amazon.co.jp: 宇多田ヒカル : First Love - ミュージック

[First Love] 宇多田ヒカル - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

1998年に「Automatic」でデビュー。今までにない歌声と楽曲のインパクト、PVのダンスも注目されたことからデビュー作がミリオンセラーに!わずか15歳という年齢での作詞作曲、アメリカからの帰国子女、藤圭子の娘ということもあり、当時はセンセーショナルな話題となったのを覚えています。

宇多田ヒカルの登場によって、日本のR&Bシーンは大きく変わったと実感しています。当時、テレビ番組にも出ることが多く、大人相手に堂々と話す姿が印象的でしたね。積極的なプロモーション活動もあって、誰もが知っているシンガーになっていきました。

R&Bの枠を超えて、日本の音楽シーンに大きな影響を与えたトップアーティストですね。

宇多田ヒカル楽曲が今もなお愛されている理由とは、日本人の美意識に通じる「間」の存在 | MusicVoice

病気、母の死、二度の結婚、出産など音楽活動以外にも、話題になることの多い彼女。人間活動に専念したいということから、活動休止をしていましたが、2016年に活動を再開し、8年ぶりにフルアルバム「Fantôme」を発表しました!

これまでの経験を全て盛り込んだような、表現豊かな楽曲の数々が本当に素晴らしいです。日本だけでなく、各国のチャートで1位になるなど、国内外でも話題になっています。ライブや音楽番組への出演など、これからの活動が楽しみですね!

Amazon | Fantôme | 宇多田ヒカル | J-POP | 音楽

FantômeがJ-POPストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

Hikki's WEBSITE

SugarSoul

Amazon.co.jp: Sugar Soul, Aiko Machida, 荒井由実, ZEEBRA, DJ Hasebe : Those Days - ミュージック

[Those Days] Sugar Soul, Aiko Machida, 荒井由実, ZEEBRA, DJ Hasebe - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

1997年に「Those Days」でデビュー。1999年「Garden feat. Kenji」でオリコン週間シングルチャートで最高位2位!「Garden feat. Kenji」は巷で聴かない日はないほど流行っていましたねー。

色気と気合いのある歌声は、90年代のB-BOY、B-GIRLに姐さんと呼ばれ、憧れの存在でした。Gardenは2012年にMay J.がカバーしているので、曲だけは知っている若者も多いかもしれませんね。

1997年「Those Days」の4曲目に収録されている知る人ぞ知る名曲。DJ HASEBE作曲、ZEEBRAをフィーチャリングしている作品です。SugarSoulとZEEBRAの掛け合いが最高にDEEPでドキドキしたのを覚えています。。
2006年には、DJ HASEBEプロデュースによって倖田來未がカバーしています。

現在では、熊本を中心に活動しているようです。ツイッターもやっているようで、相変わらずカッコいい姐さんを見ることができます。アコースティックライブやクラブのイベントにも参加しているようなので、近くに住んでいる人は行ってみましょう!

sugar soul|ワーナーミュージック・ジャパン

bird

Amazon.co.jp: bird, Asato, Monday満ちる : SOULS - ミュージック

[SOULS] bird, Asato, Monday満ちる - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

1999年に「SOULS」でデビュー。大沢伸一主宰のレーベル「RealEyes」からのデビューということもあり注目された存在でした。デビューアルバム『bird』は70万枚の売り上げ。日本ゴールドディスク大賞新人賞を獲得!

デビュー当時から謎が多いbirdですが、2006年にみうらじゅんの子を出産し、2009年に第二子を出産をきっかけに入籍をしたことが話題になりましたね。

出産後も定期的にアルバムを発表し、2015年には10枚目のアルバムとして冨田恵一(冨田ラボ)プロデュースの「Lush」を発売。2016年現在では、ジャンルに限らずさまざまなフェスやイベントに参加しています!

Amazon.co.jp: bird : lush - ミュージック

[lush] bird - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

シンガーbird、多彩な音楽性のHomeを探す | BLOUIN ARTINFO

bird official site

UA

Amazon.co.jp: UA : 11 - ミュージック

[11] UA - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

1995年に「HORIZON」でデビュー。1996年には「情熱」「リズム」「甘い運命」などが続けてヒット作となり、個性的なルックスと歌声でファンを惹き付けました。ファーストアルバム「11」は、90万枚の売り上げになり、その世界感のある歌声と個性的なルックスが話題となりましたね。

1996年には、人気絶頂の中、人気モデル村上淳と結婚し男児を出産しました。その後2006年に離婚。2008年に元モデルでマルチクリエイターの長谷川琵修と再婚して出産しています。

村上淳との子供の村上虹郎はモデルとして活躍していて、若手俳優としても注目されていますよね。UAは現在も音楽活動を積極的に行っていますが、現在は環境問題などにも取り組んでいるそうですよ。

浅井健一がUAのアルバムレコーディングに参加したことから、2000年に結成したAJICO。結成からたった1年の活動でしたが、最強のバンドとしてファンの間では人気が高かったですね!

Amazon.co.jp: UA : JaPo - ミュージック

[JaPo] UA - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

2016年5月に7年ぶりのオリジナルアルバムが発売されています!今のUAをぜひチェックしてみましょう!

UA|Victor Entertainment

他にもdoubleやTina、ACO、傳田真央などたくさんのR&Bシンガーがいた時代でしたね。彼女たちの時代があったからこそ、今のR&Bシンガーの活躍に繋がっているのかもしれません!歌姫と呼ばれたシンガーたちに拍手!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。