ジャン・レノが西酒造「ジャパニーズウィスキー・オーナーズカスク」を1900万円で落札!かつての出演作を振り返る!!

ジャン・レノが西酒造「ジャパニーズウィスキー・オーナーズカスク」を1900万円で落札!かつての出演作を振り返る!!

世界最大級のチャリティ財団The Global Gift Foundationは、12月5日にグランドハイアット東京で開催した「Global Gift GALA in Tokyo 2022」のオークション総額が8000万円になったことを発表しました。その内、ジャン・レノが西酒造「ジャパニーズウィスキー・オーナーズカスク」を1900万円で落札。


ジャン・レノが西酒造「ジャパニーズウィスキー・オーナーズカスク」を1900万円で落札!!

世界最大級のチャリティ財団The Global Gift Foundationは、12月5日にグランドハイアット東京で開催した「Global Gift GALA in Tokyo 2022」のオークション総額が8000万円になったことを発表しました。

The Global Gift Foundation は、スペインの女優、実業家、慈善家であるマリア・ブラボーによって 2013年に設立された財団で、名だたるハリウッドスターやセレブが財団に賛同し“GlobalGifters”として参加、社会的弱者の状況にある子どもや女性支援を行っています。「Global Gift GALA」は、SDGs活動を含めた社会貢献活動を軸としたチャリティイベントで、これまでパリ、カンヌ、ロンドン、ドバイ、マドリードなど、世界各地で開催されています。

「Global Gift GALA in Tokyo 2022」がアジアで開催されるのは今回が初、ジャン・レノ夫妻や、映画『戦場のピアニスト』でアカデミー賞主演男優賞受賞の俳優のエイドリアン・ブロディ、映画『美女と野獣』でガストン役を務めたルーク・エヴァンスなどが来日した他、国内からもデヴィ・スカルノ、アンミカ、Matt、板野友美など多数のセレブリティが出席。日本らしい演出として鏡開きが行われた後、May J.やGipsy Reyes Heritageのライブ、ダンスパフォーマーEBIKENによるスペシャルステージ、社会貢献に対する表彰などが次々披露されました。

オークションでは、京都の着物生地と糸でストリートスナップを織り上げた清川あさみや国内外で活躍されるアーティスト山脇紘資のアート作品や、ヴィッセル神戸のイニエスタ選手と日本でサッカー体験ができる権利など特別なアイテムが出品されました。途中、日本で5社にしか許されていない“ジャパニーズウィスキー”を製造する西酒造が提供した特別なウィスキーのオーナーズカスクが出品されると、落札希望者が多数手をあげるなか、ジャン・レノが1900万円で落札。また、The Global Gift Foundation のアンバサダーを代表して登壇した俳優のエイドリアン・ブロディが来日後してから急遽一晩で描き上げた絵画が特別に出品され、2200万円で落札されるなどして、総額は8000万円に。この収益は、子どもや女性を支援する団体をはじめ、さまざまな活動に寄付される予定です。

Global Gift GALA in Tokyo 2022 概要

開催日時:2022年12月5日(月) 19:00~22:00
会場:グランド ハイアット 東京 グランド ボールルーム (東京都港区六本木6-10-3)
主催:Global Gift Foundation
共催:一般社団法人インバウンド観光総研
名誉議長:一般社団法人 VAMOS TOGETHER
後援:観光庁、日本政府観光局
タイトルスポンサー:YOUNESS
制作:The Human Miracle 株式会社

https://www.globalgiftfoundation.org

オークション落札で思い出す!ジャン・レノの過去の出演作品!!

このたびのオークションで、海外セレブならではの高額落札を行ったジャン・レノ。90年代を中心に、多数のヒット作に出演していました。ここで軽く振り返っておきましょう。

レオン

1994年に公開された、フランス・アメリカ合作映画「レオン」。ニューヨークを舞台に、孤独な殺し屋と麻薬密売組織に家族を殺された少女の交流と復讐の戦いを描いたアクションで、ジャン・レノの出世作となりました。

ミッション:インポッシブル

1996年に公開された映画「ミッション:インポッシブル」。トム・クルーズが主演を務めたアクションスパイ映画で、ジャン・レノは元CIAの工作員でパイロットのクリーガー役を演じていました。

GODZILLA

1998年公開の映画「GODZILLA(ゴジラ)」。日本の特撮「ゴジラ」シリーズを元に制作されたアメリカの特撮作品で、かつては「ハリウッド版」「アメリカ版」などと呼ばれていました。ジャン・レノはフランス対外治安総局の諜報員であるフィリップ・ローシェ役を演じています。

関連記事

映画「レオン」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【出世作】映画レオン☆ジャン・レノ&ナタリー・ポートマン独特の世界観 - Middle Edge(ミドルエッジ)

映画「クリムゾン・リバー」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。