【松永レイ】映画ばあじんロードでは当時17歳にして官能シーンをご披露!彼女の活躍ぶりや代表作品などもリサーチ!

【松永レイ】映画ばあじんロードでは当時17歳にして官能シーンをご披露!彼女の活躍ぶりや代表作品などもリサーチ!

1985年公開予定だった映画『ばあじんロード』では、当時17歳にして官能シーンを露わに。しかし、本作は諸事情により劇場公開されることはありませんでした。一時期は松永麗子の名義で活動されていましたね。今回の記事では、そんな松永レイさんのご活躍を代表作品とともに振り返っていきたいと思います。


美人女優としてご活躍した松永レイさん

本名  :松永レイ
別名義 :松永麗子
生年月日:1968年1月30日
血液型 :A型
出生地 :鹿児島県出水市
職業  :女優
活動期間:1985年~2001年

松永レイさんのプロフィール

長らく”松永麗子”という芸名で女優として活動していた松永レイさん。
ご本名はカタカタ表記の”松永レイ”なのだそうで、むしろこちらのほうが芸名のような感じがしますよね。

松永レイさんの経歴

1968年、鹿児島県出水市に生まれた松永レイさん。
彼女の芸能界デビューのきっかけは…

1985年公開予定だった映画『ばあじんロード』

こちらのご出演でした。
当時、彼女は17歳にして官能シーンをご披露。まさに体当りの演技をみせたにも関わらず、作品は諸事情によって劇場公開されることはありませんでした。

結果的に『ばあじんロード』は、1989年、TBS系列の深夜枠の時間帯で放送。
同時にVHSビデオとしても発売され、一応、メディアとして商品化されていますよ。

こちらの作品は現在までデジタルコンテンツ化されておらず、手軽にご覧になれる作品ではありません。せめて彼女が露わにした官能シーンをちょっとだけ見られるリンク先をご紹介しておきますね。

松永レイ 『ばあじんロード』17歳・主演デビューでいきなりヌード!乳首を激しく吸われまくる全裸濃厚FUCKシーン!

それ以降、松永レイさんの女優としての活動が確認できるのは1991年以降のこと。
『ばあじんロード』の製作から5~6年ほどの空白期間がありますね。

同年 日本テレビ系列放送のドラマ『君だけに愛を』

当時はこれらの作品などに出演され、その存在感を発揮しています。
その後はテレビドラマを中心にご活躍。
松永レイさん、主演作品には恵まれませんでしたが、名バイブレイヤーとして多くの作品にゲスト出演されました。

1998年には、本名である”松永レイ”名義に改名。

この当時の彼女の出演作品で有名なタイトルといえば…

同年 フジテレビ系列放送の昼ドラ『緋の稜線』

こちらの作品でしょうか。
松永レイさんはレギュラーとして出演されており、当時、視聴していたミドルエッジ世代の中には彼女のご活躍ぶりを覚えているというユーザーも少なくないでしょう。

しかし、2001年以降から彼女の女優としての表立った活動はありません。現在は事実上の引退状態にあり、この事実をさみしく思っているファンも多いはずです。

松永レイさんの主な出演作品

映画

製作:1985年
監督:西河克己
出演:松永レイ
   広岡瞬
   加藤武
   小林稔侍
   鈴木清順

『ばあじんロード』

内容&あらすじ

公開:1991年
監督:岡本喜八
出演:北林谷栄
   風間トオル
   内田勝康
   西川弘志
   神山繁

『大誘拐 RAINBOW KIDS』

内容&あらすじ

テレビドラマ

放送時期:1991年
放送局 :日本テレビ系列
出演者 :野村宏伸
     松下由樹
     松永麗子
     河合美智子
     藤谷美紀

『君だけに愛を』

内容&あらすじ

放送時期:1993年
放送局 :フジテレビ系列
出演者 :宮崎美子
     絵門ゆう子
     池田政典
     佐藤仁哉
     中原丈雄

『ラスト・フレンド』

内容&あらすじ

放送時期:1998年
放送局 :フジテレビ系列
出演者 :森下涼子
     富家規政
     那須佐代子
     若林しほ
     池田政典

『緋の稜線』

内容&あらすじ

Vシネマ

公開:1993年
監督:高橋正治
出演:清水宏次朗
   松永麗子
   鈴木ヒロミツ

『JACK KNIFE 狼たちの賭け』

内容&あらすじ

最近の松永レイさんの活動ぶり

2001年以降、芸能界から姿を消してしまった松永レイさん。彼女のその後の動向が気になりますよね。何かしら情報はないかと追跡リサーチしてみましたが、それといった内容は一切出てきません…
時期的・年齢的なことを考えると、ご結婚や出産されたといったことも考えられますよね。幸せに暮らしていてくれたら嬉しいのですが。もしご家庭・子育てなどプライベートのことが落ち着けば、女優業に復帰といった可能性もゼロではないと思います。今後、どのようなかたちでもいいので、再びメディアに登場してほしいですね。
そんな未来に期待して、彼女のご多幸・ご健勝をお祈りして、とりあえずは今回の記事を締め括らせていただきますね。最後まで記事にお付き合いくださって、ありがとうございました。これからも気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連するキーワード


ヌード 1985年 濡れ場

関連する投稿


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

1997年 5月スカウトがきっかけで、ヘアヌード写真集を発売し芸能活動をスタートさせたつぐみさん。一時期は映画やドラマに多数出演されていましたが、2010年にはアダルトビデオでAVデビューもされています。


【1985年】40年前に一番売れた曲は『ジュリアに・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1985年】40年前に一番売れた曲は『ジュリアに・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から40年前の1985年、歌謡界ではどのような曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を紹介し、ミドルエッジ世代の方にとって、誰もが知る懐かしい10曲を振り返ります。第1位は、・・・・一世を風靡したあの超人気ロックバンドの曲です。


【追悼・吉田義男監督】1985年阪神日本一の立役者!"移籍組" が活躍した日本シリーズ!

【追悼・吉田義男監督】1985年阪神日本一の立役者!"移籍組" が活躍した日本シリーズ!

2025年2月、阪神タイガースで二度の監督を務めた吉田義男氏が亡くなりました。その吉田監督の功績といえば、1985年、球団史上初の日本一。バース・掛布・岡田ばかりが注目される年ですが、日本シリーズでは、阪神への "移籍組" が彼らと同等以上に活躍しました。シリーズを牽引したとも言える "移籍組" の活躍を振り返ります。


ワンギャルではバカキャラを狙っていた注意人物『田村美咲』!!

ワンギャルではバカキャラを狙っていた注意人物『田村美咲』!!

1998年10月に第2期「ワンギャル」となり番組では富田 チサキ名義でバカキャラを狙っていた田村さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。