【訃報】ザ・ドリフターズのメンバー、仲本工事さん死去。芸能界から続々と追悼のコメントが寄せられる。

【訃報】ザ・ドリフターズのメンバー、仲本工事さん死去。芸能界から続々と追悼のコメントが寄せられる。

ザ・ドリフターズのメンバーとして長年活躍してきたタレント・仲本工事(なかもと こうじ、本名:仲本興喜)さんが19日、交通事故による急性硬膜下血腫のため横浜市内の病院で亡くなったことが明らかとなりました。81歳でした。


【訃報】ザ・ドリフターズのメンバー、仲本工事さん死去。

ザ・ドリフターズのメンバーとして長年活躍してきたタレント・仲本工事(なかもと こうじ、本名:仲本興喜)さんが19日、交通事故による急性硬膜下血腫のため横浜市内の病院で亡くなったことが明らかとなりました。81歳でした。

第一報はこちらです!

仲本さんは1941年、東京都出身。大学時代から音楽の道を志し、1965年に高木ブーの誘いでドリフターズにギタリストとして参加。その後ドリフがコント集団化してからは、「8時だョ!全員集合」などでお茶の間を沸かせ、国民的スターとなったドリフの中枢を支えました。私生活では3度の結婚をしており、18日に交通事故で病院に運ばれた際には、3人目の妻である純歌さん(54)がつきっきりで仲本さんの回復を祈っていたとのことです。

事故の直前には「志村けんの大爆笑展」に参加。

事故の直前の14日には、高崎タカシマヤで開催された「志村けんの大爆笑展」に高木ブーとともに参加。ツイッターで「笑顔も二倍です。楽しかったなァ。志村も喜んでくれたかな。」と当日の様子を報告しており、このツイートには仲本さんを悼むファンからのコメントが続々と寄せられています。

芸能界から続々と追悼のコメントが。

仲本さんの突然の訃報には、芸能界も反応。後輩の芸人をはじめ、多くの追悼コメントが寄せられています。ここでは、その中からいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

中山秀征

仲本さんと公私ともに親交が深かった中山秀征(55)は、所属事務所を通じてコメントを発表。「仲本工事さんとはドラマでもバラエティーでも大変お世話になりました。ご自宅におじゃまして一緒にお食事をさせていただいた事がとても懐かしいです。」と、生前の故人との交流を回顧していました。

田村淳

ロンドンブーツ1号2号の田村淳(48)は、自身のツイッターにてコメントを発表。「いつもTwitterで優しく声をかけて頂いてありがとうございました。」「誹謗中傷、罵詈雑言が酷い中で、気にしなくて良い!自分らしく!と優しく包み込んでくれる先輩がいてとても心強かったです。」と、ツイッター上でも交流があった旨を明かしていました。

松本人志

ダウンタウンの松本人志(59)も自身のツイッターでコメントを発表。「お笑いの人の哀しい終わりはキツイです。ご冥福をお祈りします。。。」と、突然の訃報にショックを受けた胸の内を明かしていました。

また、仲本さんの所属するイザワオフィスですが、マスコミの取材に対し「加藤茶と高木ブーのコメントは後日改めて発表させていただきます」とコメント。加藤茶と高木ブーのコメントについては、後日発表される旨を明らかにしています。

仲本工事さん プロフィール

1941年7月5日、東京府東京市渋谷区(現:東京都渋谷区)生まれ。1965年にドリフターズに加入し、事務所の先輩であったハナ肇から「仲本工事」と命名されました。その翌1966年には日本武道館におけるビートルズの公演の前座に出演。後にドリフがコント集団化してからは、「8時だョ!全員集合」「ドリフ大爆笑」などのお笑い番組で得意の体操でバク転を披露するなど、国民的人気を獲得。現在に至るまでお笑い界の重鎮として活躍を続けていました。

関連記事

「ザ・ドリフターズ」で好きな歴代メンバーは誰ですか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ザ・ドリフターズの高木ブー(88)が高校生時代のスリムな写真を蔵出し!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

坂本九や木の実ナナも元メンバー!コント集団化する前のドリフターズ! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。