肺がんで闘病中の“アニキ”こと水木一郎(74)、車椅子で「マジンガーZ」を熱唱!!
肺がんで闘病中であることを告白したアニソン界の帝王“アニキ”こと水木一郎(74)がこのたび、BS11で放送中の音楽番組「Anison Days」の収録に参加し、代表曲である「マジンガーZ」を熱唱しました。
第一報はこちらです!
今年7月にステージ4の肺がんであることを公表している水木。番組の収録では、黒革のソファー風の車椅子で登場し「マジンガーZ」のほか森口博子(54)とともに「ルパン三世愛のテーマ」を熱唱。収録後には「リハビリを続けてここまで歌えるようになった。まだちょっとはがゆいけど」と治療の経過を報告し、今後も病状に応じてリハビリを続けていくとのことです。なお関係者によれば、「今は体力を付けるためリハビリ中。コロナが落ち着く頃には、立ち上がって歌うと宣言している」とのことで、“アニキ”の完全復活が待ち望まれています!
水木一郎のアニソンデビュー50周年記念!CD2枚組ベストアルバムが発売決定!!
完全復活に向けてリハビリを続けている水木ですが、それを後押しするかのようにアニソンデビュー50周年を記念したCD2枚組ベストアルバム『水木一郎 アニソンデビュー50周年記念BEST(仮)』の発売が決定しました。発売予定日は11月30日。詳細については続報を待ちましょう!
告知はこちらです!
水木一郎 プロフィール
水木一郎(みずき いちろう)
1948年1月7日、東京都世田谷区出身。1971年に「原子少年リュウ」でアニソンデビューして以来、「マジンガーZ」「キャプテンハーロック」「仮面ライダー」など1200曲に及ぶアニメ・特撮関連の楽曲に参加。アニメソングのパイオニアとして、“アニキ”、“アニメソングの帝王”などと呼ばれ親しまれています。また海外での評価も高く、インターネット上の百科事典「Wikipedia」において水木の記事が90か国語存在することでも有名であり、これは日本の著名人の中では最多となっている模様です。
代表作のひとつ「おれはグレートマジンガー(1974年)」

水木一郎 公式ツイッター
関連記事
あのアニソン歌手も!うたのおにいさんのその後を追ってみた! - Middle Edge(ミドルエッジ)
アニメ『マジンガーZ』の最終回ってどうだった? - Middle Edge(ミドルエッジ)
アニソン界の大王&帝王が初デュエットソング!中川翔子とあべあきらが作詞も務めるアニソン番組の校歌が発売決定! - Middle Edge(ミドルエッジ)