どのイケメンに癒された?OLの味方・歴代「ビューネくん」出演者を振り返る

どのイケメンに癒された?OLの味方・歴代「ビューネくん」出演者を振り返る

ビューネの精に扮したイケメン俳優たちが、働く女性たちを癒すというコンセプトのCMが人気の、化粧品「薬用ビューネ」。1999年に放送されてから現在まででビューネくんは4代目になりますが、歴代ビューネくんを覚えていますか?


「ビューネくん」とは?

日本メナード化粧品株式会社より1988年から発売されている化粧品ブランド「薬用 ビューネ」。
ビューネくんとは薬用ビューネのCMに出演する"ビューネの精"で、人気イケメン俳優が起用され1999年から2022年現在の4代目まで続いています。

女性化粧品に男性がメインで出演するという当時では斬新なCMでした。
イケメンのビューネくんが、仕事や恋に疲れたOL達を見守り、応援し、癒すというその姿にキュンとする女性たちから共感の声が多数上がっていたようです。

初代ビューネくん:藤木直人

名前:藤木直人
生年月日:1972年7月19日
出身地:岡山県倉敷市
身長:180cm

『ナースのお仕事3』『ラブ・レボリューション』等でブレイクし、『ホタルノヒカリ』や『ドクターX~外科医・大門未知子~』などのヒットドラマに出演。
俳優の他にもミュージシャンとしての活動や、『おしゃれイズム』ではMCを担当するなどその活動は多岐に渡っています。

初代ビューネくんは、俳優の藤木直人さん。
1999年よりビューネのCMに出演しています。

"女性の肌と心を優しく包み込む"、というテーマで作られたビューネのCMに藤木直人さんのイメージがピッタリだったことから起用されたようです。
イケメンな藤木直人さんが出演していたこのCMに癒された女性も多かったのではないでしょうか。

二代目ビューネくん:押尾学

名前:押尾学
生年月日:1978年5月6日
出身地:東京都
身長:184cm

ドラマ『やまとなでしこ』『春ランマン』などの人気ドラマに多数出演。
バンド「LIV(リヴ)」のボーカル兼リーダーも務めていました。
2005年のドラマ『夢で逢えたら』での共演をきっかけに、女優の矢田亜希子さんと結婚。
その後、麻薬取締法違反の容疑で逮捕されたことで離婚されました。

2代目ビューネくんは、元俳優・歌手の押尾学さん。
2004年よりCMに出演していました。

「もっと強く抱いてやる」などのセリフと共に、初代ビューネくんの優しい感じとは違ったちょっとオラオラ系のビューネくんでした。

三代目ビューネくん:松田翔太

名前:松田翔太
生年月日:1985年9月10日
出身地:東京都杉並区
身長:183cm

ドラマ『花より男子』でF4の西門総二郎役でブレイク。
その後『LIAR GAME』、大河ドラマや映画等に多数出演するなど活躍しています。
2018年にはモデルの秋元梢さんと結婚されました。

3代目ビューネくんは、俳優の松田翔太さん。
2009年からCMに出演していました。

松田翔太さんが働く女性に優しく寄り添う姿が素敵だったCMでしたが、癒し系の男性をより表現できるように、松田翔太さんのアイデアでやや長めの髪型のカツラをかぶって撮影されたんだそうです。

四代目ビューネくん:竹内涼真

名前:竹内涼真
生年月日:1993年4月26日
出身地:東京都町田市
身長:185cm

『仮面ライダードライブ』や『下町ロケット』でブレイクした竹内涼真さん。
『陸王』や『テセウスの船』などのTBS日曜劇場から朝ドラまで、多数の人気ドラマに出演されています。

4代目ビューネくんは、俳優の竹内涼真さんです。
2017年から現在もCMキャラクターとして出演されています。

竹内涼真さんが「うなずき」「理系」「熱血」「大人」の4タイプのビューネくんを演じ、「みんなで選ぶビューネくん2017」というWEB投票も行われました。

さらに、現在のCMでは"ビューにゃん"というかわいらしいネコのキャラクターも登場しました。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。