「トレンディドラマのエース」と呼ばれた男!三上博史さん出演ドラマまとめ

「トレンディドラマのエース」と呼ばれた男!三上博史さん出演ドラマまとめ

数々のトレンディドラマに出演したのち、かなり個性的な役にも挑戦した三上博史さん。有名作が多くてまとめ切れていませんが、三上博史さん出演ドラマを集めました。


ドラマデビューまで

三上博史さんは、高校生の時、一緒に行ったオーディションで映画監督や脚本を行っていた寺山修司さんに見いだされ、俳優の道を進むことに。

1979年に寺山さんが監督・脚本を担当した『草迷宮』で俳優デビューします。こちらは主演の少年期の役でした。しかもこの映画、フランス映画なんです。デビューがフランス映画だなんて意外ですよね。

その後、しばらくは映画の世界で活動されていましたが1984年に鶴見慎吾さんが主演のドラマ『無邪気な関係』でドラマデビューします。

ドラマ、映画と着々と出演してきたところ1987年の「私をスキーに連れてって」で主演の原田知世さんの相手役に抜擢され、注目を集めます。

この映画はトレンディドラマの先駆けのような感じでしたよね。ですからこの後数々のトレンディドラマに出演するようになるんです。

「君が噓をついた」「世界で一番君が好き」など数々のトレンディドラマに出演!

「私をスキーに連れてって」以降、ドラマでもメインの役を演じるようになります。

1988年には「君の瞳をタイホする!」に出演。フジテレビ系列の月曜9時に放送されたドラマなのですが、このドラマ以前は業界ドラマシリーズが放送されていて、3カ月ごとのクールになった一作目。月9の元祖ともいえるようなドラマです。さらに、トレンディドラマの元祖ともいわれている作品ですね。

トレンディドラマにありがちな男女3人ずつがメインのお話。主演は陣内孝則さんで他に男性は柳葉敏郎さんと三上さん。女性は浅野ゆう子さん、三田寛子さん、工藤静香さんでした。他の2人はすでに人気があったのですが三上さんはこのドラマで人気に火が付きました。

ちなみに、業界ドラマシリーズからの流れなのかほとんどのキャストが刑事ですが、事件のシーンなどはほとんどなくコンパやナンパのシーンの多い、ザ・トレンディドラマという内容です。

翌年の「君が嘘をついた」では三上さんが主演。大学のヨット部仲間だった男性3人が「弁護士」と偽って参加したパーティで出会った3人の女性と繰り広げるラブコメディ。麻生祐未さん、工藤静香さん、大江千里さん、鈴木保奈美さん、布施博さんが出演しています。

1990年には「世界で一番君が好き! You are my favorite in the world」では浅野温子さんとW主演。こちらはケンカばかりの2人がいつしかお互いを意識するというパターンのお話ですね。

このドラマはドラマの内容よりもオープニングが印象に残っています。主題歌は LINDBERGの「今すぐKiss Me」で、主演の2人がいろんなところでキスをします。最後は渋谷のスクランブル交差点でお互い別々の車に乗っていて身を乗り出してキスをするというシーンが印象的でしたね。

「あなただけ見えない」では一人3役に挑戦!

1992年には月9の『あなただけ見えない』で主演を務めます。こちらは前年に放送された「もう誰も愛さない」から続く「ジェットコースタードラマ三部作」の二作目。(三作目は「もう涙は見せない」)

トレンディドラマとは打って変わり、オカルトな雰囲気漂うサイコサスペンスドラマ。

三上さんは弁護士の青田和馬という役。間宮財閥の顧問弁護士をしているのですが、クールで実は間宮家の財産を狙っている野心家の男です。過去に、間宮家の運転手をしていた実の父を殺害してしまったという過去があり、それから高野淳平というもう1つの人格が現れます。高野淳平はプログラマーでやさしい性格。

そして、物語の途中から第三の人格、明美が登場。和馬以上に冷酷な女性です。明美の人格が出るとオネエ言葉になり、ソバージュヘアに女性ものの服を着ていたのですが、トレンディドラマのエースがそんな姿になるとは驚きでしたね。

三上さんにとって新境地になった作品だと思います。

「チャンス!」では歌手デビューも

1993年には「チャンス!」というドラマに出演。こちらもフジテレビ系列で水曜21時から放送されていました。

このドラマで三上さんは本城裕二という歌手を演じています。本城裕二は人気絶頂の時に突然渡米と充電を発表。2年後に戻ってくるのですが世間から忘れ去られていました。さらにバックバンドを務めていた日向麗太(東幹久さん)が売れっ子歌手になっているなど浦島太郎状態。

西田ひかるさん演じる白金葵のマネジメントの元、再起を狙うのですがプライドが高く、トラブルばかり起こしてしまいます。

「小さくまとまるなよ」というのが口癖でこのドラマの決め台詞になっていましたね。

このドラマで三上さんは本城裕二名義で2枚のCDを発売しています。オリコン最高位3位を記録したんですよ。

続編がありそうな終わり方だったのですが、続編はなく、ソフト化もされていません。

「この世の果て」「リップスティック」など野島作品にも数多く出演

先ほどご紹介した「君が嘘をついた」は野島伸司さんの脚本デビュー作なのですが、その後も野島伸司さんのドラマには数多く出演しています。

1994年には「この世の果て」に出演。同じく「君が嘘をついた」に出演されていた鈴木保奈美さん演じる孤独なホステスと三上さん演じる孤独な天才ピアニストの切ないラブストーリーなのですが、覚せい剤や殺人など重い内容も含まれ、最後は悲劇になっていましたね。

1999年には「リップスティック」で主役の少年鑑別所職員の有明悠を演じています。広末涼子さん演じる傷害事件を起こして収容された早川藍との心のふれあいからお互いが惹かれていく姿を描いた作品。こちらも最後はハッピーエンドではありませんでしたね。どちらも野島作品の中でも暗い作品だったと思います。

こうして振り返ってみると、トレンディドラマのエースから始まり、様々な役を演じてこられましたね。今回は割愛しましたが2007年の「プロポーズ大作戦」の死神役もよかったです。今後はどんな役を演じられるのか、楽しみですよね。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。