マクドナルド1号店が日本で開店した1971年の出来事とは?

マクドナルド1号店が日本で開店した1971年の出来事とは?

今では日本全国どこにでもあるのが当たり前になったマクドナルド。そんなマクドナルドが日本に出店する前は、ハンバーガーは身近な食べ物ではなかったのではないでしょうか?マクドナルド1号店が出来たのは1971年ですが、その年にはどんな出来事があったのか?またマクドナルド1号店についてもご紹介します!


日本マクドナルド1号店はどこ?

日本マクドナルド1号店についてご紹介します。
開店:1971年7月20日
所在地:東京都中央区銀座4-6-16・三越銀座店1階
閉店:1984年11月4日

マクドナルド1号店は残念ながら、開店からわずか13年で閉店しています。
売り上げが悪かったわけではなく、若者がハンバーガーを立ち食いする光景が「銀座のムードにふさわしくない」という苦情が三越や、商店街から上がり立ち退きが話し合われたということでした。


開店の翌年10月には、世界のマクドナルドチェーンの中で1日の売り上げが世界一となったそうです。
売り上げは好調ですし、注目度も高かったことが伺えますね。
現在では47都道府県全てに出店している、日本マクドナルドです。

ちなみに当時ハンバーガーは1個80円でした。
ちなみに現在は1個130円です。
当初より50円値上げしましたが、半世紀経過しても50円だけと考えると凄いですよね。
企業努力をされているのでしょう。

たまに凄く食べたくなるから不思議です。

1971年の出来事  ①

日清食品から世界初のカップヌードルが発売されました。
1971年9月18日、東京新宿の伊勢丹百貨店を皮切りに、「カップヌードル」を本格的に発売開始します。

お湯を注ぐだけで良いラーメンというこれまでにない新しい食品の登場は、若い世代からの注目を集めました。
ただ当初はあまり店頭に並ぶことがなく、同月発足したカップヌードル営業課では、夜勤が多い消防署や警察署など特殊ルートへの売り込みに力を注ぎます。

カップヌードルを一躍全国区に押し上げたのは、1972年に起きた「あさま山荘立てこもり事件」でした。

機動隊員の方たちが食べていたカップヌードルが、視聴者の目に止まり以降爆発的に売り上げを伸ばしていきます。

テレビ中継された大事件が、大ヒット商品を生み出す結果となりました。

1971年の出来事②

1971年には、大久保清による連続婦女暴行殺人事件も起きています。
犯行期間:1971年3月31日~5月10日
犠牲者数:死亡8人・負傷1人
亡くなった8人の犠牲者のうち、6人は未成年でした。

ベレー帽にルパシカ姿で画家を装い、若い女性をナンパし自家用車に誘い込みわずか1か月半の間に犯行を重ねています。
稀に見る凶悪な事件でした。

1971年の出来事③訃報

1971年には、日本のゴッホ、裸の大将として有名な山下清さんが逝去しています。
生没年:1922年3月10日~1971年7月12日(享年49歳)
死因:脳出血
晩年は『東海道五十三次』の制作を志して、東京から京都までのスケッチ旅行に出掛け、およそ5年の歳月をかけて55枚の作品を遺しています。
ただ、1968年に高血圧による眼底出血に見舞われ、その完成は危ぶまれていて、1971年(昭和46年)7月12日、脳出血のため49歳で死去しました。

明治生まれの文豪、志賀直哉さんもこの年逝去しています。
生没年:1883年2月20日~1971年10月21日(享年88歳)
死因:肺炎・老衰

デビュー作:或る朝(1908年)
主な受賞歴:文化勲章(1949年)

写真カッコイイですよね。

まとめ

今回は「マクドナルド1号店が日本で開店した1971年の出来事とは?」についてご紹介しました。日本にマクドナルドが出店した1971年は、歴史に残る事件やニュースがたくさんありました。
高度経済成長期で日本も元気だったことが伺えますね。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。