松たか子が45歳に!親の七光りと言われて苦しんだ過去と衝撃の自慰シーンとは?

松たか子が45歳に!親の七光りと言われて苦しんだ過去と衝撃の自慰シーンとは?

1990年代にアイドル女優としてデビューした松たか子さんも、45歳の誕生日を迎えました。現在は舞台や映画で活躍する実力派女優として認知されていましたが、若い頃は「親の七光り」という謂れのないバッシングを受けたこともあります。今回はそんな松たか子さんの若い頃から現在に至る活躍についてご紹介したいと思います!


松たか子のプロフィール

まずは松たか子さんのプロフィールからご紹介します。
本名:佐橋隆子(さはしたかこ)【旧姓藤間】
生年月日:1977年6月10日
出身地:東京都
最終学歴:堀越高等学校卒業
家族:夫・佐橋佳幸
  :長女
  :父・二代目松本白鸚(旧名・松本幸四郎)
  :母・藤間紀子
  :兄・十代目松本幸四郎
  :姉・松本紀保
お父さんは松本幸四郎さんとずっと思っていましたが、歌舞伎の世界なので名前が変わり続けるのですね。
ちょっとややこしいですが、今はお兄さんが松本幸四郎さんです。
華麗なる一族に生まれた松たか子さん、甥は市川染五郎さんですし、有名人ばかりですね。

デビューのきっかけ

芸能界へのデビューは、1993年、16歳の時に歌舞伎『人情噺文七元結』で初舞台を踏んだところから始まります。
1994年にはNHK大河ドラマ「花の乱」に初出演。
1995年にはNHKドラマ「蔵」に初の主演を演じ、華々しいデビューを飾りました。
映像、舞台で着実にキャリアを重ねてきた松たか子さんは、月9枠のフジテレビの大人気ドラマ「ロングバケーション」(1996年)「ラブジェネレーション」(1997年)「ひとつ屋根の下2」(1997年)「HERO」(2001年)に立て続けに出演します。
「ラブジェネレーション」と「HERO」は当時人気絶頂の木村拓哉さんとダブル主演を果たし、30%前後の高視聴率を叩き出しました。
「ひとつ屋根の下2」では、いま何かと話題のいしだ壱成さんの恋人役だったんですよね。
若き日のいしだ壱成さんイケメンです…。

当時20歳の松たか子さん、顔がふっくらしていて、とても可愛いですね。

その後の松たか子

次々と人気ドラマに出て1996年には紅白歌合戦の司会にも抜擢。
はたからは順風満帆に見え、大活躍だった松たか子さんですが、親の七光りと言われ続けてとても苦しんだ時期があったそうなのです。

芸能界入りの最初のきっかけこそ、芸能一家に生まれたことだったかもしれませんが、その後の活躍は松たか子さんの実力によるものです。
木村拓哉さんと共演した「HERO」は映画化もされ、映画「告白」ではR15指定にも関わらず大ヒットしていました。
デビュー当時の清純派から、汚れ役まで演じられる実力派女優に脱皮し、今や押しも押されぬ大女優ですよね。

2012年公開の「夢売るふたり」では、阿部サダヲさんと夫婦で結婚詐欺をする役に挑戦し、なんと衝撃の自慰シーンまで演じています。
体当たりの演技、素晴らしいですよね。
女性の自慰はタブー化されていますが、映画で堂々と演じた松たか子さんの女優魂には脱帽です。

1997年に「明日、春がきたら」で、歌手としてもデビューした松たか子さんは透明感のある可愛らしい歌声で、音楽活動も続けています。

松たか子さんの「レット・イット・ゴー」本当に良かったですよね。
松たか子さんの可愛らしい声、大好きです。

まとめ

今回は「松たか子が45歳に!華麗なる一族に生まれたために乗り越えた壁とは?衝撃の自慰シーンとは?」についてご紹介しました。
2022年6月10日に45歳を迎えた松たか子さん、変わらず美しいです。
女優として歌手として、これからの活躍も楽しみにしたいですね

関連する投稿


榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

榊原るみの娘で女優の【松下恵】現在どうしてる?

女優の榊原るみさんの長女として生まれ、ご自身も女優の道へ進んだ松下恵さん。女優業の他にバラエティ番組でも見かけていましたが、最近はあまり姿を見ていないような・・・。そこで、松下恵さんの活動を振り返りつつ現在の様子も調査してみました。


吹越満(58)と広田レオナ(60)の長女・咲耶(23)が「君が死ぬまであと100日」でドラマデビュー!!

吹越満(58)と広田レオナ(60)の長女・咲耶(23)が「君が死ぬまであと100日」でドラマデビュー!!

俳優の吹越満(58)と映画監督で女優の広田レオナ(60)の長女、咲耶(さくや、23)がこのたび、日本テレビ系列で10月23日から放送される連続ドラマ「君が死ぬまであと100日」に出演することが明らかとなりました。


息子は稲吉ひかり!朝ドラ「和っこの金メダル」でヒロインを演じた渡辺梓の活躍と現在

息子は稲吉ひかり!朝ドラ「和っこの金メダル」でヒロインを演じた渡辺梓の活躍と現在

平成元年の朝ドラ「和っ子の金メダル」のヒロインを演じて注目された渡辺梓さん。平成という時代の始まりにブレイクし、1990年代はドラマや映画など数多く出演し女優として活躍しました。そんな渡辺梓さんは現在何をされているのでしょうか?今回は渡辺梓さんの活躍や現在についてご紹介します。


筋肉番付で身体能力の高さを誇ったケイン・コスギの父親はハリウッドスターのショー・コスギ!

筋肉番付で身体能力の高さを誇ったケイン・コスギの父親はハリウッドスターのショー・コスギ!

筋肉番付などで鍛え抜かれた肉体と驚異の身体能力を披露し、1990年代にお茶の間の人気者だったケイン・コスギさん。寡黙なところも素敵でした。お父さんは忍者映画などで国際的な人気を獲得したハリウッドスターのショー・コスギさんです。今回はケイン・コスギさんとショー・コスギさんについてご紹介します。


「二世タレント」がテーマのオススメ記事

「二世タレント」がテーマのオススメ記事

2023年のお盆休み、ミドルエッジ編集部が選んだ”「二世タレント」がテーマのオススメ記事”。数多くの記事から厳選したものをご紹介します!!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。