急死した!第10代目うたのおにいさん『今井ゆうぞう』の死因・結婚・家族!!

急死した!第10代目うたのおにいさん『今井ゆうぞう』の死因・結婚・家族!!

NHKの長寿番組『おかあさんといっしょ』の第10代目「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが、 2020年12月21日に急死されました。追悼の意味も含めてまとめてみました。


今井 ゆうぞう プロフィール

本名 今井 雄三(いまい ゆうぞう)
別名義 ゆうぞうお兄さん
生年月日 1977年4月22日
没年月日 2020年12月21日(43歳没)
出生地 徳島県三好郡池田町(現在の三好市)

経歴

劇団四季 ジーザス・クライスト=スーパスター

1977年4月22日に徳島県三好郡池田町(現在の三好市)で誕生した今井さん。

埼玉県総会の獨協大学外国語学部英語学科卒業後、2001年に劇団四季に入団されています。

劇団四季の団員として数々の舞台に出演し、東京ディズニーランドのパレードダンサーも務めた事があると言います。

元々、今井さんは、劇団出身だったんですね。

東宝芸能のミュージカル部門

その後、今井さんは劇団四季を約1年で退団し、東宝芸能のミュージカル部門に所属され多数のミュージカルに出演されていました。

また趣味のサッカーの知識を活かし、国際大会のリポーター等でも活躍されています。

おかあさんといっしょ

2003年にはNHKの長寿番組『おかあさんといっしょ』の第10代目「うたのおにいさん」に就任され以降2008年3月まで、5年間「うたのおにいさん」として活動されていました。

番組では、ゆうぞうお兄さんの愛称で親しまれていて、子供たちから大人気でしたね。

共演は?

今井さんが、「うたのおにいさん」を担当されていた時、共演されていたのは「うたのおねえさん」は第19代目のはいだしょうこさん。

「たいそうのおにいさん」「おねえさん」は、最初の2年間は佐藤弘道さんときよこさん(当時:タリキヨコ)、その後の3年間は小林よしひささんといとうまゆさんでした。

『おかあさんといっしょ』を卒業後

『おかあさんといっしょ』を卒業後、今井さんは主に舞台俳優として活動を始められています。

2008年7月には、織田裕二さん北川景子さん出演のフジテレビ系テレビドラマ『太陽と海の教室』で連続ドラマ初出演する他、「カウントダウン・ドキュメント 秒ヨミ!」の調査員や2012年12月8日放送のドラマ「タクシードライバーの推理日誌」 第31作小野寺 役で登場されていました。

君と歩いた時間

2010年にはカバーアルバム「君と歩いた時間」をリリースされ毎年度後半には、はいだしょうこさんと共に全国50か所以上を回り、『おかあさんといっしょ』の楽曲を中心にした「ファンタジー・コンサート」を開催されていました。

他にも「YUZO」全10曲オリジナルソングや2012年1月14日リリース「W.A.L.K」・「〜こどもの暮らしを楽しむ言葉をちりばめた〜昔ばなしとお歌」・「プラネタリウム ~Stay Home Edition~」・「ミライCool!!」等多数CDをリリースされています。

今井さん結婚やお子さんは?

奥さんは?

今井さんは「うたのおにいさん」を卒業後の2011年に結婚しています。

因みに、発表したのは、お子さんが誕生してから2013年9月26日にイベントとブログで発表しました。(2021年12月24日ブログが閉鎖)

何でも「うたのおにいさん」を卒業してから交際を初めて、4年間の交際を経て結婚された様で、相手の方は、2008年夏のファンタジーコンサートの共演で知り合い、元女優の方で今は引退しているそうで、武蔵野音楽大学卒業された今井さんよりも年下との事です。

お子さん?

【今井ゆうぞう】嫁(妻)や子供の画像は?

今井さんはブログで、娘が2人いる事を発表されています。

長女:2011年生まれ・次女:2014年生まれの2人で現在2022年6月は11歳と8歳前後と思われます。

その後の活動

NHK「おかあさんといっしょ」スペシャル60セレクション

今井さんは長年所属した東宝芸能から2015年に独立してスペースTへと所属されましたが、3年後の2018年5月1日よりセントラル株式会社へ移籍されました。(同年9月に契約終了)

2019年(令和元年)8月13日放送の『おかあさんといっしょ 60周年スペシャル』に、かしわ哲さん・林アキラさん・横山だいすけさんと共にゲスト出演。

救急搬送

阿波市アエルワホール

今井さんは2020年12月6日、徳島県阿波市の「阿波市アエルワホール」のコンサート中に突然意識を失い舞台から落ちて、救急搬送されています。

目が充血が原因?

※画像はイメージで今井さんではありません。

今井さんは何か持病を抱えていたのでしょうか?

報道によると、特に大きな持病はなかったとのことです。

ただ12月15日に投稿された今井さんのブログには、、目が充血していて、体調に異変があることを報告しています。

12月15日の時点で、今井さんには何らかの体調不良があったと考えられます。

お亡くなりに・・・。

2020年12月21日脳内出血のため、徳島県内の自宅で急逝。43歳没。

徳島県内の自宅で亡くなっていたところを家族などに発見され、司法解剖の結果脳内出血が見つかったと言います。

謎な事も・・・。

亡くなる6日前にはブログを更新していて、43歳という若さであり長い間闘病生活を送っていたというわけではなく、急死だったようです。

何故コンサート中に意識を失ったのかはわかりませんが、脳内出血を起こして意識を失ったのかもしれません、またブログによると意識を失って病院に搬送後の当日の16時30分には空港にいて、東京に帰るということを報告されています。

つまり病院での検査は、異常が無かったということでしょうか?意識を取り戻した後は何も異変を感じていなかったと思われますが、その15日後に脳内出血でお亡くなりになっています。

仲間たちから追悼

今井さんの急死を受けて「おかあさんといっしょ」の仲間たちが次々に追悼のコメントがありました。

共に共演した佐藤弘道さんは今井さんの体調の悪さには気づいていたことをTwitterで書き記しています。

佐藤弘道さん

横山だいすけさん

10代目うたのおにいさん ゆうぞうお兄さん | 横山だいすけオフィシャルブログ Powered by Ameba

茂森あゆみさん

はいだしょうこさん

「突然の事で、胸が苦しく、気持ちがついていかず、何から、どうお話ししたらいいのか、分からなくなっています」

「『おかあさんといっしょ』時代の、私のパートナーで、戦友でもある、『今井ゆうぞうさん』が、旅立ってしまいました」

「一緒の時間が過ごせた事、本当に幸せでした」

はいだしょうこ、ゆう兄今井ゆうぞうさんを追悼「想い出をありがとう」 - サンスポ

最後に・・・。

「おかあさんといっしょ」の仲間たちにとっても、今井さんの急死は衝撃的なものだったと思います。

今井ゆうぞうさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

関連する投稿


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


【追悼】ウルトラセブンでは宇宙ステーションV3戦闘隊員を演じた『山崎猛』!!

【追悼】ウルトラセブンでは宇宙ステーションV3戦闘隊員を演じた『山崎猛』!!

2008年2月20日にウルトラマンシリーズや仮面ライダーシリーズで活躍された山崎猛さんがお亡くなりになりました。 今回は追悼の意味も含めてまとめてみました。


【追悼】59歳で亡くなった日活ロマンポルノ主演女優『長坂しほり』!!

【追悼】59歳で亡くなった日活ロマンポルノ主演女優『長坂しほり』!!

2016年8月21日に日活ロマンポルノの主演女優の長坂しほりさんがお亡くなりになりました。今回8月の命日が近いため追悼の意味も含めてまとめてみました。


【追悼】僅か50歳の若さでお亡くなりなった女優『浅野実奈子』!!

【追悼】僅か50歳の若さでお亡くなりなった女優『浅野実奈子』!!

2025年3月24日提携していたオフィスストンプ合同会社のXアカウントからショッキングな投稿がありました。3月20日に浅野実奈子さんが死去していたことが報じられています。今回追悼の意味も含めてまとめてみました。


【追悼】28歳の若さで亡くなった元南青山少女歌劇団の『小村美佳』!!

【追悼】28歳の若さで亡くなった元南青山少女歌劇団の『小村美佳』!!

2007年8月7日に元南青山少女歌劇団一期生で活躍された小村美佳(本名:丸野美佳)さんがお亡くなりになりました。今回追悼の意味も含めてまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。