ジャッキー佐藤(ジャッキーさとう)プロフィール

本名 佐藤尚子(さとう なおこ)
誕生日 1957年10月30日
死亡日 1999年8月9日(41歳没)
出身地 神奈川県横浜市港南区
身長 173cm
スポーツ歴 バスケットボール
デビュー 1975年4月27日
引退 1988年3月20日
経歴

1957年10月30日に神奈川県横浜市港南区で誕生した佐藤さん。
川崎市立桜本小学校在校時から長身で、横浜市立浜中学校在学中はバスケットボール部で活躍されていました。
その後、神奈川県立商工高等学校に進まれています。

佐藤さんは、神奈川県立商工高等学校に入学されるも、1975年3月に2年で中退し全日本女子プロレスに入門されました。
因みに、後のペアとなるマキ上田さんも鳥取県立鳥取農業高等学校を1年で中退して全日本女子プロレスに入門されています。
デビュー戦

1975年4月27日、佐藤さんはマキ上田選手戦でデビューされています。
ビューティ・ペア誕生

翌年の1976年2月24日にはマキ上田さんとビューティ・ペアを結成しWWWA世界タッグ王座を獲得されています。
人気がハンパなかった!!

当時の「ビューティ・ペア」人気は凄まじく試合前のリングで歌を披露する際はリングに紙テープや紙吹雪でリングが見えなくなる程になり、紙テープや紙吹雪の撤去だけでも10~15分と試合が始まらない事がザラでした。
また当時、ビューティ・ペアに憧れて全日本女子プロレスに入門希望者も殺到したと言われています。
レコード売上も・・・。

ビューティ・ペアは「かけめぐる青春」「真赤な青春」「青春にバラはいらない」などの出す曲全てが大ヒットし、ジャッキー佐藤さんも「美しい決意」、「ポケット一杯の涙」、「もしも旅立ちなら(B面:Ciscoを探せ)」等、ソロシングルレコードも出されていました。
ビューティ・ペア同士の対決

1977年11月1日にはマキ選手が持つWWWA世界シングル王座に挑戦されています。
この試合は「ビューティ・ペア」同士の対決として注目され、互いに譲らず60分時間切れとなりましたが、判定で佐藤さんタイトルを獲得しています。

敗者引退試合チケット
1979年2月27日には「敗者引退」という過酷なルールの試合もありました。
当時の全日本女子プロレスは、「敗者引退」や「髪切りデスマッチ」「金網デスマッチ」など次から次へと過酷なルールの試合を組んで人気上げていました。
佐藤さんとマキさんの「敗者引退」試合は、48分7秒、エビ固めで佐藤さんが勝ちマキさんは引退する形となり会場では、ファンの女の子達が号泣されています。
同時に「ビューティ・ペア」に終止符が打たれました。
その後 佐藤さんも引退に・・・。
1981年2月25日のジャガー横田さん(当時:横田利美)戦で同王座から転落し、1981年5月21日に引退式が行われ引退されました。
ジャパン女子プロレス
「全日本女子プロレス」引退後、佐藤さんは新団体「ジャパン女子プロレス」の設立に参加されます。
セメントマッチ
そして1986年8月17日、対神取忍さん(当時:神取しのぶ)戦で現役に復帰されましたが、団体内でのトラブルから神取さんとの確執が表面化し、1987年7月18日の神奈川・大和車体工業体育館大会において行われた神取さんとの一騎打ちが壮絶なガチンコ対決を行い敗れた佐藤さんは、1988年3月20日での試合を最後に現役を引退されています。
引退後は?

現役引退後、佐藤さんは1988年には体操教室の会社「ジャムナ」を設立され、スポーツプログラマー、ヘルスケアトレーナーの資格を取得し、中高年女性を中心に自らが考案した「ジャムナ体操」を教える講師に転身されました。
お亡くなりに・・・。
スポーツ講師と転身した佐藤さん1年後1999年に癌が発見され闘病生活に入りました。
入院中は全女の後輩ナンシー久美さんが、佐藤さんの姉弟と共に看護に、あたっていました。
しかし同年8月9日8時41分、胃がんのため神奈川県川崎市の病院でお亡くなりになりました。41歳没。
葬儀は横浜市鶴見区の總持寺で執り行われました。
ジャッキー佐藤(1957~1999) : 有名人の墓巡り~昭和の著名人と出会う旅~
マキ上田さんは・・・。
最後に・・・。
ジャッキー佐藤さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
おすすめ記事
【追悼】日本の女子プロレス史上、初めて試合中の事故で死去した!『プラム麻里子』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
東京03の「豊本明長」の奥さんミス・モンゴルこと『上林愛貴』ってどんな人?! - Middle Edge(ミドルエッジ)
昔は超怖かった!スーパーヒール『デビル雅美』今は優しい〇〇に・・・。 - Middle Edge(ミドルエッジ)