53歳の若さで、お亡くなりになった名バイプレーヤー『山田辰夫』!!

53歳の若さで、お亡くなりになった名バイプレーヤー『山田辰夫』!!

僅か53歳の若さで、お亡くなりになった名バイプレーヤーとして知られる俳優の山田辰夫さん。追悼の意味も含めてまとめてみました。


山田 辰夫(やまだ たつお)プロフィール

本名 山田 辰夫
生年月日 1956年1月10日
没年月日 2009年7月26日(53歳没)
出生地 富山県射水郡大島町(現:射水市)
死没地 東京都西多摩郡
職業 俳優
活動期間 1975年12月 -2009年

経歴

〒933-8510
富山県高岡市横田286番地

富山県立高岡商業高等学校

1956年1月10日に富山県射水郡大島町(現:射水市)で担当した山田さん。

富山県立高岡商業高等学校卒業後、上京し予備校を経て日本大学商学部に入学されました。(後に中退)

劇団「GAYA」

山田さんは、1975年12月の19歳の時に日本大学芸術学部の面々で立ち上げた劇団「GAYA」の創立メンバーとして俳優活動を開始されました。

通称ネリカンこと実際の東京少年鑑別所

初舞台は、舞台「東京少年鑑別所」でデビュー。

劇団GAYA | mixiコミュニティ

スクリーンデビュー

1980年には、「GAYA」の舞台がきっかけで石井聰亙監督の映画『狂い咲きサンダーロード』に主演しスクリーンデビューを果しています。

因みに、この作品で報知映画賞・ヨコハマ映画祭の各新人賞を受賞されています。

監督の冗談で💦

山田さんスクリーンデビューしたものの・・・。

石井監督が冗談で「彼はあのまんまの人」とインタビューで答えたために、役柄そのままの「おっかない奴」と誤解されて仕事がない状態が続いたと言います。

すかんぴんウォーク

1984年には、吉川晃司さん主演の映画「すかんぴんウォーク」ではバーテンでシンガーの貝塚吉夫役を演じ強烈な印象を残しており山田さんの代表作の1つでもありました。

また、同作品でも大阪映画祭最優秀助演男優賞を受賞されています。

100本以上の映画に

しゃぼん玉

山田さんは、その後も『植村直己物語』『ヨコハマBJブルース』、和泉聖治監督『オン・ザ・ロード』、『凶弾』、若松節朗監督『ホワイトアウト』、滝田洋二郎監督『壬生義士伝』『陰陽師』、大林宣彦監督『理由』など100本以上の映画に出演し、2004年の『理由』からは大林作品の常連となっています。

チンピラ役のイメージが強過ぎて💦

数々の映画やVシネに出演されている山田さんですが、デビュー作でついたチンピラ役のイメージが強くテレビ向けでないとも言われ、映画やVシネに比べテレビドラマの出演が少なかったのですが、1991年放送のドラマ『あしたがあるから』『教師夏休み物語』『正義は勝つ』・『炎の消防隊』『おくりびと』『沈まぬ太陽』などに出演しソフトな役柄に代わっていきました。

『しゃぼん玉』のキャストを追ってみた!! (page 2) - Middle Edge(ミドルエッジ)

英二ふたたび

1997年1月24日に放送されたスペシャルドラマ「英二ふたたび」

『とんぼ』の続編であり、前作から8年後の世界を描いた作品「英二ふたたび」では、花田の鉄工所の従業員で当初は英二に啖呵を切ってたが、英二の過去を知ってからは慕うようになった、元チンピラ役を演じた山田さんも好きでした。

バラエティ番組

特にバラエティ番組の出演が極端に少なかった山田さんですが、1992年3月31日には『森田一義アワー 笑っていいとも!』のテレフォンショッキングに石橋凌さんからの紹介で出演や、2006年8月10日には『ダウンタウンDX』に出演した際には、怖いイメージとは裏腹にコミカルなイメージも印象的でした。

山田さん結婚や家族は?

山田さんの奥さんや家族について、調べてみましたが、非公開なのか情報がありませんでした💦

ただ山田さんの最後を看取ったのが、「夫人と奥さんの妹の介護を受けながら、静かに息を引き取った。」とあったので、ご結婚はされていた様です。私生活は表に出さなかったのかも知れません。

病気

山田さんは、2005年に胃がんが発覚し、胃を全摘出の手術をされました。

手術後、2006年公開の映画「日本沈没」では吉住医師(佳美の担当医)役で、仕事復帰されています。

お亡くなりに・・・。

胃を全摘出して復帰した山田さんですが、2008年にがんの腎臓転移により再入院されました。

そして残念ながら2009年7月26日10時15分、胃がんのため東京都西多摩郡の病院で、お亡くなりになりました。53歳没。

山田辰夫さんの遺影の前であいさつする友人・中井貴一 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

遺作

山田さんの遺作は、2009年4月に撮影した10月公開の映画『沈まぬ太陽』古溝安男役になります。

因みに、石井監督との再コンビが期待されていたが、監督からは何度もオファーがあったものの自分は石井作品のヒーローであり中途半端なことはできないからと1993年の『TOKYO BLOOD』の1話に主演しただけで終わっています。

最後に・・・。

山田辰夫さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

おすすめ記事

大相撲・元大関『貴ノ浪』ホテルで倒れお亡くなりに、死因・結婚・子供等、総まとめ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

29歳の若さで亡くなった勝野洋とキャシー中島の娘でモデルの『勝野七奈美』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ドラマで「たのきんトリオ」と主役の高校生4人組を演じた『小林まさひろ』の生涯!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。