クセのある役も見事に熱演!稲垣吾郎さんの出演ドラマまとめ

クセのある役も見事に熱演!稲垣吾郎さんの出演ドラマまとめ

SMAP時代から主演だけでなく、様々な役でドラマ出演していた稲垣吾郎さん。少々クセのある役も多いのですが見事に演じられていますよね。稲垣吾郎さんの出演ドラマをまとめました。


連続テレビ小説「青春家族」でヒロインの弟役に

稲垣吾郎さんは1987年にジャニーズ事務所に入り、1988年にSMAPとしてデビューしました。ドラマデビューしたのも1988年。SMAP全員が出演した「あぶない少年III」です。SMAPが全員本名で出演しています稲垣さんは放送部のディレクター役でした。この時14歳です。

その後、1989年には連続テレビ小説「青春家族」に出演。じつはSMAP全員がオーディションを受け、稲垣さんが合格したんです。「青春家族」のヒロインは母と娘のダブルヒロイン。稲垣さんはヒロインの弟を演じています。

稲垣さんはその後も朝ドラに2度関わっていて、2012年の「梅ちゃん先生」ではSMAPとして主題歌を担当。さらに2019年に俳優として「スカーレット」に出演しています。この時はヒロインの息子の主治医役でした。脚本の水橋文美江さんが稲垣さんをイメージしてこの役を書いたそうです。SMAP解散後初の地上はドラマ出演にもなった作品です。

「二十歳の約束」で初主演

その後もいくつかのドラマに出演したのち、1992年の「二十歳の約束」で主演を務めました。牧瀬里穂さんとのW主演で、牧瀬さんにとっても初主演作です。

牧瀬さん演じる高井夕希は、幼少期に母を亡くし父と兄と暮らしていました。ですが兄は不良に絡まれていた少年を助け、亡くなってしまいます。その少年はその場から逃げ去っていて夕希と父はその少年のことも憎んでいました。夕希は高校卒業後アメリカに留学。そんな夕希のもとに「藤村旭」という人物から励ましの手紙が届くようになります。

二十歳になった夕希は日本に2週間ほど戻ってきます。夕希の目的は「藤村旭」を探すことでした。

「藤村旭」の正体は稲垣さん演じる赤木純平。夕希の兄が救った少年だったんです。のちに2人は恋に落ちるのですが周囲には反対され・・・というストーリーでした。

「最高の恋人」では妹を愛する役を

1994年に月曜ドラマインで放送された「東京大学物語」で主演。

1995年には同じ月曜ドラマインで「最高の恋人」で主演しています。こちらは幼い頃に両親を亡くした吉永ミチオと吉永透子の兄妹のお話。

稲垣さん演じるミチオは妹の透子に思いを寄せていました。ですが透子はその思いに気づいていないため、普通の兄妹生活を続けています。ですがある日ミチオの親友孝夫が透子と結婚したいと言い出します。そこから2人の関係は少しずつ変わっていきます。

じつは2人は血のつながらない兄妹だったのです。ミチオはそのことを知っていましたが、透子は幼すぎて当時のことを覚えていなかったのでした。事実を知った透子はミチオのことを意識するようになり・・・最後は恋人同士になるところで終わります。

「恋の片道切符」

1997年に出演したのは「恋の片道切符」。

主演は江角マキコさんで1人で双子を演じています。双子の姉、晴海が結婚するため、妹の鳴海が海外から帰国します。ですが晴海は結婚式の当日に別の男性と駆け落ちしてしまいます。

一方、鳴海はリオ・デ・ジャネイロで知り合った男性と雑貨屋を開く予定だったのですが、その資金を持ち逃げされ、日本で生活することになります。

鳴海の元に様々な恋に相手がやってくるのですが、稲垣さんはそのうちの1人森 慎一を演じています。恋人がいるのですが鳴海に惹かれていく大手出版社の編集者役でした。

「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル」では犯人役!

1997年には、「踊る大捜査線シリーズ」のスペシャルドラマ「踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル」に出演。

稲垣さんは織田裕二さん演じる青島が追っていた傷害事件の犯人鏡恭一役。同時に複数の事件が発生してそのうちの1つの犯人ですね。刑事課で取り調べを受けていたのですが、証拠品の猟銃を奪い、刑事課に立てこもるという事件を起こします。
ジャニーズで犯人役をやるというのはなかなか珍しかったですよね。

2010年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」でもヤツラとして出演しています。

「ソムリエ」でワイン好きのイメージが定着

1998年には「ソムリエ」で主演を務めます。原作:城アラキさん、漫画:甲斐谷忍さん、監修:堀賢一さんの同名漫画を実写化した作品。

主人公のソムリエ佐竹 城を演じました。ワインに関して天才的な味覚を持っている役ですね。フランスで働いていたのですが、フランス人の継母との思い出のワインを探すため日本にやってきます。

このドラマでは菅野美穂さんと共演していて、その後映画「催眠」でも共演したことがきっかけで10年ほど交際されていましたね。

稲垣さんは、このドラマに出演するにあたり、フランスまで行ってソムリエ修行をしています。その後、ワイン騎士号の称号ももらっているんですよ。稲垣さんといえばワインというイメージの人も多いのではないでしょうか。

「明智小五郎」と「金田一耕助」両方を熱演!

1998年には土曜ワイド劇場、名探偵明智小五郎 「陰獣」で明智小五郎を演じました。2000年にも「エレベーター密室殺人」が放送されました。

さらに、2004年からフジテレビ系列で金田一耕助シリーズで金田一耕助を演じました。こちらは5シリーズ放送されています。

名探偵である明智小五郎と金田一耕助の両方を演じた人物は稲垣さんと岡譲司さんと小野寺昭さんだけなんですよ。

明智小五郎を演じたのは24歳の時で土曜ワイド劇場史上最年少で主演でした。

SMAP解散後しばらくドラマに出演していませんでしたが、最近はまた出演されていますよね。「役者は生涯やっていきたい」と本人も話されています。今後のドラマ出演も楽しみです有年。

関連するキーワード


ドラマ 稲垣吾郎

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。