「デビルマン」「マジンガーZ」の50周年を記念した特別企画『DVZ50』が開催!豪華コラボワインの発売も決定!!

「デビルマン」「マジンガーZ」の50周年を記念した特別企画『DVZ50』が開催!豪華コラボワインの発売も決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営する株式会社クレイジーバンプが、「デビルマン」「マジンガーZ」の50周年を記念した特別企画『DVZ50』を5月12日(木)~5月30日(月)の期間で開催します。


「デビルマン」「マジンガーZ」の50周年を記念した特別企画『DVZ50』が開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営する株式会社クレイジーバンプが、「デビルマン」「マジンガーZ」の50周年を記念した特別企画『DVZ50』を5月12日(木)~5月30日(月)の期間で開催します。

世界的な巨匠であり鬼才・永井豪が描き、現在に至るまで力強く輝き続ける傑作「デビルマン」「マジンガーZ」。誕生から半世紀を経た2022年、新たな歴史に鋼鉄の楔を打つ記念碑的な特別企画が、墓場の画廊(中野店/オンラインストア)で5月12日より開幕します。中野店のエントランスにはド迫力の等身大『デビルマン』像を始め、貴重なコレクターズアイテムを大陳列。会場内には50周年を彩る展示やフォトスポットなどの限定企画も常時開催。また50周年記念として新たにデザインされたアパレルや雑貨、ソフビ、フィギュアなどのオリジナル商品も多数販売されます。原作愛に溢れるファン納得のアイテムはもちろん、国内外の人気アーティストやブランドとの悪魔的巨大コラボも実現し、新旧「デビルマン」「マジンガーZ」カルチャーを結ぶ、墓場の画廊ならではの大ボリュームのラインナップとなる模様です。

また、8月3日(水)~8月28日(日)にかけて『DVZ50 in 大阪』を空想的機械館メカストア(大阪・日本橋)にて開催。その後も全国各地で巡回を予定しています。混沌と化した50年後の現代だからこそ存在感を増す両作品の、新しい50年の歴史的瞬間を体感しておきましょう!

店頭ではデビルマンがお出迎え!!

圧巻の等身大サイズのデビルマンが期間中店頭に登場。

重厚で悪魔的、新たなアパレルやグッズが盛りだくさん!商品紹介第1弾!

DVZ50 Tシャツ(S~XXL)/4,400円(税込)
イベントビジュアルをデザインした50周年記念に相応しい1枚!

会場、ONLINESTOREで通常販売されるソフビはこちら!

全高:約10cm
暗闇で光る蓄光素材の光子力研究所。全てのマジンガーソフビファンへ捧ぐジオラマソフビの決定版!

【UNBOXINDUSTRIES】光子力研究所(蓄光)/5,500円(税込)

全高:約38cm
デビルマンの未塗装ソフビキットが50周年に合わせてデビュー~~迫力のビッグサイズ。専用箱付き。

【造形工房密林】デビルマン ソフビキット(未塗装)限定版 悪魔的赤/10,780円(税込)

全高:約45cm
マジンガーZの未塗装ソフビキットが50周年に合わせて登場~~大迫力のマジンガーを自分色に染め上げろ。専用箱付き。

【造形工房密林】マジンガーZ ソフビキット(未塗装)/10,780円(税込)

全高:約16cm
重厚感が伝わるジェットスクランダー付きのマジンガーZ。レトロな塗装がたまらない!

【MAXTOY】マジンガーZジェットスクランダー付き(レトロ駄玩具Ver.)/11,000円(税込)

全高:約16cm
マジンガーZをレトロな駄玩具風彩色で表現した特別版に相応しい逸品!

【MAXTOY】マジンガーZジェットスクランダーなし(レトロ駄玩具Ver.)/9,000円(税込)

全高:約15cm
重塗装が映える至極の逸品!デビルマン、マジンガーZ50周年記念【DVZ50】にて登場。
発売日:5月14日(土)11:00

【MAXTOY】ゲッター1(重塗装Ver.)/12,000円(税込)

全高:約15cm
漆黒の重塗装がたまらないブラックゲッター!こちらもイベント期間中にリリース!
発売日:5月14日(土)11:00

【MAXTOY】ブラックゲッター(重塗装Ver.)/13,000円(税込)

全高:約15cm
香港より直輸入!クリアーボディーが美しいジーグは部屋のインテリアとしてもお勧め。
発売日:5月28日(土)11:00

【KAIJU ONE】鋼鉄ジーグ(クリアーVer.)/12,100円(税込)

今回も激アツ激レアな抽選ソフビが続々と登場!

全高:約30cm
「マジンガーZ」と世界で活躍する香港の人気デザイナー『ウィンソン・マー』との奇跡のコラボ品!!メタリックシルバーのクールな彩色でロボットソフビファンも納得の仕上がりに。
抽選日:5月18日(水)18:00~19日(木)23:59
※墓場の画廊HPにて抽選応募いたします。店頭では行いません。

【UNBOXINDUSTRIES】Mazinger Z×Winson Ma(シルバーメタリックVer.)/17,600円(税込)

全高:約25cm
デビルマン×暗黒エンターテイメントの悪魔融合。生々しくカオティックな変身途中のデビルマンが新造形で墓場の画廊に降臨。
抽選日:5月23日(月)18:00~24日(火)23:59
※墓場の画廊HPにて抽選応募いたします。店頭では行いません。

【暗黒エンターテイメント】DEVILMAN DEGENERATING(GREEN)/25,000円(税込)

全高:約15cm
マジンガーZと世界を股にかける香港アーティスト「チノ・ラム」とのコラボ品が登場!掟破りの『鋼鉄ジーグ』オマージュカラーでレトロポップにまとまったキュートな色合い!
抽選日:5月25日(水)8:00~26日(木)23:59
※墓場の画廊HPにて抽選応募いたします。店頭では行いません。

【UNBOXINDUSTRIES】Mazinger Z×Chino Lam(ジーグカラーVer.)/16,500円(税込)

全高:約23cm
マジンガーZ×PUNK DRUNKERSコラボソフビ!シルバーのギガラメボディーが眩しい超クールな逸品だ!
抽選日:5月30日(月)18:00~31日(火)23:59
※墓場の画廊HPにて抽選応募いたします。店頭では行いません。

【PDSxマジンガーZ】魔神我亜Zフィギュア(ギガラメシルバー)/17,600円(税込)

豪華コラボワインの発売も決定!!

特別企画『DVZ50』にて、豪華コラボワイン『デビルワイン(白ワイン)』『マジンガーワイン(赤ワイン)』の発売が決定しました。5月12日(木)より、価格はそれぞれ3,300円(税込)。

伝説的ダークヒーロー×白ワインの悪魔的コラボ!

元祖スーパーロボットに赤ワインがパイルダーオン!

永井豪による傑作「デビルマン」「マジンガーZ」の誕生50周年を記念し、甲州の老舗ワイナリー『大和葡萄酒』との豪華なコラボレーションワインが実現!今回販売されるのは「デビルマン」をモチーフとした狂乱の白ワインと、「マジンガーZ」をモチーフとした鋼鉄の赤ワインの2種。それぞれ日本を代表する逸品同士が織り成す味わいは神か?悪魔か?それとも…!?インパクトあるオリジナルラベルのデザインは、贈答用にも喜ばれる、大人のプレゼントにも最適。互いに歴史を感じさせる重厚な味わいを楽しんでおきましょう!

内容量:750ml
アルコール:12%
特別な甲州特産のぶどうを樽熟成させた、辛口でワンランク上の上品な味わい。仲間と一緒に恍惚とするも良し、一人でじっくりと深淵に沈むも良し。飲みやすい口当たりは、思わず享楽的な陶酔を予感させる狂乱の美酒。悪魔的コラボ『デビルワイン』をお楽しみ下さい。

デビルワイン(白ワイン)※チャーム付き/3,300円(税込)

内容量:750ml
アルコール:12%
適地栽培のぶどうを使用し、老舗ならではの磨き抜かれた技法で造られた高品質な赤ワイン。鋼鉄の巨人を彷彿とさせるミディアムボディの重厚さと豊かな果実味は、様々な食事に合う神にも悪魔にもなれる万能型。熱血的コラボ『マジンガーワイン』をお楽しみください。

マジンガーワイン(赤ワイン)※チャーム付き/3,300円(税込)

特別企画『DVZ50』概要

期間 2022年5月12日(木) ~ 5月30日(月)
時間 平日12:00~20:00(土日祝11:00~20:00)
会場 墓場の画廊(中野店)/墓場の画廊ONLINE STORE
所在地 東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイ3F
入場料 無料
主催 株式会社CRAZY BUMP
©永井豪/ダイナミック企画

デビルマンvsマジンガーZ

関連記事

OVA版【AMONデビルマン黙示録】美樹・タレちゃんの生首のインパクトが絶大!主人公・不動明を演じるのは武田真治! - Middle Edge(ミドルエッジ)

伝説的なバッドエンド。後味が悪い鬱展開。懐かしのトラウマ漫画! - Middle Edge(ミドルエッジ)

アニメ『マジンガーZ』の最終回ってどうだった? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。