国民的ゲーム・ドンジャラに『ドラゴンボール超』が登場!

国民的ゲーム・ドンジャラに『ドラゴンボール超』が登場!

あの歴史のある国民的ゲーム・ドンジャラに、『ドラゴンボール超』が加わることになりました。


ドンジャラに『ドラゴンボール超』が登場!

あの歴史のある国民的ゲーム・ドンジャラに、『ドラゴンボール超』が加わることになりました。

ドンジャラとは、キャラクターが描かれた牌を集めて、その9枚で役を目指すゲームです。ようするに麻雀を簡単にしたテーブルゲームと言っていいでしょう。

ちなみにドンジャラはタカラトミーの商品名で、他にもエポック社のジャラポンなど、同種のテーブルゲームは各社から発売されています。

ポイントとしては各アニメ作品のキャラクターを利用しているため、その作品独特のオリジナルルールが存在すること。
同じドンジャラでも、種類によってルールが違うんですね。

まずはドンジラの基本ルールから見て行きましょう。

ドンジャラ『ドラゴンボール超』のルール

ドンジャラの基本ルール

ゲームは13種×6枚で78枚。これにオールマイティを3枚加えた81枚となります(ゲームには予備として3枚の白牌が付属します。)

他のプレイヤーより多くの点数(ジャラ札)を集めた人が勝ちです。『ドラゴンボール超』の場合は1万ジャラ札、5万ジャラ札、10万ジャラ札を使います。

手札は8枚。山から1枚引いてきて、その9枚で役ができればアガリです。

麻雀といろいろな大きな違いはあるのですが、同じ絵柄だけで数字の牌は存在しません。3枚で1セットなのは同じですから暗刻のみということですね。
つまりポン・チー・カンは存在しません。

オリジナルルール

通常のドンジャラルールの他に、『ドラゴンボール超』のオリジナルルールとして牌の中にドラゴンボールの絵が描かれたものがあり、これを捨てると様々な特殊効果が発動します。

ちなみに悟空とベジータは各6枚なのは他と一緒なのですが、3枚づつ絵柄が違います。これは役によっては違う牌とみなされます。

役17種類

最強タッグ!セット(72万ジャラ)
VSジレン!セット(60万ジャラ)
VSブロリー!セット(60万ジャラ)
力の大会セット!(50万ジャラ)
破壊神ビルスセット(42万ジャラ)
歴代ライバル!セット(36万ジャラ)
殺し屋ヒット!セット(30万ジャラ)
未来トランクス!セット(30万ジャラ)
師匠と弟子!セット(30万ジャラ)
亀仙流セット(30万ジャラ)
合体戦士セット(30万ジャラ)
親子セット(30万ジャラ)
第7宇宙セット(24万ジャラ)
サイヤ人セット(24万ジャラ)
ハチャメチャ超(スーパー)バトルセット(12万ジャラ)

そしてドラゴンボールの付いた7個の牌を集めた(あとはアタマ)、「7つのドラゴンボール」です。
これは点数で言うと∞(無限)。無条件で完全勝利となります。

その他のゲームが8種類

牌を指で弾いて戦うもの、神経衰弱、ババ抜き、ビンゴ等の公式ゲームも準備されています。

商品情報

Amazon | ドンジャラ ドラゴンボール超 | ボードゲーム | おもちゃ

ドンジャラ ドラゴンボール超がボードゲームストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

発売日:2022年04月23日
対象年齢:6歳以上
価格:6050円(税込)

最強の役はドラゴンボールをすべて集めるですから(別牌7牌にアタマ2枚)、麻雀で言うと国士無双でしょうか?
即座に完全勝利となる「7つのドラゴンボール」、あがってみたいですね。

大人も子供もみんなで仲良く、つかもうぜ、ドラゴンボール!

関連する投稿


「ドラゴンボール」チャンネル特別企画!ABEMAで『ドラゴンボール』全6シリーズの歴代OP&ED全35曲が一挙放送!!

「ドラゴンボール」チャンネル特別企画!ABEMAで『ドラゴンボール』全6シリーズの歴代OP&ED全35曲が一挙放送!!

新しい未来のテレビ・ABEMAが展開する「ドラゴンボール」チャンネルにて、7月7日(月)夜7時7分より、『ドラゴンボール』全6シリーズの歴代OP&EDを無料一挙放送する特別企画が実施されます。


ドラゴンボールZの天才発明家・ブルマが世界を動かす!「つくる人が、世界を面白くする。」Findy初のTVCMが放送決定!

ドラゴンボールZの天才発明家・ブルマが世界を動かす!「つくる人が、世界を面白くする。」Findy初のTVCMが放送決定!

エンジニアのプラットフォームを提供するファインディより、エンジニアの挑戦を応援する新TVCM「つくる人が、世界を面白くする。」30秒篇/15秒篇が、7月7日(月)より放映されます。


もう一度観たい!「昔の懐かしいアニメ」を調査。1位はあの熱血野球アニメ!!

もう一度観たい!「昔の懐かしいアニメ」を調査。1位はあの熱血野球アニメ!!

株式会社CMサイトが企画編集する、「ちょっと気になる」を調べたランキングサイト『ランキングー!』が、『もう一度観たい「昔の懐かしいアニメ」人気ランキング!平成・昭和の名作40作品』の結果を投票者のコメント付きで紹介する記事として公開しました。


昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和から続くテレフォンサービス「リカちゃん電話」とは?

昭和の子供たちに大人気だった電話サービス「リカちゃん電話」。専用の電話番号にかけると、リカちゃんが対応してくれ、録音メッセージが再生されるといった内容。電話する度にとても楽しい会話を楽しむことができました。同サービスについて簡潔に紹介します。


【話題】日本の製造業が「トランスフォーマー」初代メガトロンの頭部を本気で作ったらこうなった!!

【話題】日本の製造業が「トランスフォーマー」初代メガトロンの頭部を本気で作ったらこうなった!!

精密鋳造メーカー・キャステムが、変形ロボットキャラクター「トランスフォーマー(発売元:タカラトミー)」に登場する悪の軍団「デストロン(ディセプティコン)」のリーダー「メガトロン」の頭部を、独自の精密鋳造技術で本物の鋼製で完全再現し、ヒューマンスケールにて商品化しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。