YouTube版も公開中!!
YouTubeでも芸能人が巻き込まれてしまった数々の事件を特集しています。
盗難や詐欺に遭ってしまった芸能人をご紹介!!
近藤真彦
近藤の母の「遺骨盗難事件」とは?
1987年、23歳の近藤を襲った事件。いまだ未解決となっている近藤の亡き母の「遺骨盗難事件」です。

近藤真彦「スニーカーぶる~す/ホンモク・ラット」【EP】
前年に交通事故で母親を亡くしている近藤。悲しみも癒えぬ間にお墓を荒らされ、骨壷から母の骨が盗み出されています。その盗難事件が明るみになったのは、犯人からの脅迫状でした。年の瀬の12月に「遺骨を返してほしければ、レコード大賞の出席を辞退しろ」と犯人からの指示がありました。その後、お墓を確認すると実際に遺骨が盗まれていることが発覚。
近藤はレコード大賞の辞退を真剣に悩みますが、父親から出場を促され、レコード大賞に出場し大賞を受賞しています。

近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく/恋のNON STOPツーリング・ロード」【EP】
犯人像は愉快犯、もしくは何かしらの恨みを持つ者とされていますが、事件は既に時効を迎えておりその真相は不明となっています。
なお、レコード大賞を獲得した楽曲は、同年のヒット曲であり自身の代表曲となる「愚か者」でした。主張の強いタイトルの一方、楽曲自体は“許し“をテーマにしている内容に感じますが、事件を踏まえてみると、犯人に対する近藤の気持ちを代弁するタイトルに聞こえてしまいます。

近藤真彦「愚か者/さすらい」
矢沢永吉
35億円にも及ぶ被害金額!?
1987年、オーストラリア・ゴールドコースト。矢沢永吉はこの高級ホテルが立ち並ぶ街に惹かれ、レコーディングスタジオや音楽スクールなどの入る高層ビルを構想。現地責任者には信頼のおける知人を配し、本格的に計画を始動させます。

矢沢永吉 CD「時間よ止まれ」
しかし、現地からの報告書に不審点があり、矢沢が調査すると法人で購入した筈の土地や建物は銀行の融資を受ける為に担保とされ、さらに返済も滞った為にすでに売却されていたのです。矢沢は信頼していた人物に裏切られただけでなく、この詐欺によって生じた35億円の被害金額を負担するはめに。この被害金額はオーストラリア犯罪史上二番目に大きいとされています。

矢沢永吉 CD「アリよさらば」
その後、アメリカのロサンゼルスに家族で移住しつつも、日本でのテレビやCM出演を積極的にこなした矢沢。一時は“海外逃亡”とも揶揄されましたが、結局わずか約6年で完済するという離れ業をやってのけます。
さらには都内に15億円以上ともされる豪邸を建て周囲を驚かせています。一体どこまでBIGな男なのでしょうか。

矢沢永吉 CD「共犯者」
石田純一やダイアモンド☆ユカイ
芸能人も騒動に巻き込まれた「偽有栖川事件」
2003年に世間を騒がせた怪事件「偽有栖川事件」をご記憶の方も多いのではないでしょうか。大胆にも宮家であった有栖川宮を名乗った男女による詐欺事件で、その資金集めの為に開かれた偽の披露宴には芸能人も多く招かれ、大騒動となりました。

石田 純一 (著)「マイライフ―The day in my life」
演奏を披露したというダイアモンド☆ユカイは、1時間にも及ぶ余興のギャラとして25万円を手渡しされています。その際に適当な現金管理の現場を目撃し、もらったギャラがご祝儀からそのまま出ているのではと疑問に思ったと述懐しています。
また、スピーチを担当した石田純一は、広告塔のように扱われていたこともあり、東京地検から取り調べを受ける羽目に。取り調べ中には逮捕状もチラつかされ、逮捕の可能性が非常に高かったと言います。スピーチの時間はわずか5分間でしたが、とんだとばっちりを受ける格好となりました。

ダイヤモンドユカイ CD「君はともだち」
芸能人も巻き込まれたこの事件。披露宴には他にもエスパー伊東やデーブ・スペクター夫人などが出席していたと言われています。夫婦を装った首謀者の男女が、披露宴で出席者から奪った祝儀は約1200万円でした。

カプセル エスパー伊東 高能力エスパワー!ストラップ 全6種セット
辺見マリ
拝み屋に金銭を要求され...
女優として、セクシー歌謡の歌い手として、若い頃から艶やかな魅力があった辺見マリ。1972年に西郷輝彦との結婚で、人気絶頂にも関わらず芸能界を引退します。

辺見マリ レコード「ダニエルモナムール / ふりむかない季節」
しかし、結婚生活は長く続かずに離婚。その後芸能界に復帰した辺見はトラブルに見舞われることに。離婚の影響で精神的に不安定になっていた30代後半。当時のマネージャーの紹介で、人の悩みを祈祷や霊視で解決に導く、拝み屋と称される女性と知り合います。当初はオカルト的な存在に対して、心の中で嘲笑していた辺見でしたが、いつの間にか女性を信じ切ってしまっていたそう。
すると相手から「神様がお金を欲している」と金銭を要求され、次々と支払い続ける辺見。気付けば被害総額は5億円近くに達し、さらには42歳にして熟女ヌードへ挑戦する羽目に。

辺見マリ レコード「経験/19歳の変身/ダニエル・モナムール/ふりむかない季節」
ヤフオク! - シングル盤(4曲入りEP) 辺見マリ『経験』『19歳...
その後すっかり洗脳の解けた辺見は、2015年に「しくじり先生」(テレビ朝日)に出演。そこで「あなたが洗脳されて人生を棒に振らない授業」を先生役で熱弁し、自身のヒット曲「経験」をもじったフレーズを交えながら「やめて~洗脳しないで~」と自虐的に歌い上げています。

辺見マリ レコード「辺見マリ レコード」
ヤフオク! - 7 辺見マリ/ルネッサンス/SMS SM06-66
氷室京介
氷室のロザリオは今どこに?
BOØWYのボーカルとして一世を風靡した氷室京介。彼も盗難被害に遭っています。
2020年9月に大阪で開催された「氷室京介展LX―揺るぎなき美学と挑戦―」で、氷室がコンサート中に身に着けたアクセサリー2点が盗み出されるという事件が起きました。
盗難されたのは、マネキンに装着し展示されていた首飾りのロザリオとチョーカー。盗難が発覚した際に防犯カメラの映像を確認すると、前日に黒い服装の男がアクセサリーを盗む瞬間が映っていたそうです。その後、イベントの運営から警察に被害届が提出され、受理されています。

氷室京介 DVD「KYOSUKE HIMURO LAST GIGS<通常盤>(2DVD)」
盗難されたアイテムであるロザリオはライブ活動無期限休止前のラストコンサートでの着用も確認されています。さらに氷室自身も特別な愛着を持っており、もし観客の前で再度歌唱機会があれば必ず身につけたいとされる貴重なアイテムでした。

氷室京介 CD「STAY」
また、他の事件として、氷室は2013年に実家を放火されるという被害に遭っています。実家と隣接住宅が全焼し、氷室の母親が避難する際に転倒して腕を骨折するなどの深刻な被害となりました。これは女性ファンによる犯行で、その後逮捕されています。

氷室恭介 Blu-ray「THE COMPLETE FILM OF LAST GIGS(BD)」
北島三郎
”日本初のオレオレ詐欺事件”の被害者に?
演歌界の超大御所である北島三郎は、数十年前に電話での詐欺に遭いかけたそう。自宅に掛かってきた電話を北島夫人が取ると、北島を演じる男の声で「オレだ。さらわれて大変なことになっている。助かるために500万円必要だ」と緊迫した内容が電話口で伝えられました。まだオレオレ詐欺という言葉も無かった時代でしたが、北島夫人はすぐさま事務所へと相談します。

北島三郎 CD「与作」
自宅に警察が来て、事情を聞いている所に北島本人が帰宅。あやうく被害者になり掛けた北島でしたが、もし被害に遭っていたら”日本初のオレオレ詐欺事件”の被害者になっていたと言われています。

北島三郎 CD「BEST★BEST」
また、2016年には北島と知り合いの演歌歌手と偽り、現金をだまし取った男が逮捕される事件も発生しています。男は北島を先生と呼び、北島の下で活動をしているなどと嘘をつき、売れたら必ず返金すると高齢女性から計約300万円をだまし取っています。
その後、男は逮捕されていますが、当時すでにNHKの紅白歌合戦から卒業していた北島。しかしながら北島の名前が詐欺に利用されたことで、不本意ながらも改めて演歌界の超大御所としてのポジションが実証された形となりました。
神田うの
身内から受けた2度の盗難被害!!
自由奔放な発言でアンチを一定数生み出すも、熱烈なファンからは常に注目を集めてきた神田うの。2007年に結婚して以降は、娘も生まれて母としての一面も覗かせるなど、これまでとは違った一面をみせています。
そんなプライベートが充実している神田ですが、自宅で懇意にしていたベビーシッターに私物を大量に盗まれています。

Tuche ストッキング 網タイツセット
事件が発覚したのは2015年。娘がよく懐いていたというベビーシッターは、神田に気付かれないようブランド品など計約3千万円分を盗み出し、質屋に流していました。当時50代だったというベビーシッターは、他に3人いるベビーシッターの中でも神田が一番信頼していた人物でした。
大量にブランド品のバッグなどの紛失が続き、さすがに怪しく思った神田は、警察に被害届を提出。警察の捜査が本格化すると、それまで平然としていたベビーシッターが、急に休んだり突然退職を申し出たりと挙動がおかしくなったそう。
その後、警察が当人の自宅を調べると神田の私物を発見。逮捕に至っています。

DVD「ベイビィ ベイビィ ベイビィ!」
また、神田は2021年にも身内の女性スタッフに特注品の超高額ピアスが盗まれています。片方だけでも750万円相当もするもので、神田はまたも警察に被害届を提出します。すると一ヶ月経った頃に、女性スタッフが犯行を打ち明け、ピアスは無事に返ってきています。
2度も身近な関係者に私物を盗まれた神田。一時は彼女の管理能力を批判する声もありましたが、人を信じられるのも魅力のひとつ。今後は被害に遭われないことを願うばかりです。
B'z・松本孝弘
忽然と消えたギターの行方を、松本自身がSNSで呼びかけ!
日本が誇る超技巧派のギタリスト、B'z・松本孝弘は、自身の愛用していたギターの行方が分からず、SNSを通じて発見に至ったというレアな経験をしています。
保管先にあったはずが、忽然と姿を消してしまったギターは、通称ミュージックマンと呼ばれる一本。90年代中盤のツアー時に多用され、1996年発売のシングル「ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~/MOVE」のCDジャケットでは、松本と共にその色鮮やかなピンク色のミュージックマンが写り込んでいます。

B'z CD「ミエナイチカラ ~INVISIBLE ONE~」
ミュージックマンが行方知れずとなってから約20年。2018年にB’z公式のSNS等を通して、ギターの所在を問い掛けます。すると、とある楽器メーカーの倉庫に大切に保管されているとの情報が寄せられます。その後、松本のものであると確認が取れ、無事に持ち主のもとへと帰ってきたミュージックマン。
発見後にはB'zの公式SNS等を通じて、感謝を伝えるコメントと共に大事そうにミュージックマンを抱く松本の姿が投稿されています。その後、ミュージックマンはB'zのイベント「B'z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018」で展示され、久しぶりに公の場で披露されています。

オススメの記事
昔は芸能人の住所が公開されてたから?何者かに部屋へ侵入されたアイドルや女優たち - Middle Edge(ミドルエッジ)
とんでもなくカワイイ!90年代アイドルの若い頃の美女っぷり! - Middle Edge(ミドルエッジ)