世界中を熱狂させた懐かしの大ヒット映画をプレイバック!『80's映画大解剖』発売!

世界中を熱狂させた懐かしの大ヒット映画をプレイバック!『80's映画大解剖』発売!

株式会社三栄から、サンエイムック『80's映画大解剖』が発売されました。『ゴーストバスターズ』『トップガン』『インディ・ジョーンズ』などの名作映画を振り返りましょう!


世界中を熱狂させた懐かしの大ヒット映画をプレイバック!『80's映画大解剖』発売!

株式会社三栄から、サンエイムック『80's映画大解剖』が発売されました。

サンエイムック『80s映画大解剖』

世界中を熱狂させた大ヒット作が次々と誕生した80年代の洋画を大解剖する1冊が発売!

絶賛公開中の映画「ゴーストバスターズ/アフターライフ」を皮切りに、「トップガン」「インディ・ジョーンズ」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」など、誰もが一度は、劇場やテレビなどで観たことがあるであろう30作品を豪華な執筆陣を迎えてご紹介!

レジェンド映画字幕翻訳者の戸田 奈津子さんと映画コメンテーターの有村 昆さんの特別対談、洋楽・洋画大好き芸人として知られるお笑い芸人のこがけんさんのスペシャルインタビューも必見。

他にも、銀幕を飾った80's ハリウッド・スター名鑑や80年代映画を支えた音楽など、80年代の洋画を楽しむための永久保存版の1冊となっています。

いずれも観て損なしの傑作揃い!懐かしいだけでなく、新しい発見や驚き、そして感動!?があるはずです。巻頭の80年代映画ポスターギャラリーもお楽しみください。

GHOSTBUSTERS ゴーストバスターズ

アメリカを代表するTVバラエティ『サタデーナイト・ライブ』の人気者たちがつくりあげた『ゴーストバスターズ』は、「オールド・アメリカへの回帰」を背景とする80年代カルチャーの象徴というべき作品だった。

30数年の時を経て80年代に社会現象を巻き起こしたゴーストバスターズの正統続編「ゴーストバスターズ / アフターライフ」は2022年2月4日(金)より全国ロードショー。

TOPGUN トップガン

MTV時代を象徴とする大ヒット作!美しい大空を舞台に繰り広げられるドッグファイトと若きパイロットの青春群像は、観客を滅協に巻き込み、トム・クルーズというハリウッドのトップスターを生み出した。

INDIANA JONES インディ・ジョーンズ

ルーカス+スピルバーグ+ハリソン・フォードの最強タッグ!映画草創期の連続活劇の興奮を現代によみがえらせたアドベンチャー・シリーズは、80年代ハリウッドの空気を体現する王道の娯楽映画だった。

BACK TO THE FUTURE バック・トゥ・ザ・フューチャー

デロリアン型のタイムマシンに乗って、時間旅行するウェルメイドなSFコメディ。高校生のマーティを演じたマイケル・J・フォックスは80年代を代表する人気スターだった。タイムパラレルものとしての面白さはもちろん、大人になって見返すとマーティの成長ぶりやドクの名ゼリフにより胸が熱くなる自分がいることに気づくに違いない。

【特別対談】レジェンド映画字幕翻訳者の戸田 奈津子さん×映画コメンテーターの有村 昆さん

80年代以降、話題の洋画作品を劇場で観れば、必ず目にしたのが「戸田奈津子」の名前だった。そう、わたしたちは、彼女の字幕翻訳を通じて、80年代のアメリカ映画を観てきたのだ。そんなレジェンド映画字幕翻訳者の戸田 奈津子さんに有村 昆さんがインタビュー。当時の翻訳の現場やスターの素顔について聞いた。

スペシャルインタビュー こがけんさん「80年代洋画こそ僕の原点」

お笑い芸人のこがけんさんは、洋楽&洋画大好き芸人として知られている。幼少の頃から々観てきたという80年代ハリウッド映画の面白さについて、芸人ならではの視点からたっぷりと語ってくれた。

あのころ銀幕を飾った俳優たちを振り返る 80’s ハリウッドスター名鑑

このところ、にわかに注目されているのが、80年代カルチャー。今も色褪せない青春映画、SF映画が生まれたのもこの時代のハリウッド。スターが続々と登場、映画主題歌も軒並みヒットしていた当時にひとときタイムスリップ!

80年代 映画名作選

ここからは『ゴーストバスターズ』『トップガン』『インディ・ジョーンズ』『BTTF』以外の80年代の名作、大ヒット作をご紹介していこう。誰もが一度は、劇場やテレビなどで観たことがあるであろうこれらの作品、今、改めて観てみれば、新たな感動を発見できるはずだ。執筆陣には、馬飼野 元宏 氏、牛津 厚信 氏、飯塚 克味 氏、長野 辰次 氏を迎えている。

サンエイムック『80's映画大解剖』 詳細

発売日:2022年2月3日(木)
定価1,200円 (本体価格1,091円)
ISBN:978-4-7796-4557-0

※全国の書店、 コンビニエンスストア、 ネット書店にてお求めいただけます。

Vol.5 80's 映画大解剖 (映画大解剖シリーズ) | |本 | 通販 | Amazon

オススメ記事

「トップガン」の最新作「トップガン マーヴェリック」の公開が決定するも、ジャケットデザインから日本の国旗が消滅!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ハリソン・フォード(76)が主演継続?あの「インディ・ジョーンズ」の第5弾が来年から撮影決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「地獄の黙示録」から「スター・ウォーズ」まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期』が開催決定!!

「地獄の黙示録」から「スター・ウォーズ」まで!N響の極上の演奏で映画音楽にひたる『N響オーチャード定期』が開催決定!!

株式会社東急文化村が、コンサート『N響オーチャード定期2025/2026東横シリーズ 渋谷⇔横浜 <魅惑の映画音楽>』(全4回)を開催することが明らかとなりました。


昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

昭和名曲の魅力を再発見!石井明美、天童よしみ、山川豊が語る名曲秘話「そのとき、歌は流れた」がBS日テレで放送決定!!

BS日テレにて、昭和の名曲を特集した音楽番組「そのとき、歌は流れた ~時代を彩った昭和名曲~」が放送されます。放送スケジュールは7月16日(水)よる8時より。


90年代名作上映「Filmarks 90’s」第12弾!『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』が全国リバイバル上映!!

90年代名作上映「Filmarks 90’s」第12弾!『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』が全国リバイバル上映!!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、ガス・ヴァン・サントが監督を務め、マット・デイモンとベン・アフレックが脚本でアカデミー賞®を受賞、ロビン・ウィリアムズが助演男優賞を獲得した名作『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』の全国リバイバル上映が決定しました。


トム・クルーズが“製作進行中”と認めた『トップガン3』を語ろう!神奈川・江ノ島でファンイベントが開催決定!!

トム・クルーズが“製作進行中”と認めた『トップガン3』を語ろう!神奈川・江ノ島でファンイベントが開催決定!!

Cafe&Bar MAVERICK(神奈川県・江ノ島)が、映画『トップガン3』の製作が進行中であることを主演・プロデューサーのトム・クルーズが正式に認めたことを受け、イベント「第5回 TOP GUN MAVERICK NIGHT」の開催を発表しました。


『七人の侍』のハリウッドリメイク!西部劇の金字塔『荒野の七人』シリーズ5作品がBS12トゥエルビで無料放送!!

『七人の侍』のハリウッドリメイク!西部劇の金字塔『荒野の七人』シリーズ5作品がBS12トゥエルビで無料放送!!

全国無料放送のBS12トゥエルビが毎週土曜日の夜7時から放送中の「土曜洋画劇場」にて、『荒野の七人』『続・荒野の七人』『新・荒野の七人/馬上の決闘』『荒野の七人/真昼の決闘』『マグニフィセント・セブン』の「荒野の七人」関連作品5本が放送されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。