黒柳徹子
ベストセラー作家!

徹子の気まぐれTV - YouTube
すでに福山雅治さんに勧められ始めていたインスタグラム。それまではどんな仕事をしても直接ファンの皆さまの感想を聞く機会はなかったと言いますが、SNSに寄せられるコメントやイイねを通して交流出来ることに喜びを感じ、さらに長い話がしたいと考えたことがYouTubeをスタートさせるキッカケになったそうです。
同チャンネルはまさにリアル徹子の部屋!80代となった今でも好奇心旺盛な徹子さんのチャレンジ企画や昔話、ときどき生配信もありますよ!進行役を務める田川さんとのほんわかしたやり取りにもぜひご注目ください。
加山雄三

バーチャル若大将 - YouTube
1960年代から70年代にかけて一世を風靡した映画「若大将シリーズ」に主演し日本におけるシンガーソングライターの草分け的存在でもある加山雄三さんは、日本ではじめて多重録音を手がけた凄い人。同チャンネルではそんな時代の先を行く加山さんが選曲・監修し、AIから成る「バーチャル若大将」が日本の名曲をカバーしていくという、他のYouTube企画とは全く路線の違う斬新なチャンネルとなっています。80歳を超えてもなおその探求心は衰えることを知らない!
八代亜紀

【公式】八代亜紀ちゃんねる - YouTube
『舟唄』や『雨の慕情』『なみだ恋』『おんな港町』『愛の終着駅』『もう一度逢いたい』『花(ブーケ)束』ほか多くのヒット曲を持つ演歌の女王・八代亜紀さんもまたコロナ禍の日本を歌で元気にしたいとYouTubeデビューを飾りました。
同チャンネルでは八代さんの歌ってみた動画や「100の質問」コーナー、ユーチューバーとのコラボレーションなど盛りだくさんの企画があり、八代さんの人柄をより近くに感じることが出来るでしょう。
小林幸子

小林幸子はYouTuBBA!! - YouTube
『おもいで酒』『もしかして』などのヒット曲や美川憲一さんと共に紅白歌合戦を盛り上げたド派手な衣装対決も印象的だった小林幸子さん。それは年々巨大化し、もはや衣装ではなく舞台装置なのではないかと思わせる華やかさはまさに長年にわたる大晦日の風物詩でした。近年では演歌だけにこだわらず若者に大人気のボカロ曲『千本桜』に挑戦したことで新たなファン層を開拓。
同チャンネルは2018年に開設していたものの、本格的に始動したのはやはりコロナ禍がきっかけでした。現在ではリクエストが多かった楽曲を歌唱したり、さまざまな企画ものにもチャレンジ中!テレビとはまたひと味違うユーチューバー幸子をぜひご堪能ください。
美川憲一

美川憲一のおだまりチャンネル - YouTube
『柳ヶ瀬ブルース』や『さそり座の女』『お金をちょうだい』などのヒット曲で知られ、流行語ともなった「おだまり~」でもお馴染みの美川憲一さん。紅白歌合戦では小林幸子さんとの衣装対決が見ものだった芸能界のご意見番的存在です。同チャンネルではユーチューバーとのコラボをはじめ、テレビではお目にかかれない体を張ったチャレンジ企画が目白押し!当時は不仲説が流れたものの、実は仲良しだという小林さん登場回は必見ですよ。さそりも喰らってます。
石川さゆり

石川さゆり公式チャンネル - YouTube
『津軽海峡・冬景色』『天城越え』のヒットにより大ブレイクを成し遂げ日本を代表する演歌歌手となった石川さゆりさん。2017年には女性歌手としては初の紅白歌合戦出場40回を達成しました。近年は椎名林檎さんをはじめジャンルにとらわれない幅広いアーティストとのコラボレーションでも話題ですね。コロナ禍を機に開設した同チャンネルでは石川さんのお家からステイホームライブを中心に日本中にその素晴らしい歌声をお届け中。おうち時間が贅沢な時間になること間違いなしです!
上沼恵美子

上沼恵美子ちゃんねる - YouTube
上沼恵美子さんは70年代に人気を博した姉妹漫才コンビ「海原千里・万里」としてデビュー。名曲「大阪ラプソディー」の大ヒットでも知られる関西お笑い界のスーパースターです。また長寿番組『上沼恵美子のおしゃべりクッキング』や、近年では『M-1グランプリ』の審査員としてもお馴染みですよね。
同チャンネルでは芸能生活50年のキャリアの中で経験したさまざまなエピソードや好きな料理・趣味の話題など、テレビよりもさらに身近な上沼さんの素顔が垣間見れる面白いコンテンツとなっています。これぞ話のプロ!グッとその話術に魅了されますよ。
松平健

マツケンTube - YouTube
1978年からシリーズ12作・スペシャル番組も含め計832回の放映回数を誇る長寿時代劇『暴れん坊将軍』の主人公・徳川吉宗役で人気を博した松平健さん。近年では「マツケンサンバⅡ」の大ヒットによりファン層を広げ、歌番組などでもお馴染みな存在となっていますね。そんな松平さんの時代劇でもバラエティ番組でも見られない、新たな一面が同チャンネルには詰まっています。得意な料理レシピ動画をはじめ笑えるチャレンジ企画も盛りだくさんですよ!
石橋貴明(とんねるず)

とんねるずについて


貴ちゃんねるず - YouTube
長年フジテレビそしてテレビ業界を牽引してきたとんねるず。そんな彼らの長寿番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』が2018年に終了したことで一つの時代に幕がおろされました。しかし終わりは始まりとはよく言ったもので2020年、満を持してテレビの中のスーパースター・石橋貴明さんがYouTubeの世界に登場するのです。現在のチャンネル登録者数は165万人!
同チャンネルには「みなさん」でお馴染みだった面々やスポーツ好きの貴さんならではの企画、そして『24時間テレビ』をモジった『24分間テレビ』など、その企画力はまだまだ衰えを知りません。ちなみに相方の木梨憲武さんはYouTubeチャンネルは開設していないものの、さまざまなコラボ企画に参加したり、GYAOにてネット番組『木梨の貝。』を2018年より配信中です。
料理の鉄人・道場六三郎

鉄人の台所 - YouTube
芸能人ではありませんが90歳にしてYouTubeデビューを飾った料理界のレジェンド道場六三郎さんについてもご紹介させてください。90年代、伝説の料理バラエティ『料理の鉄人』で初代「和の鉄人」として人気を博した道場さん。
同チャンネルでは90代となった現在でも料理のアイディアに溢れ、家庭でも簡単に作れるプロの味を直々に伝授してくれています。時には若い頃の昔話を聞くことも出来てとてもためになりますよ。リアルタイムで番組を見ていた世代必見!