ぶっ飛びドラマ『おそるべしっっ!!! 音無可憐さん』出演者のその後!

ぶっ飛びドラマ『おそるべしっっ!!! 音無可憐さん』出演者のその後!

榎本加奈子さんが主演を務めた懐かしのぶっ飛びドラマ『おそるべしっっ!!! 音無可憐さん』を覚えていますか?あれから24年、当時まだ10代から20代前半だった出演者は今なにをしているのでしょう。その後の彼らにスポットを当ててみました。


おそるべしっっ!!!音無可憐さんとは

榎本加奈子

本作の主人公で軍司のことが大好きな女の子・音無可憐(おとなし・かれん)を演じた榎本加奈子(えのもと・かなこ)さんは、1980年9月29日生まれ東京都出身の元女優・元アイドルです。1995年に出演したドラマ『家なき子2』で安達祐実さん演じる主人公・相沢すずをいじめる裕福な家庭のお嬢さま・木崎絵里花役で一気に大ブレイク!「エリカがたとえてあげる」というセリフは当時強烈なインパクトがありましたよね。

『おそるべしっ!!! 音無可憐さん』以降も『可愛いだけじゃダメかしら?』をはじめ多くの作品に参加したほか、明るく強気なキャラクターが受け、一時はバラエティ番組でも活躍しました。私生活では、2005年に「ハマの大魔神」ことプロ野球選手の佐々木主浩さんと結婚し2人の子供が誕生。佐々木さんと前妻との間に生まれた2人の子供を含め4児の母親となりました。現在は芸能界から引退し、実業家へと転身!榎本さんがプロデュース・経営しているスープカレーのお店は『kanakoのスープカレー屋さん』(旧店名:Kandy Spice Poya)です。

岡田義徳

本作で可憐に好かれる男の子・武田軍司(愛称はグンジィ)を演じた岡田義徳(おかだ・よしのり)さんは、1977年3月19日生まれ岐阜県出身の俳優です。主演の榎本さんとは99年のドラマ『可愛いだけじゃダメかしら?』でもタッグを組みました。

『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』以降もテレビドラマや映画・舞台を中心に活躍。2002年に出演したドラマ『木更津キャッツアイ』のうっちー役が転機となり一気にファン層を広げました。その後もコンスタントに作品を積み重ねている実力派です。

私生活では、舞台「わらいのまち」で共演した女優の田畑智子さんと2018年に結婚。2人の子供の父親となりました。

小嶺麗奈

本作で軍司の同級生であり、可憐とはライバル関係にある女の子・万田久美子を演じた小嶺麗奈(こみね・れな)さんは、1980年7月19日生まれ熊本県出身の女優です。『3年B組金八先生』第4シリーズ(1995年-1996年)の広島美香役で注目され、『イグアナの娘』や『太陽は沈まない』ほか、2時間ドラマにも多数携わり、映画『仮面ライダー THE FIRST』ではヒロイン緑川あすか役を演じました。しかし2012年以降は芸能活動を行なっていません。

希良梨

本作で荒井美智留を演じた希良梨(きらり)さんは、1980年10月23日生まれ東京都出身沖縄県育ちの女優です。『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』の後に出演したドラマ『GTO』で一気に知名度を上げ、そこで演じた水樹ナナコ役は今でも彼女の代名詞!kirari名義で歌手デビューも果たしており、デビューシングル「Last Piece」はアニメ版『GTO』の初代エンディングテーマです。

現在は芸能活動を再開させている模様です。

塚本高史

本作で高瀬哲雄を演じた塚本高史(つかもと・たかし)さんは、1982年10月27日生まれ東京都出身の俳優です。1996年、サンミュージック新人タレントオーディションの俳優部門に入賞し芸能界入り。翌97年に15歳で俳優デビューを果たしました。『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』以降も精力的にキャリアを重ね、映画『バトル・ロワイアル』で注目、そしてドラマ『木更津キャッツアイ』で人気を確立させました。近年は東山紀之さんが主演を務める刑事ドラマシリーズ『刑事7人』の青山新役でもお馴染みですよね。

杉浦太陽

本作で関根洋一を演じ役者デビューを飾った杉浦太陽(すぎうら・たいよう)さんは、1981年3月10日岡山県出生、大阪府出身の俳優・タレントです。本名は杉浦太陽(すぎうら・たかやす)。2001年には毎日放送・TBS系ドラマ『ウルトラマンコスモス』で主人公・ムサシ役を好演し注目されました。以降、同役を幾度も担う彼の代表作です。

その後も朝ドラ『てるてる家族』や『ゲゲゲの女房』をはじめ多数のテレビドラマや映画・舞台などに出演。私生活では、2007年に元モーニング娘。の辻希美さんとできちゃった結婚を発表し当時大きな話題となりましたね。今では4人の子供に恵まれ、芸能界随一のおしどり夫婦として知られています。家族との日常を綴ったブログやインスタグラムも大人気!

佐藤仁美

本作で林郁美を演じた佐藤仁美(さとう・ひとみ)さんは、1979年10月10日生まれ愛知県出身の女優です。1995年、ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞し芸能界入り。同年『海がきこえる』でドラマデビュー作にしてヒロインを務めました。翌96年に出演した『イグアナの娘』ではヒロインの親友役を好演し早くも注目されます。

『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』以降もキャリアを重ね、一時仕事が減った時期はあったものの今やさまざま役柄を担う女性バイプレーヤーとして活躍中!また明るいキャラクターが受けトーク番組への出演も増えています。私生活では、2019年に俳優の細貝圭さんと結婚しました。

井澤健

本作で樋口修平を演じた井澤健(いざわ・けん)さんは、1980年2月20日生まれ群馬県出身の元俳優です。1995年、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでグランプリに輝き、翌96年にドラマ『イグアナの娘』で俳優デビューを果たしました。その後も『闇のパープル・アイ』や『イタズラなKiss』など立て続けにヒット作に出演し「イザケン」の愛称で親しまれましたよね。

『おそるべしっっ!!! 音無可憐さん』以降もコンスタントに俳優業を続けていましたが、ファッション関係の道に進むべく芸能活動を休止。これが事実上の引退となりました。

実田江梨花

本作で岸宏子を演じた実田江梨花(みた・えりか)さんは、1980年1月6日生まれ静岡県出身の女優です。無名塾出身で1994年まではアイドルグループに所属。『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』以降も映画『あぶない刑事フォーエヴァー THE MOVIE』(1998年)やドラマ『ショムニ』などの話題作に出演したほか、2時間ドラマ作品にも多数携わっています。

私生活では、『渡る世間は鬼ばかり』で共演した俳優の村田雄浩さんと2006年に結婚し女の子を出産しました。現在は村田映里佳(むらた・えりか)の名前で活動しています。

主題歌はdeeps!

『おそるべしっっ!!!音無可憐さん』の主題歌「ハピネス」を歌ったのは、1990年代後期に活動していた3人組ガールズグループdeeps(ディープス)です。ギャル雑誌「egg」の人気読者モデルだったCHIKAを中心に結成され、SPEEDのプロデューサーとして知られる伊秩弘将さんが楽曲プロデュースを担当しました。プロの歌手ではない「素人路線」をコンセプトにしながらも、10万枚にせまる売り上げを記録したスマッシュヒット曲!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。