ナレーションや人間以外の役がお得意?声優・龍田直樹さんのお仕事まとめ

ナレーションや人間以外の役がお得意?声優・龍田直樹さんのお仕事まとめ

個性的な声でさまざまな魅力的なキャラクターを演じている声優の龍田直樹さん。1970年代から現在まで第一線で活躍されています。龍田直樹さんのお仕事を振り返ってみましょう。


デビュー直後はどんなアニメに出ていた?

龍田直樹さんは、明治大学卒業後、映画『男はつらいよ』のスチル担当をしていました。その時、渥美清さんの演技に憧れて役者を目指すようになります。そして東京俳優学校、俳協養成所に入ります。

最初は俳優を目指そうと思っていたのですがマネージャーに「僕は映像作品は無理ですよね」と聞いてみたところ「そうだね」と言われてしまったため、声優に切り替えて活動を始めました。

1976年にテレビアニメデビューをしていますが、最初はモブ役ばかりでした。とはいえ「あらいぐまラスカル」、「一休さん」、「野球狂の詩」、「はいからさんが通る」、「機動戦士ガンダム」、「銀河鉄道999」などの人気アニメに出演されていました。

1980年代に入ってから出演ドラマは徐々に増えていきます。一作品で複数の役を演じることも多かったです。

「ハイスクール!奇面組」の大間仁

1985年に放送されたアニメ「ハイスクール!奇面組」では奇面組の5人のうちの1人大間仁(だいまじん)を演じています。奇面組の中で立ち位置は右端です。

大間仁は温厚でのんびり屋の性格。寝ることと休むことで1日の大半が終わるという怠け者。その上食欲は人並外れていて、朝からご飯を一升食べるという食欲。滅多に怒ることはないのですが食べ物が絡んだときは別です。食べ物の恨みは深いといいますが、さらに人一倍ですね。

いつも笑っているような顔と福耳がトレードマークであだ名は「エビス」(恵比須様)です。

特技は物まねと声帯模写なので、アフレコも大変だったと思います。

ちなみに奇面組の他のメンバーは千葉繫さん、玄田哲章さん、二又一成さん、塩沢兼人さん、となかなか個性的なメンバーがそろっています。

「ドラゴンボール」シリーズのウーロン

1986年から放送された「ドラゴンボール」ではウーロンの声を担当されています。2021年現在、まだ新作が作り続けられているドラゴンボールですが、ウーロン役は変わらず龍田さんが担当していますよ。

変身能力があり、女の子が大好きなエッチな子豚。最初は怪物に変身して町の女の子を嫁にしようとしているというところで登場。町の人から怪物退治を頼まれた悟空に懲らしめられ、悟空たちと一緒にドラゴンボール探しの旅に出ます。というかいやいやついていかされた感じでしたね。怠け者でビビりな性格もありました。

旅の途中で再会したプーアルとは南部変身幼稚園の同級生。プーアルの先生のパンツを盗んで幼稚園を追い出されたという過去が明らかになりました。プーアルよりはウーロンの方が強いため、プーアルの宿題を奪ったりしていましたが頭脳ではかなわず言いくるめられている感じでしたね。

龍田さんはじつはウーロン以外でもドラゴンボールに出演されています。元祖ではほかにボクサー、狼、アザラシ兵も担当していました。Zでもバブルス、ハイヤードラゴン、ヤムー、カリン〈2代目〉としても出演。

最新作のドラゴンボール超では休業された八奈見乗児さんに代わり、ナレーションと北の界王役を担当されています。

ウーロンの出番はだんだんと減ってきますが龍田さんはドラゴンボールに欠かせない存在ですね。

「キテレツ大百科」の二代目ブタゴリラに!

1988年からは「キテレツ大百科」でブタゴリラ(熊田薫)役を担当。前任の大竹宏さんが降板したため、2代目として引き継いでいます。

「キテレツ大百科」にはほかにも、様々なモブ役やベン、乙姫の2代目として出演されていました。

藤子不二雄作品にはほかにも登場していて、1985年版のオバケのQ太郎では木佐キザオ役として元々出演していたのですが、肝付兼太さんがのどの手術で休養されている間、ハカセ役でも出演し二役になっていました。また同じく「ドラえもん」にも骨川スネ夫とスエツグ役の代役で出演されていました。どれも個性的な声ですが代役で出演できるということはその声に似せられるということですよね。様々な声が出せる龍田さんだから依頼があったのでしょうね。

「ゲゲゲの鬼太郎 」では二役!

「ゲゲゲの鬼太郎」には第3期から第6期まで出演されているのですが、どちらも主要キャラを二役演じています。代役などではなく、元々二役の担当だったんです、第4期ではそれ以外にも油すましなどの妖怪も演じていますよ

1996年の第4期ではぬりかべと一反木綿。2007年の第5期では子なき爺とぬりかべです。ぬりかべと一反木綿なんて相反するようなキャラクターなのに両方で出演するなんてすごいですよね。

さらにさかのぼって第3期にも出演しているのですがこの時はブン太、坂田、ボクデン、足長、たくろう火、コボルトというモブ役でしたね。この時の経験が買われて主要キャラに抜擢されたのかもしれません。

2018年の第6期ではメインキャストは一掃されていますが油すまし、耳長、ブエル、白粉婆、ぬっぺっぽう、貧乏神を演じています。

現在は「おかあさんといっしょ」の人形劇に出演

龍田さんはその後も、ギャグアニメから幼児向けアニメ、シリアスなアニメまで様々出演されています。

「クマのプーさん」のラビット役など吹き替えを担当されていることもあります。


そして2016年からEテレの「おかあさんといっしょ」で放送されている人形劇「ガラピコぷ〜」にも出演されています。

メインキャラではないので毎回出演するわけではないのですが、キュリオマートというお店の店長・キュリオ役で出演されています。タコの役です。なんとも、龍田さんらしいキャラクター!

こちらは関西弁で演じられていますが、龍田さんは元々和歌山県出身で関西弁なんですよね。ディズニーチャンネルのアニメ「悪魔バスター・スター・バタフライ」でも関西弁の悪役を演じられていました。

70歳を過ぎた今でも数々の役に挑戦されている龍田さん。今後の活躍も楽しみです。

関連する投稿


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


「ドラゴンボール」チャンネル特別企画!ABEMAで『ドラゴンボール』全6シリーズの歴代OP&ED全35曲が一挙放送!!

「ドラゴンボール」チャンネル特別企画!ABEMAで『ドラゴンボール』全6シリーズの歴代OP&ED全35曲が一挙放送!!

新しい未来のテレビ・ABEMAが展開する「ドラゴンボール」チャンネルにて、7月7日(月)夜7時7分より、『ドラゴンボール』全6シリーズの歴代OP&EDを無料一挙放送する特別企画が実施されます。


ドラゴンボールZの天才発明家・ブルマが世界を動かす!「つくる人が、世界を面白くする。」Findy初のTVCMが放送決定!

ドラゴンボールZの天才発明家・ブルマが世界を動かす!「つくる人が、世界を面白くする。」Findy初のTVCMが放送決定!

エンジニアのプラットフォームを提供するファインディより、エンジニアの挑戦を応援する新TVCM「つくる人が、世界を面白くする。」30秒篇/15秒篇が、7月7日(月)より放映されます。


南青山少女歌劇団6期生でグラビアアイドルの他・タレント・声優としても活躍した『桜井ひな』現在は?!

南青山少女歌劇団6期生でグラビアアイドルの他・タレント・声優としても活躍した『桜井ひな』現在は?!

1990年代後半に南青山少女歌劇団6期生として入団されグラビアアイドル、女優、タレント、声優としても活躍した桜井ひなさん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。