坂本龍一(イエローマジックオーケストラ)
ジョン・テイラー(デュランデュラン)
デヴィッド・シルヴィアンと、坂本龍一に共通していることは、センシティブな雰囲気があるところ?どちらも、シャドーが効いてます。
ジャパン
ジャパンは、まさに逆輸入バンド。本国の英国ではほとんど人気のなかったバンドでした。しかし日本では、初来日でいきなり武道館での公演を行ったため、ファンの層は厚く、デヴイッド・シルビアンのルックスやファッションが、流行に敏感な若者たちに受け、知名度が一気に上がりました。
Ghosts(1981)
1981年にリリースした「Tin Drum(錻力の太鼓)」から、シングルカットされた曲。このアルバムは、アフリカン・ビートや東洋音楽の意匠を取り入れ、独特のリズム解釈やグルーヴを追求しています。シングル「Ghosts(ゴウスツ)」はバンド最高のヒットを記録。
Y.M.O
申し上げるまでもなく、日本のテクノポップの先駆者であり、大ブームを起こしたY.M.O。メンバーの全員が超一流のミュージシャンであり、今でも日本ポップ界を陰で支えています。
念のため、メンバー紹介をいたしましょう。on Base 細野晴臣,on Drum&Vocal 高橋幸宏,on Keyboard 坂本龍一
では、お聴きください。曲は、ライディーン!
ライディーン(1980)
メンバー3人が若すぎる。ファッションが、時代を映し出しています。坂本龍一の妖艶な魅力に脱帽です!
Y.M.Oファッション
イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)
 
     
     
            




