【田中裕子】ええじゃないか・北斎漫画などヒットした映画は多数!沢田研二との結婚やヌード・濡れ場を振り返る!

【田中裕子】ええじゃないか・北斎漫画などヒットした映画は多数!沢田研二との結婚やヌード・濡れ場を振り返る!

本格派女優として圧倒的な存在感を放つ田中裕子さん。その美貌ぶりも注目され、歌手・俳優として活躍している沢田研二さんと結婚したことも話題になりましたね。今回の記事では、そんな田中裕子さんにスポットを当て、彼女の全盛期を振り返っていきたいと思います。もちろんヌード・濡れ場もリサーチしていますので、ぜひ記事をご覧になってくださいね。


圧倒的な存在感を放つ田中裕子さん

田中裕子さんのプロフィール

田中裕子さんの経歴

田中裕子さんは中学一年生のときに北海道に移り住み、札幌市で育ちました。地元の公立高校を卒業して、藤女子短期大学に入学しますが、中途退学。その後は上京し、明治大学の文学部演劇学科を卒業されています。

1978年、明治大学に在籍しながら文学座に所属。学生ながらも、女優として本格的に芸能活動を始めます。

その後も田中裕子さんの快進撃は続き…

この二つの映画に出演し、日本アカデミー賞の最優秀助演女優賞と新人俳優賞を獲得されました。

1985年には文学座を退団しています。

数々のテレビCMにも出演されていて、多くの企業・商品のイメージキャラクターも務められていましたね。

沢田研二さんはザ・ピーナッツの伊藤エミさんと結婚されており、田中裕子さんとは不倫から関係が始まっています。略奪愛のすえの結婚ということですね。
この当時、沢田研二さんが伊藤エミさんに払った慰謝料は18億円1,800万円だったというのも驚きです。このようにして結ばれた沢田研二さん・田中裕子さん夫婦は離婚することなく、結婚生活は現在も続いています。

その後も多くのテレビドラマ・映画で活躍し、田中裕子さんの輝かしい受賞歴はとどまることを知りません。

田中裕子さんのヌード・濡れ場情報

これまで本格派女優として活躍してきた田中裕子さん。そのヌードを披露されたり、過激な濡れ場を演じることも辞さない姿勢は高く評価されています。男性ファンも田中裕子さんの悩ましい姿が堪能できて嬉しい限りですよね。

ミドルエッジ内には、すでに田中裕子さんが演じてきた濡れ場をまとめた記事がありますので、まずはそちらのリンク先をご紹介させていただきます。

【田中裕子】朝ドラ「まれ」に出演中!田中裕子の若い時のヌード&セクシーショット - Middle Edge(ミドルエッジ)

失礼かもしれませんが、抜群にスタイルがいいというわけでもないし、おっぱいも小ぶり。一見すると、特筆するべき魅力がないようにも思えます。しかし、妙に生々しくてリアリティーを感じさせますよね。
確かにスタイルが良かったり、巨乳が揺れる場面などは迫力がありますが、世の中の女性全てがそんな体型をしているわけではありません。彼女のヌード・濡れ場には身近な女性像としての現実味があり、そういったところにエロスがあるような気がしてなりません。

最後に、GIFアニメで彼女の濡れ場が堪能できるリンク先を掲載しておきますね。

1982年公開の映画『ザ・レイプ』

【GIFアニメ】田中裕子Part1(女優)尻見え,ザ・レイプ,Tanaka Yuko – 裸のヌードの芸能人

【GIFアニメ】田中裕子Part2(女優)ヌード,ちっぱい,ザ・レイプ,Tanaka Yuko – 裸のヌードの芸能人

【GIFアニメ】田中裕子Part3(女優)ヌード,ちっぱい,ザ・レイプ,Tanaka Yuko – 裸のヌードの芸能人

【GIFアニメ】田中裕子Part4(女優)ヌード,濡れ場,ちっぱい,ザ・レイプ,Tanaka Yuko – 裸のヌードの芸能人

1983年公開の映画『天城越え』

【GIFアニメ】田中裕子Part5(女優)ヌード,濡れ場,ちっぱい,天城越え,Tanaka Yuko – 裸のヌードの芸能人

1988年公開の映画『嵐が丘』

【GIFアニメ】田中裕子Part6(女優)ヌード,濡れ場,ちっぱい,嵐が丘,松田優作,Tanaka Yuko – 裸のヌードの芸能人

田中裕子さんの主な出演作品

映画

『ええじゃないか』

内容&あらすじ

『あなたへ』

内容&あらすじ

『はじまりのみち』

内容&あらすじ

テレビドラマ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

『東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~』

内容&あらすじ

最近の田中裕子さんの活動ぶり

まだまだ女優として芸能界の最前線でご活躍されている田中裕子さん。年齢的には60代半ばとなり、さすがに演じられる役は老婆が多くなってきましたね。それでも、現在も凄くお綺麗だから、その美貌ぶりには驚かされます。

直近の出演作品を挙げるなら…

[太陽の子] 4K 柳楽優弥 有村架純 三浦春馬 | Gift of Fire | BS4K8K | 特集ドラマ | NHK - YouTube

柳楽優弥×有村架純×三浦春馬『映画 太陽の子』予告映像 - YouTube

こちらのコンテンツは、2021年にテレビドラマ版とは異なる視点で描かれた映画版も公開されました。

女優・田中裕子さんの魅力を堪能するのなら、2020年に公開されたばかりの映画『おらおらでひとりいぐも』もおすすめです。

ユニークなひとり暮らしが始まる…田中裕子主演『おらおらでひとりいぐも』予告(2020年7月30日)|BIGLOBEニュース

田中裕子さんが主演を務めておられ、女優として、ますます磨きがかかった彼女の演技を存分に楽しめますよ。
この他に出演・活動予定については、残念ながら、彼女の公式ホームページには掲載されていません。SNSといったツールも利用されていないようなので、地道に検索して調べる以外の方法はなさそうです。ちょっと不便ですね。
しかし、今後も女優として輝き続ける田中裕子さんをこれからも応援していきたいと思います。益々のご活躍を祈って、今回の記事を締め括らせていただきます。最後まで記事を読んでくださって、ありがとうございました。これからも気になる有名人を取り上げていきますので、また別の機会で皆さんとお会いできたら嬉しいです。

関連する投稿


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

本格派女優から本番アダルトビデオでAVデビューもした『つぐみ』!!

1997年 5月スカウトがきっかけで、ヘアヌード写真集を発売し芸能活動をスタートさせたつぐみさん。一時期は映画やドラマに多数出演されていましたが、2010年にはアダルトビデオでAVデビューもされています。


【6月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【6月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年頃〜1980年代の6月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


【1975年】50年前に一番売れた曲は『昭和・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

【1975年】50年前に一番売れた曲は『昭和・・・』オリコン年間トップ10を振り返る!

今から50年前の1975年、歌謡界ではどのような曲がヒットしたのでしょうか。今回は、オリコンの年間シングルチャートトップ10を紹介し、ミドルエッジ世代の方にとって、恐らく聴きなじみがあるであろう10曲を振り返ります。第1位は、・・・・あのデュオの曲です。


ワンギャルではバカキャラを狙っていた注意人物『田村美咲』!!

ワンギャルではバカキャラを狙っていた注意人物『田村美咲』!!

1998年10月に第2期「ワンギャル」となり番組では富田 チサキ名義でバカキャラを狙っていた田村さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。