相川七瀬や小柳ゆき出演!各世代の歌姫による昭和、平成、令和の名曲Cover!「THE PLAYLIST 歌FES」開催!!

相川七瀬や小柳ゆき出演!各世代の歌姫による昭和、平成、令和の名曲Cover!「THE PLAYLIST 歌FES」開催!!

2021年8月22日(日)に昭和、平成、令和の名曲をCoverする歌の祭典「THE PLAYLIST 歌FES 2021 ~Vol.1 HISTORY~」が豊洲PITにて開催されます。相川七瀬や小柳ゆきといった一世を風靡したアーティストも出演します。カバーの名曲をご堪能ください!


世代を代表する歌姫による 昭和、平成、令和の名曲をCoverする歌の祭典 「THE PLAYLIST 歌FES 2021 ~Vol.1 HISTORY~」開催

昭和、平成、令和の名曲をCoverする歌の祭典「THE PLAYLIST 歌FES 2021 ~Vol.1 HISTORY~」が、2021年8月22日(日)に豊洲PITにて開催されます。

メインビジュアル

■THE PLAYLIST 歌FESとは

実力派アーティストの歌と、歴代のヒット曲がコラボレーションする新しい形のFESです。

令和の各ランキング上位曲に、世代を超え、色褪せることなく愛され続ける名曲をリストアップ。出演アーティスト自身のヒット曲を織り交ぜた全36曲のPLAYLISTを作成し、1ステージでお届けします。予習無しで楽しめるだけでなく、どのアーティストが何の曲を披露するか、1曲、1曲ワクワク、ドキドキ!歌唱と名曲を生のサウンドでお楽しみください。

公演LOGO

■開催にあたって

LIVEの後「新曲、アルバムをもっと聴いとけば…」「好きな曲が聴けなかった」等、様々な後悔や不満を感じることはよくある話。もし、そのストレスを感じることが少ないLIVEがあったら、タイムテーブルチェック、席移動することなく落ち着いて観られるFESがあったら、さらにヒット曲のオンパレードだったら、そんな理想のLIVE形式を目指しています。

ここ数年音楽の聴かれ方がサブスクリプションの配信サービス中心に移行し、ヒットのランキング指標もCD売上枚数から再生回数へと移ってきました。しかし、プロダクト販売のCDと違い、再生回数はサービス提供者からのお勧め、同じリスナーの複数再生もカウントされ、必ずしもリスナーは、ファンの数とイコールではなく、フィジカルの売上を持つアーティスト、楽曲との人気度の比較が難しくなっています。

一方で、過去の楽曲の配信も年々増え、ヒットランキング上位は必ずしも新曲だけでなく、SNSをきっかけにリリースから数年後の曲がランクインしたり、欧米では70~80年代のシティポップが注目される等、再評価される機会もあり、時代に関係なく配信される全曲にブレイクするチャンスが広がる利点があります。

今回は、まずHISTORYというテーマのPLAYLISTをLIVEで提案します。これを機に「聴かされる」だけではなく、リスナー、ファン自らPLAYLISTを「作成する」「聴く」楽しさ、そして生のサウンド、歌の魅力を改めて感じていただきたい。

まだ先の見えないコロナ禍、長引く自粛生活の疲れを音楽の力で少しでも解消でき、心の支えになることを願っています。

公演OFFICIAL WEBSITE【URL】

THE PLAYLIST 歌FES 2021 ~vol.1 HISTORY~

■出演アーティスト紹介

◇相川七瀬

相川七瀬

25周年を迎えて益々パワフルに進化し続ける日本を代表するロックディーヴァ。

織田哲郎がギターリストとしてTOUR初参加、25年の集大成!!「相川七瀬 25th Anniversary Tour 2021 -ROCK KINGDOM-」開催中。ツアーの中からZepp Tokyo公演のWOWOW独占生中継が決定!!

◇小柳ゆき

小柳ゆき

現役高校生のシンガーとして「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」で1999年デビュー。米国 R&Bシーンの重鎮、Kashifとのデュエット作品をリリースし、国際的にも注目され、近年ではビルボード・クラシック・フェスティバルでオーケストラと共演する等、新たな魅力を開花させ進化し続けている。

9月18日から小柳ゆき全国ツアー「LOST ANNIVERSARY TOUR ~SPHERE 球宇宙 2021~」を開催!

◇BENI

BENI

沖縄県出身。
ファッションや写真、アート等のセンスは同世代の女性から支持されており、キュートな容姿を備えつつ、鮮明かつパワフル、そして感情豊かな歌声を持つカリスマシンガー。

■公演概要

・タイトル:THE PLAYLIST 歌FES 2021 ~Vol.1 HISTORY~
・公演日:2021年8月22日(日)15:30 OPEN/16:30 START(20時終演予定)
・会場:豊洲PIT
・チケット料金:全席指定 ¥5,500(税込み)
・ACT:相川七瀬/小柳ゆき/BENI/acane/古川愛理/加藤礼愛
・主催:株式会社キョードー東京
・企画:株式会社ドラゴン・ロード
・制作:株式会社キューシート

【注意事項】

新型コロナウイルス感染防止対策ガイドラインに沿って本公演は安心してご来場頂くため、万全な感染症対策を行い開催いたします。

【開催に関して】

○ガイドライン及び注意事項は政府や自治体の発令により変更となる可能性がございます。
○政府・自治体のイベント自粛発令が出た場合は、中止となる可能性がございます。
○上記の事項が変更、決定になった場合は随時HP等で掲載させていただきます。

オススメの特集記事

≪ダレトク!?≫歌姫・小柳ゆきの手ブラヌード - Middle Edge(ミドルエッジ)

B'z、TMN、ZIGGY、氷室京介…90年代深夜に流れまくってた「銀座ジュエリーマキ」のCMの数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


相川七瀬 カバー 小柳ゆき

関連する投稿


【1975年生まれ】2025年に50歳を迎える意外な人気女性歌手たち!

【1975年生まれ】2025年に50歳を迎える意外な人気女性歌手たち!

2025年(令和7年)は、1975年(昭和50年)生まれの人が50歳になる年です。ついに、昭和50年代生まれが50代を迎える時代になりました。今の50歳は一昔前と違って若々しく、人生はまだまだこれからという雰囲気すらあります。今回は、2025年に50歳となる7名の女性歌手をご紹介します。


「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事

「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事

ミドルエッジ編集部が選んだ「大映ドラマ」がテーマのオススメ記事。数多くの記事から厳選したものをご紹介します!!


楽曲提供も多い!中島みゆきさんの名曲たち

楽曲提供も多い!中島みゆきさんの名曲たち

シンガーソングライターとして第一線で活躍し続けている中島みゆきさん。他のアーティストへの楽曲提供も多いですよね。ご本人がセルフカバーしているケースも多いです。中島さんが楽曲提供した曲をまとめました。


CS歌謡ポップスチャンネルで『SHOW-YA PRODUCE NAONのYAON 2023』の放送が決定!!

CS歌謡ポップスチャンネルで『SHOW-YA PRODUCE NAONのYAON 2023』の放送が決定!!

WOWOWプラスが、4月29日(土)に東京・日比谷野外大音楽堂で開催されたSHOW-YAプロデュースによる「NAONのYAON 2023」の模様を、歌謡ポップスチャンネルで6月25日(日)にテレビ初独占放送します。


ClariS(クラリス)が南野陽子「はいからさんが通る」をカバー!ミュージックビデオを公開!!

ClariS(クラリス)が南野陽子「はいからさんが通る」をカバー!ミュージックビデオを公開!!

Winkの名曲「淋しい熱帯魚」を大胆カバーしたConcept EP「淋しい熱帯魚」の発売を6月21日に控える二人組ユニット・ClariS(クラリス)がこのたび、同タイトルに収録されるもう1曲のカバー曲「はいからさんが通る(オリジナルアーティスト:南野陽子)」のミュージックビデオを公開しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。