メイクでの変わり映えがスゴすぎ!話題のYoutubeチャンネル「研ナオコ Naoko Ken」

メイクでの変わり映えがスゴすぎ!話題のYoutubeチャンネル「研ナオコ Naoko Ken」

研ナオコのメイクなしの素顔が話題に!Youtubeチャンネル「研ナオコ Naoko Ken」では、すっぴんからメイクで変わるさまを披露して再生数なんと400万回超え!!この衝撃動画をお見逃しなく。また、彼女の手作りマスクや紙バンドバッグ紹介動画も好評。


『研ナオコ Naoko Ken』の動画で、研ナオコの衝撃のすっぴんからいつものメイク顔までを公開!

歌手であり女優の研ナオコが運営するYouTubeチャンネル『研ナオコ Naoko Ken』で、彼女のメイクなしの素顔からメイク後までを映した動画がスゴすぎると話題になっている。

誰だかわからない抜け殻のような姿から、おなじみの研ナオコに仕上がっていくさまは圧巻。まるで魔法のようである。メイクってスゴイ。

メイクは17歳の時から自己流でやっているという。最近はメイクさんにやってもらうことも多く、メイクのやり方を忘れてしまったと言いながら、長い爪でも器用にメイクを仕上げていく。

見ていて驚くのは、67歳にしてみずみずしい肌と、おでこの広さだ。ぜひ動画で確認してほしい。合間で見られる、マネージャーとのとぼけたやりとりも面白い。

のんびり楽しいチャンネル、『研ナオコ Naoko Ken』

「ナオコ節」とも言われる独特の歌声と歌唱法で、1970年代中盤から1980年代中盤にかけて数々のヒット曲を世に送り出した研ナオコ。最近ではタレントとしてバラエティ番組などを盛り上げている。

そんな研ナオコのYoutubeチャンネル「研ナオコ Naoko Ken」は、2020年2月からスタートした模様。チャンネル登録者数は13.3万人(※2021/5/14時点)にまで成長した。

一番再生回数が多いのは今回紹介したメイク動画で、なんと400万回超えを達成。次に多いのはメイク動画の早送り版で、今回紹介したものよりだいぶ短いものだが、メイクでの変貌ぶりは同様である。

この他の動画は、ほぼすっぴんで撮られており、すっぴんを見たことのない人にとってはどれもビックリする動画だが、内容はのんびりとしたものが多い。例えば手作りマスクを作ったり、夫婦で屋上でキャンプをしたり。

自身が日本語版の吹き替えをしている『101ぴきわんちゃん』のクルエラのコスプレは、似合いすぎると評判で、わずか1ヶ月で50万回再生を超えた。

101匹わんちゃん クルエラ

基本的にはYoutuberらしく何かに挑戦しており、還暦を過ぎてもチャレンジ精神を失わない素晴らしさを見ることができる。

研ナオコについておさらいしてみる

ここで研ナオコとはどんな人物なのか、改めて整理しておこう。

1971年 4月1日、東宝レコードの第1号歌手として『大都会のやさぐれ女』でデビュー。1975年 には『愚図』で、自身初となるオリコンシングルチャートベスト入り(週間最高9位)、FNS歌謡祭優秀歌謡音楽賞を受賞した。

1976年 『あばよ』で、自身初のオリコンシングルチャート週間1位となり、日本歌謡大賞放送音楽賞、FNS歌謡祭最優秀歌謡音楽賞、第18回日本レコード大賞歌唱賞を受賞する。『LA-LA-LA』で第27回NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。

あばよ/LA‐LA‐LA

1979年、アニメ映画『未来少年コナン』のオープニングテーマ「愛をもう一度」と、エンディングテーマ「なつかしい朝」を歌う。

未来少年コナン

2001年には、第24回『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』にて、女性初のチャリティーマラソンランナーをつとめ、85kmを完走した。

2002年には『101匹わんちゃんII パッチのはじめての冒険』でクルエラ・ド・ヴィル 役の吹き替えを担当。

また、「ドリフ大爆笑」や「志村けんのバカ殿様」などバラエティ番組に出演することが多く、お茶の間を賑わせた。

そんな研ナオコのYoutubeチャンネルを今後もチェックしていこう!

研ナオコ Naoko Ken - YouTube

関連する投稿


バブルガム・ブラザーズの伝説的MVがYouTubeで公開!映像にまつわるエピソードと共にJ-SOULの歴史が蘇る!!

バブルガム・ブラザーズの伝説的MVがYouTubeで公開!映像にまつわるエピソードと共にJ-SOULの歴史が蘇る!!

バブルガム・ブラザーズのミュージックビデオがレコード会社の倉庫から発見され、その中の「やっぱJB」(1989年)と「Torokel Lady」(1991年)2曲が、制作から30年余年の時を超えてYouTubeで公開中となっています。


中森明菜の36年前の未発表曲がついに配信&当時のライブ映像公開!5月1日発売のベスト盤への収録も決定!!

中森明菜の36年前の未発表曲がついに配信&当時のライブ映像公開!5月1日発売のベスト盤への収録も決定!!

中森明菜が5月1日にベストアルバム「ベスト・コレクション~ラブ・ソングス&ポップ・ソングス~」を発売するのに先立ち、同アルバムに収録される未発表曲「HELLO MARY LOU(ハロー・メリー・ルー)」が現在先行配信中となっています。


1978〜80年はユーミンの暗黒時代?!

1978〜80年はユーミンの暗黒時代?!

ユーミンのアルバムの売り上げは78〜80年のあいだ全盛期に比べると大幅に減退したのだそうです。言ってみれば暗黒時代。ユーミンにもそんな時代があったのです。が、そこはユーミン、楽曲のクオリティはその間もしっかり担保されているんですよ!


「薄毛の窓口」プレゼンツ!いしだ壱成(48)がトルコで2度目の植毛!YouTubeで動画が公開!!

「薄毛の窓口」プレゼンツ!いしだ壱成(48)がトルコで2度目の植毛!YouTubeで動画が公開!!

俳優・いしだ壱成(48)がこのたび、トルコにて自身2度目となる植毛を行い、その模様がYouTube(ハゲリーマンちゃんねる)にて公開されました。


「とんねるずのみなさんのおかげでした」コーナーが復活!?石橋貴明がYouTubeで「買取大吉」とコラボ企画を実施!!

「とんねるずのみなさんのおかげでした」コーナーが復活!?石橋貴明がYouTubeで「買取大吉」とコラボ企画を実施!!

石橋貴明のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」にて、買取専門店『買取大吉』とのコラボレーション企画『コレ貴ちゃん買取りまSHOW』が11月9日よりスタートします。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!