ちさタローとしてジャンプにも登場!声優・横山智佐さんのお仕事まとめ

ちさタローとしてジャンプにも登場!声優・横山智佐さんのお仕事まとめ

「サクラ大戦」の真宮寺さくら役などで有名な横山智佐さん。デビューは17歳の時で声優以外にも色々なお仕事をされています。横山智佐さんのお仕事をまとめてみました!


高校時代に声優デビュー・ジャンプ放送局にも登場!

横山智佐さんは「ルパン三世 カリオストロの城」を見て、声優になりたいと思ったそうです。実際は「ルパン三世に会いたかった」、と思ったそうです。のちに発売したエッセイのタイトルは「ルパン三世に会いたくて」なんですよ。表紙は大塚康生さん、モンキーパンチさんのイラストになっています。


高校生になる前は東京宝映に所属していたのですが、高校生になってから休みの日に勝田声優学院に通っていました。ですが勝田先生から「発音の仕方がまるでダメ」といわれて悔しい思いをしたそうです。元々の歯並びの悪さも発生に関係していたことから、歯の矯正も行っているんですよ。声優になりたい執念が感じられますね。

そして高校在学中の1987年にOVAの「ブラックマジック M-66」のナラ・フェリス役でデビューを果たしました。

さらに高校時代には週刊少年ジャンプで連載されていた読者コーナー「ジャンプ放送局」でアシスタント役に抜擢されました。局長のさくまあきらさんやイラスト担当の土居孝幸さんとお仕事されていたんですね。

最初は「ちさ姫」という名前で登場したのですが、すぐに「ちさタロー」という愛称に。最初はアイドル的マスコット的な存在だったのですが、1~2年たつと貧乳キャラとしていじられるように。ですがそのキャラクターが人気となって、こーばーが終了するまで8年間アシスタントを務めています。

「NG騎士ラムネ&40」ではヒロイン役に!


テレビアニメデビューは1989年。「ミスター味っ子」「魔法使いサリー」などに出演していましたよ。さらに「ジャンプ放送局」の縁なんでしょう。さくまあきらさん原作のゲーム「桃太郎伝説」をアニメ化した作品にも出演していました。ここではきじのキーコ役でしたね。初期は明るい少女や鳥の役が多かったそうです。

1990年に放送されたロボットアニメ「NG騎士ラムネ&40」ではヒロイン、アララ・ミルク役に選ばれます。アララ王国の第三王女で10歳の役ですので、やはり少女役が多かったんですね。勇気と行動力があり明るい性格の女の子ですよ。姉と比較して貧乳という設定なのですが(横山さん自身も貧乳キャラではありましたが)10歳なので当たり前ですよね。

テレビアニメ終了後にOVAとラジオドラマが制作されています。人気にアニメというのが分かるますよね。OVAのEXでラムネと恋人同士になります。

他には「OH!MYコンブ」のヒロイン、メンメンを演じたり、「それいけ!アンパンマン」では色々な役で出演したり、「おぼっちゃまくん」に代役で出演したりもしていました。

「黄色いドラえもん」としても有名!

1995年、ドラえもんの2代目黄色いドラえもんとしても出演されていましたよ。「黄色いドラえもん」というのはねずみに耳をかじられて青くなる前のドラえもんですね。最初に黄色いドラえもんが登場した1980年には声変わりしたなどは語られていなかったのですが、この時は高橋和枝さんが演じられていました。(青いドラえもんは大山のぶ代さん)

1995年に公開された映画「2112年 ドラえもん誕生」で、横山智佐さんが二代目黄色いドラえもんとして登場。元々はかわいらしい声だったのに、耳がなくなって泣きすぎて声が枯れ、ドラ声になったというエピソードが追加されました。その後1998年の映画にも出演されています。

ちなみに2005年からは青いドラえもんが水田わさびさんに代わりましたよね。水田さんになってからは黄色いドラえもんもご自身で演じられていますが、普段の声とは演じ分けていますよ。

「サクラ大戦」のヒロイン・真宮寺さくら役に抜擢!

1996年に発売されたゲームソフト「サクラ大戦」でヒロイン、真宮寺さくら役に抜擢されます。初めはセガサターン用ソフトとして発売され、その後ハードを変えながら何度も発売されています。

さらに2000年にはアニメ化。「サクラ大戦 歌謡ショウ」という舞台公演にも10年間出演しました。はじめはなかなかうまくいかなかった殺陣もうまくなり、最終公演では100種もの殺陣をこなし、ハードなダンスも披露していました。

真宮寺さくらは「帝国歌劇団・花組」所属していて途中からは娘役のトップになっています。ゲームでは帝国歌劇団の一人ですが、アニメ版では主人公になっているんですよ。

正義感が強く明るい性格の女の子。17歳から22歳まで成長しています。

他にはこんな役で出演!

1999年から放送された「モンスターファームシリーズ」で主役のゲンキを演じています。今まで少女役が多かったですが、少年役を演じることもあるんですよ。

他には「格闘料理伝説ビストロレシピ」のナツメ、「それいけ!ズッコケ三人組」の安藤圭子、「機動新撰組 萌えよ剣 TV」の坂本竜之介などで出演されています。

2009年に結婚、2014年に出産されたこともあり、最近はそれほど多くお仕事をされていませんが、2019年には「新サクラ大戦」で真宮寺さくらによく似ているけれど敵キャラの夜叉を演じています。今後の横山さんの活動も楽しみですね!

関連する投稿


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


南青山少女歌劇団6期生でグラビアアイドルの他・タレント・声優としても活躍した『桜井ひな』現在は?!

南青山少女歌劇団6期生でグラビアアイドルの他・タレント・声優としても活躍した『桜井ひな』現在は?!

1990年代後半に南青山少女歌劇団6期生として入団されグラビアアイドル、女優、タレント、声優としても活躍した桜井ひなさん。懐かしく思いまとめてみました。


「おはスタ」では宇宙人キャラのおはNAVIガールKANA の『太田衣美』!!

「おはスタ」では宇宙人キャラのおはNAVIガールKANA の『太田衣美』!!

1995年にタレントとしてデビューした太田衣美さん。声優、歌手、女優として活動されていましたが、2008年を境に芸能活動の実績は無くなり、事実上引退されました。懐かしく思いまとめてみました。


映画『ウォー・ゲーム』のブルーレイが発売!主役の吹替を担当した声優・関俊彦&岡本麻弥のスペシャルインタビューが公開!!

映画『ウォー・ゲーム』のブルーレイが発売!主役の吹替を担当した声優・関俊彦&岡本麻弥のスペシャルインタビューが公開!!

スティングレイより、Blu-ray『ウォー・ゲーム 超・特別版』の発売が決定しました。発売予定日は3月21日、価格は6600円(税込)。吹替完全版に特典多数の究極仕様となっています。


最新の投稿


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!