廚二全開!マガジンで連載されていたGetBackers-奪還屋-の面白さを振り返る

廚二全開!マガジンで連載されていたGetBackers-奪還屋-の面白さを振り返る

90年代後半から少年マガジンで連載されていたGetBackers-奪還屋-。 厨二という言葉の無かったあの頃、ちょっとカッコいいものに憧れていた心を蘇らせてくれた漫画でした。


GetBackers-奪還屋-のあらすじ

ストーリー構成はいたってシンプル、主人公の2人が奪還屋として依頼をこなしつつやがて大きな事件に巻き込まれ……というもの。コレだけでは漫画が長期連載(全39巻・650話)になるはずもなく、ここに魅力的なキャラクター、独特の台詞回しがプラスされることでこの漫画の人気は決定付けられました。今回はその独特・厨二全開のストーリーと登場人物、セリフを少しだけ紹介してみたいと思います。

主な登場人物たち

特技 邪眼(じゃがん) 相手に1分間の幻影を見せる。複数人、動物にかける事も可能。24時間以内に3回まで、しかも同じ人間に1度しか使えず(※瞬きをしなければ同時に複数人にかける事も可)、この禁を破ると世界から消滅し他者の記憶からも完全に消滅する。 蛇咬(スネークバイト) 200kgを超える握力を出して戦う。その様は蛇咬のよう(握力が約80kgほどで、スチール缶を握り潰せる)。 アスクレピオスの力 呪文を唱える事で自らの能力を上げる事が出来る。また追加呪文により、悪魔の腕を得る事が出来る(その際、右腕の形状が変化する)。呪文の詠唱は「今こそ汝が右手に その呪わしき命運尽き果てるまで 高き銀河より降りたもう蛇遣い座(アスクレピオス)を宿すものなり されば我は求め訴えたり 喰らえ その毒蛇の牙を以て」。 悪魔の腕(デモンズアーム) 前述したアスクレピオスの力により形状を変えた蛮の右腕。デル・カイザーにより封印されたものだが、「汝が神に我が身を捧げん」の呪文を追加したアスクレピオスの力で、その封印を解く事が出来る。強大な力を持つがその分反動も強く、封印を解くと命を削る。後にデル・カイザーとの戦いで克服し、天使の腕へと姿を変えた。 蛇殺(スネークジェノサイド) 蛮の左手の必殺技。蛇遣い座のものとは異なる呪文を使用する。技を使用する際に現れる幻影は竜に近い。呪文の詠唱は「我こそは蛇遣い座(アスクレピオス)の使者なり… その呪わしき命運受け入れし者にのみ賜うべきは 毒蛇の牙に秘められし高き天と深き地獄の力なり… されば愚かなる者共に鉄槌を打ち下ろせ 荒ぶる神魔の怒りを以て」。

https://ja.wikipedia.org/wiki/GetBackers-%E5%A5%AA%E9%82%84%E5%B1%8B-%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9

GetBackers-奪還屋-の登場人物 - Wikipedia

キリが無いので人物はこのぐらいで……
しかし邪眼、ディアブロ、ブラッディ、ビーストマスターなどなど普通の生活をしていると使いもしない単語が山ほど出てきますね。
この漫画で知った単語もあるほど、厨二設定が炸裂していました。

名セリフたち

GetBackers-奪還屋-の登場人物達の名言&迷言非公式ファンbotです。
現在原作全39巻+αの台詞をpostしています。
というツイッターアカウントがあります。こちらではかなりの数の名セリフがまとめられています。お酒のつまみにもちょうど良く楽しめそうです。

厨二な世界観にどっぷり

今回はストーリーについて触れることなく世界観を少しだけ紹介してみました。どうでしょうか? 心くすぐられるものがありますよね?
気になった方は是非、一読してみてください。

関連する投稿


「月刊少年マガジン」がついに50周年!最新号は『修羅の刻』『修羅の紋』のWカラー!さらに記念グッズ第1弾も発表!!

「月刊少年マガジン」がついに50周年!最新号は『修羅の刻』『修羅の紋』のWカラー!さらに記念グッズ第1弾も発表!!

1975年5月に創刊された講談社の漫画雑誌『月刊少年マガジン』が、創刊50周年となったのを記念して記念第6号となる6月号を発売しました。


『月刊少年マガジン』がついに創刊50周年!記念すべき2025年1月号発売&メモリアル企画が始動!!

『月刊少年マガジン』がついに創刊50周年!記念すべき2025年1月号発売&メモリアル企画が始動!!

講談社は、1975年5月に創刊した『月刊少年マガジン』が2025年に50周年を迎えるのを記念し、12月6日発売の2025年1月号より、創刊50周年のメモリアル企画を始動することを発表しました。


モータースポーツを題材としたアニメ「capeta」がYouTubeで全話を一挙無料公開!!

モータースポーツを題材としたアニメ「capeta」がYouTubeで全話を一挙無料公開!!

TVアニメ「capeta」全52話が配信決定!本日11月2日から12月2日まで講談社が運営するYouTubeチャンネル「フル☆アニメTV」にて期間限定で一挙無料公開いたします。


重版決定『復刻版 疾風伝説 特攻の拓』当時の装丁イメージで毎月2冊ずつ刊行を開始!!

重版決定『復刻版 疾風伝説 特攻の拓』当時の装丁イメージで毎月2冊ずつ刊行を開始!!

『復刻版 疾風伝説 特攻の拓』発売即大重版決定!!当時の装丁のイメージで『復刻版』と銘打って今月から毎月2冊ずつ刊行を開始されています。


アニメ版【あいつとララバイ 水曜日のシンデレラ】カワサキZⅡvsポルシェ!白熱したバトルが面白い!

アニメ版【あいつとララバイ 水曜日のシンデレラ】カワサキZⅡvsポルシェ!白熱したバトルが面白い!

『あいつとララバイ』は週刊少年マガジンで連載されていたラブコメ&レース漫画。劇場公開用のコンテンツとして、実写映画化・アニメ化も実現していますね。今回の記事では、アニメ版『あいつとララバイ 水曜日のシンデレラ』にスポットを当て、本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。